株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アールブラン湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. アールブラン湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-10-04 08:46:46
 削除依頼 投稿する

アールブラン湘南辻堂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-tsujido/index.html

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥1丁目115番1(地名地番)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:64.02平米~72.42平米
バルコニー面積:7.42平米~15.63平米

売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社門倉組
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
デザイン監修:株式会社IAO竹田設計
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

総戸数:67戸(他に管理人室1戸、保育所1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
地域・地区:第一種住居地域、準防火地域

駐車場:47台(機械式駐車場42台、平置駐車場5台)
自転車置場:137台(二段式109台、平置きラック式26台、平置き2台)
バイク置場:2台

完成予定日:2025年7月下旬
引渡予定日:2025年8月下旬
販売予定時期:2023年9月下旬

建ぺい率60%(建築基準法第53条3項2号により70%)
容積率:200.00%
敷地面積:2,750.26平米(実測面積)
建築面積:1,408.47平米
延床面積:6,652.01平米(容積対象外面積1,152.36平米含む)

湘南の海・空・陽光に彩られた、地上15階建デザインレジデンス
-「横浜」「東京」「新宿」へ直通アクセス
- 湘南エリア最大級 複合商業施設「テラスモール湘南」生活圏
- 全戸3LDKタイプ 角住戸中心 角住戸率約62%
- 南向き住戸率79%超

さりげなく、自由に。
美しい、湘南辻堂と暮らす。
ARTBLANC SHOUNAN TSUJIDO

心を解き放つ、広大な海と空。心を癒やす、爽快な緑とそよ風。
そんな湘南らしいロケーションに包まれながら、
湘南エリア最大級の複合商業施設「テラスモール湘南」を日常にする、贅沢なライフシーン。
ときにはマルシェへ、ときにはビーチへ、ときには都心へ。
思い思いの過ごし方を楽しめるこの街で、
さりげなく、自由に、かけがえのない日々を謳歌する─
「アールブラン湘南辻堂」
美しい、湘南辻堂の暮らしを あなたへ。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-10 22:58:04

現在の物件
アールブラン湘南辻堂
アールブラン湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥1丁目115番1(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 67戸

アールブラン湘南辻堂ってどうですか?

201: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-18 22:11:13]
ここが気に入って永住するならいいけど資産性求めるなら駄目だわな。坪340万ならたぶん残債割れるね。プレミスト含めて駅近大規模の存在感ありすぎて埋もれちゃうんだよね。エリア的にも広域から反響とるだろうからなおさら埋もれる。当たり前の話だけど周りが強いから中古市場では勝ち目がない。確かにプレミストなどの大規模や駅近に勝てるところはないかな。5400万くらいの部屋がゴロゴロたくさんあって安く買えないとリセールはまず無理。
202: 評判気になるさん 
[2023-10-18 22:32:38]
5400万なら普通にありだと思う。中古でも駅徒歩5分圏内は70平米程度、低層階で6000万超えるし。プレミストも6000万超。5400万ならブリリアと変わんないし新築で住める分ありでしょ。6000万超えるなら厳しいでしょうね。
203: 通りがかりさん 
[2023-10-19 12:13:18]
5400万の部屋はパンダ部屋。6000万は軽く超えてくる。たぶん5000万円台では南向きは選べない。客付悪くて販売延期になるのも頷ける。
204: マンション掲示板さん 
[2023-10-19 13:04:46]
モリモトの売り方は延期して全出し完売とかあるからなあ。売れてるか売れてないかは謎
205: マンション掲示板さん 
[2023-10-19 13:12:11]
気づいたら完売がモリモト。
いつもそう。
なんなんだか。
売れ残りあるのか?
206: 職人さん 
[2023-10-19 17:02:11]
まだやってんだ、コンプラ無視の販売方法。公取に通報されないよう気をつけないと。
207: マンション掲示板さん 
[2023-10-19 17:38:26]
>>206 職人さん
何がダメなんですか?
208: 職人さん 
[2023-10-19 18:04:44]
>>207 マンション掲示板さん
おやおや営業さん、今日もお疲れ様です。
209: 職人さん 
[2023-10-19 18:23:33]
予告広告:販売を開始するまでは、契約・予約受付・申込順位の保全に関わる行為は一切できません。
※総戸数は、友の会会員住戸18戸・募集対象外住戸4戸を含みます。一般分譲45戸となります。

一般分譲45戸が販売開始前に契約・予約受付・申込順位の保全されてる場合は販売の公平性に欠けるためアウト。HPに注釈入れておきながら自らこのような行為をしているのはいかがなものかと。

