エクセレントシティ西横濱駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/ny60/
所在地:神奈川県横浜市西区浜松町22-2、23(地番)
交通:相模鉄道本線「西横浜」駅まで徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.98平米~60.77平米
事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
総戸数:60戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建て
用途地域:商業地域
駐車場:敷地内に10台(機械式駐車場6台、平置き4台)
自転車置場:敷地内に10台(機械式駐車場6台、平置き4台)
バイク置場:敷地内に3台
建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
引渡可能年月:2024年11月下旬(予定)
販売開始予定時期:2023年9月
バルコニー面積:7.40平米~11.32平米
建ぺい率:65.31%(許容80%)
容積率:499.87%(許容500%)
敷地面積:578.81平米
建築面積:377.99平米
延床面積:3,646.36平米(容積率計算対象外面積753.10平米を含む)
「横浜」駅4分 ×「西横浜」駅徒歩2分
「西横浜」駅徒歩2分のアドバンテージを活かして、
横浜へ、みなとみらいへ、都心へとアクティブな暮らしを実現。
自社一貫品質の邸宅クオリティとともに、
優雅な暮らしが叶う駅前レジデンス誕生。
駅前ポジション X 横浜エリア生活圏 X 利便が集う西横浜 X 充実の先進設備
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-09-01 20:52:27

- 所在地:神奈川県横浜市西区浜松町22-2、23(地番)
- 交通:相模鉄道本線 「西横浜」駅 徒歩2分
- 総戸数: 60戸
エクセレントシティ西横濱駅前ってどうですか?
51:
マンション掲示板さん
[2025-02-15 07:08:47]
|
52:
マンション名
[2025-02-20 07:07:11]
マンション名が西横濱駅前だけど、これは濱ではなく浜を使うべき。何故かと言うと、駅名が西横濱駅ではなく西横浜駅だから。こっちに合わせないと。マンション名はエクセレントシティ西横濱駅前ではなく、エクセレントシティ西横浜駅前が正しい。
|
53:
eマンションさん
[2025-02-20 07:08:52]
そうだよね
|
54:
なまえ
[2025-02-20 07:30:08]
買った
|
55:
匿名さん
[2025-02-21 17:32:50]
|
56:
マンション名
[2025-02-22 14:59:20]
私のこのマンションの感想
マンション名が西横浜駅前ではなく西横濱駅前なのは少し違和感を感じるが、 外観が洗練されており、かっこいい 最寄りの西横浜駅も外観がかっこいい 相鉄の電車も最近ヨコハマネイビーブルーという色のかっこいい電車が増えている(13000系という新車の計画あり) 相鉄は今、沿線のブランド価値向上に力を入れているため、いい流れになってます 買って正解 |
この掲示板ずっとみてますが、荒れてはいますが反対してるのは少なめです。
西横浜駅周辺はほんとに住みやすいですからなんだかんだ売れてしまいますね。
さぼてんもありますし。