株式会社NIPPOの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク瑞穂汐路ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. ル・サンク瑞穂汐路ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 16:01:16
 削除依頼 投稿する

ル・サンク瑞穂汐路についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mizuho-shioji94.jp/

所在地:愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目1番(地番)
交通:地下鉄桜通線「桜山」駅徒歩17分
   地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅徒歩16分
   地下鉄名城線「総合リハビリセンター」駅徒歩17分
   市バス「田辺通二丁目」停徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:66.00平米~89.96平米
売主:株式会社NIPPO
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社アール・アイ・エー
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

総戸数:94戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階建
地域・地区:準住居地域、第1種低層住居専用地域、準防火地域、
      絶対高45m高度地区、絶対高10m高度地区、緑化地域、
      住居誘導区域内、宅地造成工事規制区域

駐車場:74台(平面:7台、機械式:66台、来客用:1台)
自転車置場:138台(ラック式:120台、平面式:18台)
バイク置場:5台

建物完成時期: 2025年3月予定
引渡し可能時期:2025年4月予定
販売開始時期: 2024年2月下旬

バルコニー面積:10.64平米~35.81平米
サービスバルコニー面積:1.54平米・2.56平米
ルーフバルコニー面積:7.98平米~46.64平米
敷地面積:2579.37平米(実測面積)

比類なき領域の、さらなる高みへ。

百年美麗の園に
美しく、麗しく、咲き誇る日々へ。

瑞穂区を見晴らす丘、文化財「東山荘」の傍らに「ル・サンク瑞穂汐路」誕生。

「ル・サンク瑞穂汐路」は瑞穂区で名邸として知られる「東山荘(とうざんそう)」の傍らに誕生。
かつて風光明媚な行楽地として拓かれ、長きに渡って美しく、麗しく、
つつましやかに刻を重ね続けてきた“百年美麗の園”が今、新生活の舞台に。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-23 21:52:57

現在の物件
ル・サンク瑞穂汐路
ル・サンク瑞穂汐路  [【先着順】]
ル・サンク瑞穂汐路
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 桜山駅 徒歩17分
総戸数: 94戸

ル・サンク瑞穂汐路ってどうですか?

31: マンション検討中さん 
[2024-04-07 13:15:49]
ここ買う人いるのか?安いならまだしも全然安くないじゃん。
32: マンション検討中さん 
[2024-04-07 13:17:24]
>>31
安いかどうかはその人の価値観によるし、
購入者の方に失礼なのでは?
33: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-07 13:20:38]
ルーフバルコニー好きとしては気になってる物件のひとつ。最上階のルーフバルコニー付きで8500万ぐらい?
34: 匿名さん 
[2024-04-07 21:36:42]
価格は妥当じゃないですか?眺望良さそうです。
駅が遠くてファミリー向けなのに駐車場が100%なくほぼ機械式なのは残念。
学校までの道、坂があって東山荘の近くは虫が多いのでその辺りも大丈夫と思えるかどうか。
35: 匿名さん 
[2024-04-09 12:22:11]
>>34 匿名さん
66平米 4980万円
73平米 5940万円
80平米 6870万円
85平米 7230万円
89平米 8350万円
36: 評判気になるさん 
[2024-04-09 12:56:40]
ちょっと高いなぁ…
設備使用によほどお金かけてる?
37: 匿名さん 
[2024-04-10 10:25:07]
高いなー。東側なら安くなる?
80平米超の部屋はともかく、70平米台はこの価格だと厳しいと思う。
洋室の柱が出てるのも家具の配置で悩む。

汐路小学校、過大規模校になりそうな勢いで児童増えてます。
子供同士ぶつかってケガするとかで校庭で遊べる人数が制限されてるとか。
勉強好きの子ならいいかもしれない。活発な子だとデメリットが多いように思う。
38: 匿名さん 
[2024-05-14 05:15:20]
>>37 匿名さん
過大規模校、やっぱりそうなんですね。
汐路学区の友人も今年の1年生6クラスで、教室が足りなくてプレハブ校舎建築開始の話が出ていると話していました。子供が多いから廊下でもぶつかって怪我してくるとか。内申点も厳しそうだし、私はちょっとないかなと思いました。
39: eマンションさん 
[2024-05-15 21:14:55]
汐路小学校は学区が分割されると聞いています。
どこで線引きされるんでしょうねぇ。。
40: ほかのルサンク民 
[2024-06-14 07:34:22]
名古屋中心地区と最寄り駅から遠く別ターゲットのマンションですね。気になるのは、内装や調度品のチープさ。
別のルサンク見ることお勧めします。内装の仕上げ具合(細かいとこが雑)、廊下の水はけや水平度合いなどでレベルがわかるかと。建築主であるニポーの施工監理の甘さ、経験値によると思われます

41: 匿名さん 
[2024-11-03 18:12:17]
水回りの設備が充実していますね。
特にトイレですが、タンクレスなのと丸いフォルムの便器がおしゃれ。
問題は駅までの距離ですね。かなり遠いのでこの価格は少しお高いかな。
車を所持できなくなった時、とても不便を感じそうかなと思いました。
42: 匿名さん 
[2024-11-19 11:18:53]
お風呂に浴室暖房乾燥機がついているのがいいと思いました。
今は当たり前なのかも?これだとお風呂場が寒くないですし、あと、お風呂に洗濯を干して乾かせるのもいいですよね。

販売状況ってどんな感じですか?

学区の分割も気になりますね、、、
43: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-20 00:48:20]
>>42 匿名さん
ファミリー向け分譲ならば、どこもついてるかと思いますよ。
44: 匿名さん 
[2024-12-10 10:01:50]
駅まで距離がありますが、水害に強い高台立地と文教エリアをセールスポイントとしているのでしょうか。
公式HPの完成予想図を拝見すると高層階についているルーフバルコニーからの眺望は素晴らしそうですね。
45: マンション掲示板さん 
[2024-12-23 09:07:43]
外観をみましたが、吹きつけになっていてコストダウン感がすごいですけどね…
46: 評判気になるさん 
[2024-12-25 19:47:58]
こちらはゼッチ対応していますか?
47: 匿名さん 
[2025-01-19 22:12:56]
これからのマンションはZEH-Mが標準になるのだろうなと思っていたのですが
こちらのマンションはそうではなさそうな雰囲気です。
少なくともホームページにはそういう記載は見られませんでした。
ZEH-Mだとなにかしらの補助があったり
生活後は省エネによる光熱費の削減が期待できるので積極的に取り入れてほしいものですが。
管理費や修繕積立金が低めの金額なのは生活を圧迫しなくて良いと思います。
48: 匿名さん 
[2025-02-09 17:11:21]
駅までかなり距離があるのですが
価格はたかるでちょっとびっくりです。
このあたりはここまで坪単価高めなのでしょうか。
設備はトイレがタンクレスなど拘り感もあるのですが
キッチンにディスポーザーがないのは残念。
ここに決めたいと感じるポイントが少ないように感じました。
49: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 22:48:51]
ルーフバルコニーしっかりついて8500万は割と安いと思うんです
50: 名無しさん 
[2025-02-17 16:01:16]
この前通ったら外観がわかるようになっていました!売れ行きはどうなのかな?
南側の塀は以前からあったものを一部そのまま使用してましたね、コストダウン?違ってたらすみません。
新一年生は6-7クラスと聞いてます、児童数過剰な学区は他の学区も選べれば良いのにと思います。
汐路小学校の校庭もプレハブ校舎で大分狭くなりました。運動会も2学年ごとの開催とかになるのかな。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる