マンションズに載っていないので見落としていましたが20戸の小規模であるのですね。プラウド南桜塚と比較検討したいのですがどなたかモデルルームいかれた方
いらっしゃいますか?あと昭和住宅って聞いたこと無かったんですがどうなんでしょうか?
所在地:大阪府豊中市南桜塚4丁目69-2(地番)
交通:阪急宝塚本線「岡町」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2008-09-21 16:06:00
リベール南桜塚の情報を教えてください
No.2 |
by 匿名さん 2008-09-22 19:19:00
投稿する
削除依頼
ここってプラウド南桜塚のモデルルームのすぐ前(道路挟んで)に
モデルルームあるところですよね? 又聞きで申し訳ないのですが、もともとは投資用賃貸マンションとして売り出すつもりだったらしいのですが、買い手が全くつかず、マンションも竣工してしまったので仕方なく通常の分譲マンションとして販売に踏み切ったらしいですよ。だから構造や設備も賃貸マンション並みとのこと。 ですが価格は、プラウドとあまり変わらないとのこと。 先日このマンションの前を通りましたが、すぐ前が大通りで、しかも かなりの交通量でした。 モデルルームには行っていません。 参考になれば幸いです。 |
|
---|---|---|
No.3 |
ここはきついと思う。80㎡以下なら2000万切って来ないと売れないかも…
|
|
No.4 |
レスどうもありがとうございました。価格はプラウド南桜塚より安いと思ったので
興味あったんですが、一階が駐車場なので耐震性が心配です。もと賃貸マンション のつもりだったのならそれもありですね。参考になりました。 |
|
No.5 |
>又聞きで申し訳ないのですが、もともとは投資用賃貸マンションとして売り出すつもりだったら
>しいのですが、買い手が全くつかず、マンションも竣工してしまったので仕方なく通常の分譲マ >ンションとして販売に踏み切ったらしいですよ。 ここって工事中の時から、現地の塀の看板とかホームページとか、 普通の分譲マンションみたいなの出してませんでしたっけ? つか、いつの間に竣工してたんだ…(最近チェックしてなかった…) まあ、出来てるんなら中見てみるのもアリかもですな。 |
|
No.6 |
確かに当初より分譲マンションの表示で工事されたようでしたが?豊中市に問い合わせればわかるでしょうが・・
|
|
No.7 |
一応、すでにあるので、上げておきます…
|
|
No.9 |
無知で教えてちゃんでごめんなさい。なんで1階が駐車場だと耐震性に問題があるの?
駐車場でも耐震に必要な柱とかがないってことはありえないでしょう? |
|
No.10 |
うちのマンションは1階が駐車場ですけど阪神大震災直前の竣工ですよ。
物件によりけりじゃないですか? |
|
No.11 |
壁がない分、きちんと柱の強度を増しているのなら、要は、耐震偽装がないなら大丈夫
だと思います。 |
|
No.13 |
マンション実物を見ましたが、設備、構造、特に問題ありませんでしたよ。
むしろ、間取りはとてもいい感じでしたし、見たかいがあったと思います。 営業さんがとても親切でよかったです。 後は、モデルルームの家具がとても素敵でした☆ プラウドとの比較もありましたが、中身に関しては、あまり変わらないのでは? 値段がプラウド、ブリリアはリベールと比べるとだいぶ高いです。 でも、プラウドやブリリアの方が確かに高級感はあるとは思います。 ただその高級感に何百万も払うかとうと、もったいないような気が。。 |
|
No.15 |
一階が駐車場であるこのマンション。一番北西側の端の柱とか細いように思いませんか?耐震壁となりうる壁も少ないと思いませんか?
業者さんが必至ですね。自分のマンションにお客さんが来ないのはわかりますが、あきれます。 他物件つぶしで忙しいのはわかりますが、見苦しいですね。 ここは、公平な掲示板ですので、偏った見方や批判的な文は控えて頂きたいです。 近隣のマンションの営業の方でしょうが、そんな事書いても自分のところに お客さんはこないんじゃないでしょうか?豊中はどこをつぶそうが激戦区なんじゃないですか? 二十床や二重天井にして建築費がかかりすぎて、買えないような物件が乱立している 豊中全体は**らしいようにも思えますが。 そんなに将来にリフォームしたいなら、いっそ中古でも買えばいいんじゃないかな? |
|
No.16 |
ここの営業さんは本当に恥知らずですね。
ライバル物件の掲示板に、宣伝ミエミエの書き込みをしたり、一般客を装ってライバルを貶めるような発言をしたり、あきれます。 自分のマンションに客が来ないのは、市況が厳しいからではありません。 商品に魅力が全くないからです。 20戸しかない物件で成約は0件らしいですね。素晴らしいです。 焦る気持ちは分かりますが、ジタバタするのは逆効果です。 |
|
No.17 |
ここは業者の言い争いの場ですか。
批評ばかりでいいところの書き込みが全くないですね。 醜いので、ここでケンカは止めた方がいいですよ。 |
|
No.18 |
間取りは、わかりやすくていいんじゃないかな。
|
|
No.20 |
ここはブリリアが最初の価格設定のままだったのなら魅力があったのでしょうが、ブリリア
が値下げしたので今や200万程度しか価格差ないのですよね? それじゃ厳しい。 今の価格で1部屋でも売れたのだろうか?? |
|
No.22 |
200万も差があったら、十分じゃないかな?