販売開始日当日の朝一番で一般分譲45戸の販売進捗確認してみよう。
「申し訳ありません。こちらのお部屋は既に予約があるためご案内ができません」
基本的にこれはアウト。販売開始前の予約受付・申込順位の保全はルール違反です。公平性のない販売となりますので、首都圏不動産公正取引協議会へ通報しましょう。
210: 職人さん 
[2023-10-19 18:27:10]
>>204 マンション掲示板さん
なので、そのルール違反の水面下販売が予定より遅れているわけですよ。
蓋を開けたら即完売が客付悪いため遅れているだけの話です。
211: 職人さん 
[2023-10-19 19:05:14]
そうそう、友の会会員住戸18戸・募集対象外住戸4戸・一般分譲45戸がそれぞれどの部屋が該当するのか、そしてその成約状況は確認した方がいいですね。そうしないと一般分譲販売時に既に水面下販売した部屋を「友の会会員住戸で既に成約してしまいました」と言えてしまうので。友の会会員住戸の供給住戸についてはもちろん公表の義務はありますので、出てこなければ首都圏不動産公正取引協議会へ通報しましょう。
まぁルール違反である販売開始前の水面下販売を都合よく行い、いかようにも言い逃れるために友の会会員住戸を作っている訳ですが。いい加減クリアな販売をやらないと信頼失ってまた民事再生とかになってしまいますよ。
212: 職人さん 
[2023-10-19 19:09:10]
これを見ている営業さんから是非ご意見頂きたいものですね。
私、職人宛にコメント頂ければと思いますので宜しくお願い致します。
213: マンション掲示板さん 
[2023-10-19 22:29:58]
まずまず
214: マンション掲示板さん 
[2023-10-20 12:12:19]
職人さんがんば。
215: マンション検討中さん 
[2023-10-20 19:48:47]
北東側の部屋5400万でありましたが、それ以外は安くても6000万~
5400万部屋は一般販売の時に5400万~と広告に載せられるようにする為。先行予約の人たちより一般販売が安くなるという事は無いと言われました。
216: 名無しさん 
[2023-10-21 09:04:02]
>>215 マンション検討中さん
辻堂もたかくなったね。
まあ6,000万からって言われても相場っちゃ相場かなあ

217: マンション掲示板さん 
[2023-10-21 14:54:27]
職人とか底辺の奴らは何もわかってねえよww
218: 名無しさん 
[2023-10-21 21:30:08]
過去振り返るなや
219: マンコミュファンさん 
[2023-10-22 19:18:16]
このマンションって共用施設は何かあるのでしょうか?周辺中古も検討しているのですがとても充実していて悩ましいです。前にもどの方かが言ってましたがこちらのマンションの強みってなんですかね?できれば新築を希望ですが決め手にかけるというか、他との差別化がないというか悩んでいます…
220: 名無しさん 
[2023-10-22 22:05:02]
>>219 マンコミュファンさん
駅から徒歩11分なので、運動になります。ある意味共用施設にジムがあると思えばお安いかと。
221: マンコミュファンさん 
[2023-10-23 08:24:24]
>>220 名無しさん

11分じゃ着かないですね。
明治の交差点の信号は長いので15分掛かるかも。
とても良いウォーキングになりますね。
222: マンコミュファンさん 
[2023-10-23 11:04:06]
共用施設なしの駅遠物件ですか。とほほ…
ウォーキング以外で魅力的な点があれば教えて頂けますでしょうか?
223: eマンションさん 
[2023-10-23 18:38:27]
いちばんの魅力はOKストアが近いことでしょうね。
OKは身の回りの物を安く揃えられますし、お惣菜も充実してますから近いと便利でしょうねー!
224: 名無しさん 
[2023-10-24 13:12:20]
>>222 マンコミュファンさん
プレミストのエントランス横に住民以外も入れるカフェがありますので、共用施設としてもれなく付いてきます!お得です!
225: 名無しさん 
[2023-10-24 18:51:37]
共用部分は有り無し好き嫌いあるよ。
使わなくなって金だけ食われるし。
あればあるで便利だし。
226: マンション検討中さん 
[2023-10-24 19:03:38]
>>224
誤った情報です
カフェは住人専用です
227: マンション比較中さん 
[2023-10-24 19:35:08]
>>225 名無しさん
ほんとそうですよね。。最初は物珍しくても何年も使い続けるのは一部の住民に偏る可能性も。
使うかどうか分からない共用施設よりは、専有部分に金をかけたいと個人的には思います。
228: マンション検討中さん 
[2023-10-24 19:57:38]
確かにオーケーは近くて便利だけどプレミストの住民用に作られたので入口がプレミスト側にあるんですよね。やはりプレミストに勝るところはない感じでしょうか…
ちなみにこのマンションってZEHでしたっけ?立地や規模で勝てないなら商品力で魅力的なところは何かありますか?
229: eマンションさん 
[2023-10-25 00:29:09]
>>226 マンション検討中さん
???
カフェ、住民専用じゃないですよ。
230: マンション検討中さん 
[2023-10-25 07:17:12]
>>229
住人専用です
入れませんのでお確かめください
233: 管理担当 
[2023-10-25 22:15:47]
[No.231~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
234: 名無しさん 
[2023-10-26 10:25:38]
プレミスト民度が汗
たかが4000万台だからなあ
235: 名無しさん 
[2023-10-26 10:28:03]
ライオンズやリストタワー、プレジデントステージ、クラッシィ、ピアース、、グレーシア、パークホームズ。
築浅のマンション売出ないけど、プレミスト沢山あるのなあぜなあぜ?
236: 匿名さん 
[2023-10-26 12:08:47]
>>235 名無しさん
これらは築浅プラス駅近だからでしょ。
プレミストは駅から遠い上に小学校も遠い。
共有施設があっても買い辛い。
だからアールブランも価格メリットださないと売れ残る。

