東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 16:58:21
 削除依頼 投稿する

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

 
注文住宅のオンライン相談

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

5346: 通りがかりさん 
[2024-06-24 23:23:46]
>>5345 評判気になるさん
妄想乙。
中二病の方?笑
中学生の書き込みかな?

5347: マンコミュファンさん 
[2024-06-24 23:36:49]
>>5346 通りがかりさん

なんなの言いがかり!妄想じゃないが、単なる想像だが。
5348: 匿名さん 
[2024-06-25 07:03:11]
>>5337 匿名さん
意味が分かりませんがモノレールで都心に向かう人が大半だと思います。
5349: 匿名さん 
[2024-06-25 07:05:43]
>>5332 匿名さん
立地的には安くないと無理なのはわかりますが隣の中古よりは高くなると思います。
5350: 匿名さん 
[2024-06-25 08:11:25]
>>5332 匿名さん
10年でも建築技術は全く違うのにあえて古いWCTの仕様に合わせるなんてまず無理ですよ。タンク付のトイレだったら可能かもしれないけどペアガラスじゃないサッシや年代物の洗濯機はもう探しても無いですよ。
5351: 匿名さん 
[2024-06-25 16:02:48]
WCTは今買ったら売るタイミングは築30年。適切な出口があるか疑問。かといって永住するようなエリアでもない。素直に新築のここを買った方がいい。
5353: 匿名さん 
[2024-06-25 21:21:43]
WCT民がウザすぎる。逃げ遅れる前にここに移ったほうがいい。
5354: 匿名さん 
[2024-06-25 21:57:35]
ここも築後5年もすれば、おとなりのマンションに中古価格で負けそうな気がする。
5355: 匿名さん 
[2024-06-25 22:09:05]
>>5354 匿名さん
お隣のマンションはその頃築30年だよ。資産価値は相当低くなってると思うよ。

5359: 名無しさん 
[2024-06-26 05:44:00]
>>5357 マンション掲示板さん
築30年のバス物件が資産価値維持できるはずない。麻布や青山とは違うんだよ。素直に新築が正解。

5360: 匿名さん 
[2024-06-26 06:40:53]
新築の長谷工物件を検討している人が、築20年超の古いタワマン、しかもバス物件と比較検討はしない。

5361: 匿名さん 
[2024-06-26 07:24:20]
築20年と新築だったら新築一択。
5362: 匿名さん 
[2024-06-26 08:23:58]
検討板だから近隣の比較や違いは有用な情報でしょう
対立を煽るな!という意見のほうが筋違いの批判ではWCT住民は住民スレに
5363: 匿名さん 
[2024-06-26 08:59:03]
>>5354 匿名さん
ないない
5364: 匿名さん 
[2024-06-26 09:13:27]
>>5355 匿名さん

もう、お隣はリフォームしないと転売出来ないよ。
5365: 匿名さん 
[2024-06-26 09:55:02]
>>5364 匿名さん
ペアガラスにリフォームはできないよ。
5367: マンション掲示板さん 
[2024-06-26 13:52:42]
>>5366 マンション掲示板さん
リフォームしてたとしてもお隣さんは所詮は築20年ですよ。10年住んだとして、港南4では築30年の物件買う奴なんていないよ。だから新築を買って10年後に売却すればいいんだよ。

5369: マンション掲示板さん 
[2024-06-26 15:23:29]
この掲示板にいるのってWCT住民とネガなんじゃないかと・・そんな気がするのは気のせいでしょうか・・検討者いる?笑
5371: 匿名さん 
[2024-06-26 15:51:32]
>>5368 評判気になるさん
すでにWCTの修繕積立金はバカ高いです。古いのでメンテナンス箇所が増えて他の古いタワマン同様に今後も修繕積立金は上がって行くと思います。
5372: 匿名さん 
[2024-06-26 20:13:04]
プールとか不要なものがある建物は修繕積立金が高くなる傾向がありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる