千葉の新築分譲マンション掲示板「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:41:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:

柏の葉キャンパス駅前に残された149街区のタワマン計画です。
これ以上ない立地に展開されるプロジェクトについて情報交換しましょう。
前向きな議論をお願いします。


物件概要
所在地 柏市若柴184-1他(地番)
    千葉県柏市 柏都市計画事業 柏北部中央地区一体型土地区画整理事業 施工区域内149街区の一部
交 通 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅徒歩2分

用 途 共同住宅 店舗事務所 自走式駐車場
総戸数 636戸
階 数 44階建および7階建

敷地面積 8.221.58㎡
建築面積 4.251.48㎡
延べ面積 73.294.12㎡
着工予定 2024年6月1日
完了予定 2027年10月15日

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設 計 株式会社熊谷組一級建築士事務所
施 工 未定

着工予定日:2024年6月1日
完了予定日:2027年10月15日

[スレ作成日時]2023-08-12 07:42:49

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画ってどうですか?

516: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 00:56:19]
>>510 マンション検討中さん

流山おおたかの森が騒がれていたのは、共働き子育て世代に来てもらうため、駅前に保育ステーションをつくり、駅前に流山市の様々な手続きができる場をつくり、駅前に図書館の本の返却等できる場をつくったり、何でも駅前でできるように行政がしたこと。

民間も子どもが多いおおたかの森に幼稚園バスが家の近くまで迎えに来たり、習い事等の送迎バスルートになっていたり、と効率的な子育てができる仕組みがあるからだと。

塾も早稲アカ、日能研、市進、栄光、トーマス、臨海セミナー、その他無数に塾があったり、学童も多数あり、日々の生活に必要なものが駅前でほぼ揃う等、共働き子育て世代が効率的に生活できる仕組みがあるからだと思う。

517: 匿名さん 
[2025-02-10 10:05:27]
長いけど子育て世代向けのコンパクトシティーってことね
518: マンション検討中さん 
[2025-02-10 10:10:26]
パークタワー川口本町の価格を見てるとやっぱりギョッとしますね。同じぐらいになるんだろうなと、、
519: マンション検討中さん 
[2025-02-10 12:08:37]
川口とここら辺だとかなり差はあると思いますよ
川口の方が価格が上という意味で
520: 通りがかりさん 
[2025-02-10 12:18:50]
>>519 マンション検討中さん
そうですかね。でも今は物件価格の大半が建築費なので、フリンジエリアの価格は推し並べて似た水準になってますよね。

521: マンション検討中さん 
[2025-02-10 12:34:09]
>物件価格の大半が建築費
ここがそもそも疑問ですが、まあいいとして
こんなイメージでした

埼玉 一軍 大宮、浦和
埼玉 二軍 川口 
千葉 一軍市川、浦安、船橋、習志野 
千葉 二軍柏、千葉市、松戸市
千葉 三軍流山、野田、佐倉、木更津、成田、市原
522: eマンションさん 
[2025-02-10 14:49:21]
フリンジエリアがなんなのかあんまりわかってないけど小平のタワマン(内廊下)が平均坪310だし安いところは安いだろ
523: 通りがかりさん 
[2025-02-16 08:56:42]
>506
いまさらですが、オフィス棟が2026年1月完成の様です。この棟内にマンションギャラリーがオープンすると予想して、その半年前から3ヶ月前の2025年7~10月頃か?
いまさらですが、オフィス棟が2026年1...
524: 名無しさん 
[2025-02-16 12:36:22]
定年近くのシングルのおじさんですが、車を持たずに健康と維持費を抑えるため、ここを購入してチャリで柏の葉周辺を行動しようと考えています。おおたかまでの往復は結構しんどいですか?
また柏たなかの長閑な田んぼ景色も好きで行動範囲に入るでしょうか?
525: 通りがかりさん 
[2025-02-16 13:43:17]
>>524 名無しさん
アラフィフ シングルでクロスバイクで柏の葉から、たまにおおたかに行きます、片道20~25分程度でしんどくはありません、柏たなかもおおたかより近いので行動範囲に入ります、柏駅も20~25分くらいです。
526: 匿名さん 
[2025-02-16 14:01:57]
>>524 名無しさん
楽勝です。私はどちらにも歩いて行ってます。
都市軸道路は歩道が整備されているので歩きでも自転車でも移動しやすいです。
車を使う理由って子どもがらみの用事が多いので、シングルの方なら徒歩・自転車・電車を使い分ければ充分だと思いますよ。
527: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 22:03:32]
>>523 通りがかりさん
マンションの竣工が27年10月とかだったと記憶していますので、26年販売は遅い気がします。今年夏販売開始で、遅くとも3月くらいにHP開始ではないでしょうか
528: マンション検討中さん 
[2025-02-16 22:41:37]
マンションギャラリーはどこにできるんだろうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる