プラウド吹田についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131390/
所在地:大阪府吹田市片山町2丁目133番4
交通:JR東海道本線「吹田」駅 徒歩15分
阪急電鉄阪急千里線「豊津」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK(2LDK+S・3LDK・4LDK)
専有面積:61.39平米~109.14平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
総戸数:104戸
構造・規模:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上8階
用途地域:第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期: 2025年2月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2025年3月下旬(予定)
販売時期:2024年1月中旬(予定)
バルコニー面積:4.96平米~35.51平米
敷地面積:4,173.92平米
Life with the Park
街と家族が育つ、ゆとりの暮らし。
- JR「大阪」駅直通9分 JR「新大阪」駅直通4分
- 徒歩10分圏内に教育施設が9箇所
市立片山小学校 徒歩5分
市立片山幼稚園 徒歩5分
- 大型複合商業施設 吹田グリーンプレイス 徒歩8分
- 認定低炭素住宅 住宅ローン控除限度額 4,500万円 (令和7年入居)
- JR「吹田」駅徒歩圏13年ぶり
- 公園隣接・南面パークフロント
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-08-23 07:48:45
プラウド吹田ってどうですか?
401:
口コミ知りたいさん
[2024-11-30 18:21:11]
|
402:
検討版ユーザー
[2024-11-30 19:16:06]
|
403:
契約者さん2
[2024-12-04 19:47:44]
|
404:
検討版ユーザーさん
[2024-12-04 22:09:02]
|
405:
eマンションさん
[2024-12-05 06:10:09]
完売しましたし
もう住民スレに移動ですね 今週のパーティたのしみです |
406:
通りがかりさん
[2024-12-24 18:09:00]
3月末の引っ越しなんて他社ではなかなか取れませんよ 高いなと思いましたが、サカイでお願いしました。
|
407:
デベにお勤めさん
[2024-12-29 11:36:40]
>>383 匿名さん
>自転車置き場はこの辺の地域にしては少なくないですか?と聞いてみましたが、統計的に出した台数だと 私も同じことを言われましたが、この地域でその返答はあり得ないと思いましたので、その時点で個人的にはプラウドさん自体を信頼できなくなって見送りの判断をしました。 今になって思えば、この返答で冷静になれて良い判断を出来たと思います。 |
408:
マンコミュファンさん
[2025-01-19 16:21:34]
>>407 さん
住民スレ覗いてる感じだと、竣工前完売は今時凄いし、自転多数の自転車が不要or当選してる人にとってはいいマンションになるんでない? そんないずれ解決することよりも、吹田市民病院跡地がどうなるかが一番問題だと思う。 |
409:
契約者さん1
[2025-01-19 16:56:44]
最新です。
まもなく内覧も始まりますので、写真は最後にしますね。駐輪場の部分見にくいですが2段式ラック見当たらないような気がしませんか? もしかしたら平面に変更されたのかもしれませんが、今のところ番号や車輪止めがないのでどうなるかなーという感じです。 提供公園部分はハニカム公園と名がついたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
410:
坪単価比較中さん
[2025-01-19 16:59:16]
>>409 契約者さん1さん
メッチャ綺麗 |
|
411:
契約者さん1
[2025-01-19 17:08:35]
6枚しか一度に載せられなかったので
こちらも追加します ハニカム公園じゃなくて ハニカム広場でした 訂正します。 自転車練習場のところは入口の部分はトラックが2台2列に止まれるくらい広いですよ ![]() ![]() ![]() ![]() |
412:
通りがかりさん
[2025-01-19 17:14:31]
>>408 マンコミュファンさん
住んでみないとわからない部分もありますが、その通りだと思います あと吹田駅…… 吹田駅と周辺がもう少し再開発なりされると個人的には嬉しいですが、市民病院跡地に何かが建つのとどちらが早いかな。。 千里丘や北千里の再開発を羨ましく眺めていますー |
413:
通りがかりさん
[2025-01-22 19:46:19]
駐輪場少ないの?
|
行きましたよ
エントランスはあと少しですかね
建物はガラスも入って立体駐車場ももうできてましたよ