237: 名無しさん 
[2023-10-27 09:04:22]
アールブラン高いとは個人的には思わない。
プレミストの中古価格みていると。
ただ、駅10分程度で300万超える中、駅近中古やリスト2発目は一体幾らになるんだろう。
300万出せない人はさっさと辻堂諦めるか、築20年以上で探した方が、こんなとこでグチったり、指くわえているより有意義だと思いますよ。
238: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-27 16:02:31]
>>228 マンション検討中さん
そこが気になるくらいの方なら駅徒歩11分がそもそもハマらなそうですが…
239: マンション掲示板さん 
[2023-10-27 21:21:25]
>>235 名無しさん
湘南エリア最大の914戸だから。
全体の戸数からすると売りに出てるのはわずか。
240: 通りがかりさん 
[2023-10-28 01:54:07]
>>239 マンション掲示板さん
結構出ては売れ、また出るぽいですけど。
しかもじわじわ値段上がってる。
当たり前か。
安く売りたいオーナーなんていないもんな。
ピアース高いといって買わなかったけど、すごい後悔してる。リストは欲しいけど、もう無理ゲーです。

241: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-28 18:44:14]
羽鳥の段階で資産性なんか、期待しない方がいいです。小学校は遠いし結局は駅まで行かないと不便。辻堂で価値があるのは住所に辻堂がついているエリアだよ。
242: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-28 19:39:55]
>>241 さん
羽鳥は羽鳥で小学校近くなるし良いと思います。オーケー近いのが大きいです。
243: 名無しさん 
[2023-10-28 21:11:45]
羽鳥でもここら辺のマンションは明治小学校になるので遠いですよ。アールブランのMAPにも中学校しか載ってませんね。デメリットは載せたくないんですね。
244: 評判気になるさん 
[2023-10-28 21:45:48]
>>243 名無しさん
羽鳥小学校ではないのですか?
245: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-29 01:48:50]
>>244 評判気になるさん
 明治小の学区は、辻堂神台2丁目4番の一部,辻堂神台2丁目5番~13番/羽鳥1丁目1番の一部,羽鳥1丁目2番~6 番,羽鳥1丁目3番の一部/羽鳥2丁目/城南1丁目/城南2丁目/城南3丁目/城南4丁目/城南5 丁目/稲荷1丁目2番の一部,稲荷1丁目3番~8番,稲荷1丁目9番の一部/稲荷旧番地/大庭592 番地~5341番地の一部/本藤沢4丁目1番,本藤沢4丁目2番の一部









246: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-29 15:20:15]
>>244 評判気になるさん
プレミストとアールブランは明治小学校ですよ。
ファミリー層は買い辛いですね。
247: 匿名さん 
[2023-10-29 20:57:09]
>>246
めちゃくちゃ遠いですね。
248: 匿名さん 
[2023-10-31 02:58:03]
リストタワー2棟目そろそろか。
249: 匿名さん 
[2023-11-01 09:18:27]
公式ホームページには2年連続待機児童数ゼロを達成し育児へのサポートも充実、子育てに優しいエリアと出ていますが小学校が遠いんですね。
地図を確認すると中学校は出ていますが小学校が見つかりませんでした。
マンションから徒歩で何分くらいかかりそうですか?
250: 匿名さん 
[2023-11-01 10:06:29]
この辺りでテラスモール以外にもお店が多そうですが、おすすめのお店教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる