ローレルアイ名古屋大須についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/osu42pj/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154605
所在地:愛知県名古屋市中区大須一丁目904番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅徒歩3分、
名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅徒歩11分、
名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:44.57平米~67.36平米
バルコニー面積:7.02平米~12.96平米
サービスバルコニー面積:1.98平米~3.42平米
事業主・売主:近鉄不動産株式会社
販売代理(提携):名古屋レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長瀬組
設計・監理:株式会社K&A設計工房
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
総戸数:42戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
用途地域:商業地域
地目:宅地
駐車場:14台(平面5台+機械式9台)
自転車置場:49台
工事の完了予定年月:2025年2月中旬予定
引渡し可能年月: 2025年3月下旬予定
販売開始予定時期:2023年11月上旬
建ぺい率:80%
容積率:400%
敷地面積:596.76平米
建築面積:259.03平米
延床面積:3,140.97平米
名古屋都心 WALK X WORK + LINK
1LDK~3LDK / 専有面積 44平米~67平米超
- 全邸角住戸
- 内廊下仕様
- ディスポーザ
- 全邸 シューズインクローク ウォークインクロゼット
- 天然木突板フローリング採用
- 24時間ゴミ置場
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-08-02 23:58:00
ローレルアイ名古屋大須ってどうですか?
21:
匿名さん
[2025-01-30 21:19:06]
|
22:
匿名さん
[2025-02-18 08:19:15]
公園が近いので小さい子供がいる人は安心して遊ばせることができて良い立地かもしれません。
中学校は遠いかもしれませんが、小学校は近くて安心。 ただ、子供の声が苦手な人は不向きかもしれませんね。 間取りは1LDKからなので、単身者からファミリー層まで住民層はかなり幅広そうなので 生活音については、かなり気を遣わないといけないかな。 |
23:
匿名さん
[2025-02-18 21:21:14]
3LDKの間取りみてもファミリー向けというかんじはしないし、せいぜい子供1人かなというかんじなので生活音はあまり心配にならなさそうですけどね。
|
そうでないと、マンション全体の他の部分の傷みなどよりずっと影響が大きいと思うので。
臭いの発生とか、衛生面での問題とか、虫の発生とか、パイプの詰まりとか、考えるとたくさん出てきそうです。
ディスポーザーは衛生的に快適に過ごせる設備のひとつだと思うので、マンション地下に位置すると思われる処理槽もしっかりと管理してほしいと思います。