クレアホームズ松山東高前についての情報を希望しています。
公式URL:https://matsuyamahigashi.clare.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154670
所在地:愛媛県松山市此花町203番1、203番3、203番4、203番5、203番6(地番)
交通:伊予鉄道城南線「勝山町」電停徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.86㎡~115.95㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-08-17 14:15:17
クレアホームズ松山東高前ってどうですか?
244:
通りがかりさん
[2025-02-12 13:15:59]
現状どのデベも苦戦してるのはマンションが供給過多という共通の原因であって、クレアが苦戦してるからって他のデベのマンションが売れるわけじゃないのにねぇ…。
|
245:
eマンションさん
[2025-02-12 14:57:54]
|
246:
eマンションさん
[2025-02-12 15:57:44]
|
247:
匿名さん
[2025-02-12 18:08:23]
|
248:
検討板ユーザーさん
[2025-02-12 21:16:40]
|
249:
マンション検討中さん
[2025-02-12 21:42:13]
|
250:
匿名さん
[2025-02-12 23:51:16]
|
251:
マンション比較中さん
[2025-02-13 00:01:38]
え?エントランスが全面木目シートだと書くとディスりなの?
貴方にとっても全面木目シートはネガティブ情報だったんだ。。 やはり見栄えは良くないと感じてるんですね! |
252:
マンコミュファンさん
[2025-02-13 00:05:07]
コストカットは決して悪いことではない
どの企業だって躍起になって取り組んでいること それをエントランスの全面木目シート採用で成し得てるなら素晴らしいと思う 買い手の視点では、コストカットしてその分価格を抑えることができているならあとは好みの問題 見栄えが悪くても安いのがいいか、見栄えが悪いのは許せなくて価格が高いのがいいか |
253:
評判気になるさん
[2025-02-13 00:10:07]
純粋な疑問なんだけど松山の様々なマンションのエントランスの内装を把握していて
そしてわざわざここにクレアのエントランスが木目シートだのシャンデリアがどうだの書く層ってどんな層なのでしょうか? |
|
254:
匿名さん
[2025-02-13 00:38:10]
>>253 評判気になるさん
クレアのコストカットを評価している層ですよ。 見栄えが良いとは感じていませんが、物価上昇が顕著なこのご時世にこの手法で多少なりとも安くできるならウェルカムな方もいらっしゃると思います。 貴方こそいちいち絡んでくるのはどういう層ですか? ご関係者様でしょうか? |
255:
マンコミュファンさん
[2025-02-13 00:43:49]
|
256:
検討板ユーザーさん
[2025-02-13 01:08:37]
>>254 匿名さん
誤解を招いていたらすみませんが...このスレッドに書き込むのは私はほぼ初めてです 松山でマンションの購入を検討している人間なのですがあまりにもクレアを下げている書き込みが目立っておりお聞きした次第です |
257:
匿名さん
[2025-02-13 07:34:30]
>>256 検討板ユーザーさん
ここは情報交換の掲示板です。 あなたは、エントランスが全面木目シートなことについて、評価を下げているとの解釈ですか? だとしたら検討段階で知ることができて良かったですね。 全面木目シートでもお気にならないのでしたらスルーなされることをお勧めします。 |
258:
通りがかりさん
[2025-02-13 07:39:18]
|
259:
検討板ユーザーさん
[2025-02-13 09:17:57]
>>257 匿名さん
この物件はまだ未完成(ですよね?)の理解ですがこの物件含め様々な物件のエントランス内装にお詳しいようなので一体どのような方なのか気になった次第です 個人的にはエントランスにシャンデリアがあろうが木目シートが貼ってあろうがどうでもいいのですが未完成の物件に対してネガティブ(に見える)書き込みをするのは一種の営業妨害と捉えられてもおかしくないかと思いますがそのリスクを負ってまで書き込みをなさるメリットもよく分からず... |
260:
匿名さん
[2025-02-13 09:38:09]
|
261:
匿名さん
[2025-02-13 09:40:27]
シャンデリアと木目シートがどうでもいというのは、公式サイトでエントランスをアピールしている売主の努力が報われないですね…
もっと気にしてあげてくださいな |
262:
マンション検討中さん
[2025-02-13 09:42:05]
自分は木目シートの見栄えが悪いとは全く思わないですねぇ。
そこをワンパターンに「モクメシートガー!!」って騒いでるの滑稽で笑えます。 |
263:
匿名さん
[2025-02-13 09:43:07]
>>259 検討板ユーザーさん
私も同じく営業妨害的な書き込みは即刻止めるべきと思います。 エントランスの木目シートがそんなに気になるならイチャモン粘着せずにスルーすれば良いと思いますよ。 あなたの心の健康のために。 |
264:
マンション検討中さん
[2025-02-13 09:43:46]
|
265:
マンコミュファンさん
[2025-02-13 12:12:01]
このスレは木目シートに支配されているようです
|
266:
匿名さん
[2025-02-13 13:28:28]
|
267:
検討板ユーザーさん
[2025-02-13 13:43:56]
アンチ(?)の叩くポイントがシャンデリアと木目シートしかないのであればかなり優良物件なのでは
|
268:
マンション検討中さん
[2025-02-13 14:14:13]
|
269:
マンコミュファンさん
[2025-02-13 15:09:05]
266、267、268
こういう輩がすぐ現れるのがクレア物件スレッドの普遍的特徴 とてもわかりやすい 全面木目シートを連呼いただきありがとうございました! |
270:
マンコミュファンさん
[2025-02-13 15:20:01]
|
271:
マンション検討中さん
[2025-02-13 15:22:56]
あと、259のコメントをもう一度読み返した方がいい。
|
272:
匿名さん
[2025-02-13 18:07:03]
|
275:
匿名さん
[2025-02-13 18:45:26]
値引き500万円ってすごいですね!!
|
276:
口コミ知りたいさん
[2025-02-13 18:54:29]
|
277:
口コミ知りたいさん
[2025-02-13 18:55:54]
名前が変わってしまってますが、275=276です
|
279:
匿名さん
[2025-02-13 20:43:20]
|
280:
マンコミュファンさん
[2025-02-13 20:52:33]
|
281:
通りがかりさん
[2025-02-13 21:49:53]
|
282:
通りがかりさん
[2025-02-13 21:54:29]
|
283:
eマンションさん
[2025-02-13 23:05:40]
|
284:
匿名さん
[2025-02-13 23:39:30]
|
285:
マンション掲示板さん
[2025-02-13 23:46:05]
|
286:
通りがかりさん
[2025-02-13 23:50:35]
|
290:
管理担当
[2025-02-14 00:08:28]
[No.273~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
291:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 00:20:41]
|
292:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 01:21:17]
竣工後に在庫抱えるのも維持コストが必要だから安くしてでも早めに売り切る必要があるんでしょう。次々建てるデベは金融機関の借り入れも多く回転率の早さが必要で止まれない。
|
293:
マンション検討中さん
[2025-02-14 22:38:45]
>>292 マンコミュファンさん
その通りいつも借り入れが愛媛銀行からあります だから施工会社が愛媛銀行から出向している二神組なのでしょう 倒産の危機の二神組を愛媛銀行に助けてもらったのでそこを使うしかない そんなこんなでどんどん建ててきたけどいよいよドン詰まり 本当にヤバいようです |