クリオ横浜ザ・グランについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/908_yokohama/
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町二丁目9番15(地番)
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR東海道本線・横須賀線・京浜東北線・根岸線・横浜線・京急本線「横浜」駅徒歩5分
相鉄本線「横浜」駅徒歩7分
横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.06平米~80.66平米
バルコニー面積:5.94平米~14.76平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
設計・監理:株式会社嘉環境設計
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社 横浜営業所
総戸数:81戸(住戸80戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11階建
用途地域・地区:商業地域、防火地域、第7種高度地区、中央地区駐車場整備地区、
エキサイトよこはま22地区、台町西急傾斜地崩壊危険区域
駐車場:建物内に8台設置(機械式8台)
自転車置場:建物内80台設置(スライドラック式)
ミニバイク置場:建物内2台設置
竣工予定: 2025年3月下旬
入居開始予定:2025年3月下旬
販売スケジュール:2023年10月下旬販売開始予定
敷地面積:1,232.83平米(登記簿)、1,234.69平米(実測)、
1,233.67平米(建築確認対象敷地面積)
YOKOHAMA LIMITED
駅近ながら、いつもの緑がそばにあるやすらぎの住まい。
さまざまな開発が進み、ますます発展するJR「横浜」駅からフラットアプローチで徒歩5分。
利便と心地いい暮らしが両立した、緑彩を纏う環境共生型の邸
- ターミナルステーション JR「横浜」駅徒歩5分
- 進化を続ける「横浜」駅前を謳歌する立地
- 客船や波をイメージした優雅なデザイン
- 1LDK~3LDKタイプ 33平米台~80平米台の多彩なプラン
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-08-09 07:24:47
クリオ横浜ザ・グランってどうですか?
No.181 |
by 検討板ユーザーさん 2024-02-21 17:33:27
投稿する
削除依頼
クリオ
駅距離5分 価格◯ 間取り◯ 立地× グレーシア 駅距離5分 価格× 間取り△ 立地◯ 同じ5分なら安い方選ぶかな~ グレーシア買っても余裕な人は全然グレーシアで良いと思う |
|
---|---|---|
No.182 |
グレーシアの立地って△位では?
勿論クリオよりは良いけど。 |
|
No.183 |
文化堂のピザおいしいよ~
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
ハマボウル前にいつもお兄ちゃんが何かしらもったり、首から下げてたってますよね。やめていただけませんか?
|
|
No.186 |
>>185 eマンションさん
ベイクォーターの歩道橋にも土日はいつもいるね。 |
|
No.187 |
|
|
No.188 |
3Lの間取りはもうほとんど残ってないようですね、、低層階で2-3部屋?のようです。
|
|
No.189 |
当初は「この立地でファミリータイプの部屋なんて需要あるのか?」という声も多かったですが、売れるの早かったですね!
購入出来た方々おめでとうございます。 |
|
No.190 |
今のファミリータイプ買う層(買える層)はパワーカップル中心だから、周辺環境より利便性重視になってる気はしますね。都内見てきて予算が届かないから、横浜で来た人は価格が安く見えるでしょうし。
|
|
No.191 |
今日も教会角に白ダウンクリオ入でいましたね。いつもよりおじさんぽかった。さすがに、横浜市の許可はとっているんでしょうけど、通行の邪魔になりかねないですね
|
|
No.192 |
>>191 通りがかりさん
気に入らないなら直接会社にでも言えよ |
|
No.194 |
この掲示板でお伝えしているのでは?
|
|
No.195 |
上のやり取りを見てると、改めてマンコミに書き込みする人って業者しかいないんだなって思う笑
|
|
No.196 |
白ダウンクリオ入とは何ですか?
スレッドを少し遡ってもよく解らなかったので質問させていただきましたが、マンションのチラシ配りのスタッフさんを指していらっしゃるのでしょうか? |
|
No.197 |
65平米と70平米ってまだ残っていますか?
価格下がってたりはしないかな。。 |
|
No.198 |
|
|
No.199 |
クリオはブランド力あるのでプラカード営業とかは殆どやらない会社だと思います。
|
|
No.200 |
嫌味かな?
プラカードよりは他所のモデルルーム前突撃営業と電話攻撃って印象ではあるけど。 |