|
|
No.24 |
新築マンションもこの地域まだ価格破壊は起こってないないですよね?
これからも本当に起こるかどうかは? どこまで価格が下落するのか、 デベが我慢して何年も在庫を抱え込むかは?? |
|
No.26 |
No25さんに質問なんですが・・・
>個人的には、いまは借金して買わない方がいいと思います。 >ミニバブル崩壊。不動産の再暴落。世の中の動きが激しすぎます。 上記の理由では、なんで買わない方が良いのでしょうか? 詳しく教えて頂ければありがたいのですが。 |
|
No.35 |
ブリリアを半額で売るとしたら、再販業者にだろ
一般には2割が限界だろ、このご時勢だからこそ 高層階の高額は3割いくかもだが ここは、価格設定に無理がありすぎる リベールは3割、もしかしたら4割いくかもな |
|
No.37 |
建てた時期が悪すぎた。 大幅な値下げしないのなら、ブリリア・プラウドの空き部屋が
なくなってからでないと売れないと思う。 |
|
No.40 |
ブリリアのすぐ近くの空き地、どうやら大手デベのマンションが建つようですね。
戸建分譲か?とのうわさもあったので、かなり期待していたのですが、、、、、、残念。 最近売買があったそうなので、この経済状況下に新たに桜塚、しかもブリリアのすぐ近くの空き地を仕入れるということは、まだまだ体力があるところはあるんですね、、。 ・・・・値下げを期待していたのですが・・・ でも、ここだけは売れ残るような気がしますが・・・ そしたら、大幅に価格さげてくるでしょうか? |
|
No.42 |
その空地ってところは、プラウドの看板が貼ってあるし、野村が土地を買ったのですかね?
そして、もう一つプラウドを建てる? まぁマンションを建てるのはよいのですが、どこも内容が同じようなものばかり。 特別に 広い部屋(150㎡以上)ばかりにするとか、天井を1m以上高くするとか、何か特色を持た せないと大量に売れ残るだけだと思う。 |
|
No.43 |
桜塚は野村のマンションばっか・・・・
|
|
No.47 |
このマンションの売れ行きご存知方いますか
地図で見る限りでは、遠く感じるのですが、実際はどうでしょうか 棟内モデルルーム見学した方いますか、どうでした? |
|
No.48 |
阪急曽根駅から徒歩30分位かかる自転車じゃなかったら絶対無理
|
|
No.49 |
棟内モデルルーム見てきました。
(ここは竣工してからの販売開始なので、棟外のモデルルームはありません。) やはり周囲のプラウド,ブリリアと比べると分が悪いですね。 でも、中身は悪くないと思います。 なかなか使いやすい工夫がされた設計だと思います。 購入の意思を示せば、かなりの値引きが出そうです。 気に入った方はチャンスではないでしょうか? 私のときは、坪単価140万程度の提示でした。 これなら、周辺の築浅中古と逆転するケースも出てくる価格です。 |
|
No.50 |
>No.48さん
曽根駅じゃなく岡町が最寄駅のようですよ。。15分くらいだそうです。 ちなみに曽根まで歩きましたが、私の足だと20分弱ほどでした。 もちろん個人差はあると思います。 |
|
No.51 |
この辺りで新築マンションを探しているんですが
この物件は、周りのブリ〇アやプラ〇ドに比べて かなり割安なのでしょうか |
|
No.52 |
このマンションの売りは
目の前にユニクロがある。 |
|
No.54 |
もう売れ残りは10戸きって、5・6戸だと聞きました。大幅値引きが効いたんでしょうね
|
|
No.55 |
けっこう売れたんですね
どれぐらい値引き したんですかね? |
|
No.56 |
1500くらいはやったでしょうね。
|
|
No.59 |
先日見に行ったら25%オフにすると言われましたよ
|