クレアホームズ松山東高前についての情報を希望しています。
公式URL:https://matsuyamahigashi.clare.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154670
所在地:愛媛県松山市此花町203番1、203番3、203番4、203番5、203番6(地番)
交通:伊予鉄道城南線「勝山町」電停徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.86㎡~115.95㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-08-17 14:15:17
クレアホームズ松山東高前ってどうですか?
No.151 |
by 口コミ知りたいさん 2023-12-30 23:08:04
投稿する
削除依頼
>>150 マンション検討中さん
個人的には前述されている円安、建築資材高騰故の値上げが大きいと思います。建築業も働き方改革の影響を受けていますし、その点もありますね。なので今後立地が良いとされるマンションは年々高騰していくと予想されます。今でも十分高いが先延ばしにするともっと手が届かなくなる…なんてことも有り得ます。 |
|
---|---|---|
No.152 |
あけましておめでとうございます
|
|
No.153 |
悪いことは言わん。
ここなら建設予定のNTTマンションにしなさい。 |
|
No.154 |
県庁前の?かなり先になるね。
|
|
No.155 |
|
|
No.156 |
1年後位にマンションを買いたかった。
だけど県庁前のNTTを知ってから、他のマンションに時めかなくなってしまった。 28年度完成予定、もし待てなくて他の物件を買うとしたら、理由は「安かった」からだろう。 |
|
No.157 |
|
|
No.158 |
皆さんが言うほどここ悪いですかね。
今売り出されている新築物件のなかでは、立地も設備仕様も悪くないと思うのですが。 値段は高いですが、クレアは他メーカーより造りはしっかりしているので、売値もそこそこ高いと某銀行の担当者から聞きました。 |
|
No.159 |
某銀行の担当者から聞きました
|
|
No.160 |
売り出しからちょっとしか経ってないのに半分売れてるんだから良いほうだと思う。売れ残りも多数あるんだし。
|
|
No.161 |
だよなー。
かなりいい値つけて販売後、半数近く売れてるなら今の松山では良い方だよ! これが1年経っても広告うったりCM流してたりしたら厳しい。実際にそんな物件多々あるしね。 外観はそれぞれの好みだが、立地はなんだかんだで街にも出やすく郊外にも行き来できる良い場所だと思うよ。少なくとも上市よりは圧倒的に便利だと思う。 |
|
No.162 |
|
|
No.163 |
>>159 匿名さん
クレアに融資をしているズブズブのE銀行ですか? |
|
No.164 |
|
|
No.165 |
|
|
No.166 |
担当者は窓口やってるだけで、融資は審査部通ってないとおりないから、銀行全体の話し
地銀は貸出先も限られるから多少のリスクは取ってます 担保もしっかり設定して |
|
No.167 |
|
|
No.168 |
>>167
自己資金だけで回してる不動産会社は超稀でしょ NTT都市開発もちょっと前の決算では、自己資本比率は26%程度で、負債合計は 約8000億円、金融費用(主に利払い)も40億円以上あるよ 借入先は銀行だけじゃないかもしれないけど |
|
No.169 |
クレア東校前とNTT岩崎町の完成時期が近いようですね 多方面から物件を比較したいので、こちらの板の色んな情報がとても参考になります
|
|
No.170 |
|
|
No.171 |
>>170 マンコミュファンさん
口コミでぼんやりと出ていますね 明確な情報がほしいです 東校前の方が何かと購入しやすそう |
|
No.172 |
自分は立地的に松山東の方がいいっすね。
けど、なかなか売れ行き伸びてないですね |
|
No.173 |
|
|
No.174 |
NTT続々と出来るのですね。
岩崎のNTTは4階建で販売戸数が少ないだろうから即断しないと買えなさそう。 松山東の方が落ち着いて検討出来る。 |
|
No.175 |
販売戸数、この物件も少ないんですね。
便利な立地なんで検討中です。 |
|
No.176 |
|
|
No.177 |
おお~!第二段、知りませんでした!楽しみです。
|
|
No.178 |
|
|
No.179 |
|
|
No.180 |
|
|
No.181 |
紅葉町でもどのあたりかの場所によりますよね。
けど、この物件場所も閑静とは言わなくとも便利だと感じてます。 |
|
No.182 |
NHKは岩崎か上市じゃない?
|
|
No.183 |
そのあたりにずっと空き家(?)になってるNTTの社宅があったような…
|
|
No.184 |
あ、NTTじゃなくてNHKの社宅だった
紛らわしいな笑 |
|
No.185 |
紅葉町も物件が少しづつ増えてますね!
紅葉町とこの物件と立地ではどちらが良いのでしょう? 結局は好みなんでしょうが。 |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
この場所に近くの御宝町で看板を見ましたが、いつ頃の販売なんでしょうか
|
|
No.188 |
|
|
No.189 |
|
|
No.190 |
学校が近いことでメリットはありますか?
私は、騒音とかグラウンドの砂埃とかデメリットばかり気になってしまいます |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
>>190 マンション検討中さん
若者の元気な姿をみると明るい気持ちになります。 |
|
No.193 |
ここも来場客が減っていますね
場所と価格が釣り合っていないのでしょうか? |
|
No.194 |
|
|
No.195 |
|
|
No.196 |
|
|
No.197 |
どうなんでしょうか?売れ行きは
最近行かれた方はいますか? |
|
No.198 |
|
|
No.199 |
だいぶ前から売り出しているが完売はまだまだ先。来場予約あまり入ってなさそう。
|
|
No.200 |
|