ラコント練馬春日町についての情報を希望しています。
公式URL:https://nerimakasugacho0152.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154578
所在地:東京都練馬区春日町4丁目2565-1
交通:都営大江戸線「練馬春日町」駅(A2出口)徒歩5分、
東京メトロ有楽町線・副都心線「平和台」駅(1番出口)徒歩14分
間取:1K~2LDK
専有面積:30.27平米~63.09平米
バルコニー面積:2.93平米~7.75平米
売主:第一交通産業株式会社
売主:三信住建株式会社
販売提携(代理):株式会社タカラレーベンリアルネット
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
設計・監理:株式会社ランドテック 一級建築士事務所
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
総戸数:39戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階建
用途地域:第一種低層住居専用地域・第一種住居地域
自転車置場:44台
バイク置場:4台
工事完了年月:2023年9月予定
引渡可能年月:2024年3月予定
販売開始時期:2023年8月下旬予定
敷地面積:576.18平米
建築面積:363.11平米
延床面積:1959.91平米
- 都営大江戸線「練馬春日町」駅徒歩5分 東京メトロ有楽町線・副都心線「平和台」駅徒歩14分
「新宿」駅へ直通22分 「池袋」駅へ直通9分
- 1K~2LDK・30平米台~63平米台
- 全39邸
- 内廊下設計
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-08-02 23:02:24
ラコント練馬春日町ってどうですか?
61:
匿名さん
[2023-11-16 09:00:28]
|
62:
評判気になるさん
[2023-11-16 13:05:38]
人気ある物件です
気になる方はお早めに |
63:
検討板ユーザーさん
[2023-11-19 13:51:13]
お部屋がかなり申込で埋まっており、完売が早そうでした。駅近でかなり便利だなと思いました。
あまり関係ないですが、 入口で案内してくれた方がすごく背の高くて、びっくりしました。スタイルが良くてカッコよかったです。 |
64:
評判気になるさん
[2023-11-21 04:46:08]
環八が地下だから騒音があまり気にならない
平坦な道筋、地下鉄3路線利用範囲でバス利用も可能 日常の買い物には十分な商業施設も徒歩圏内 徒歩で光が丘やハリーポッターのほうにも行ける 3階以上は視界抜ける部屋が多いし日照も期待出来る 内廊下で雨風や虫やゴミの心配が少ない ペット足洗い場、床暖、トイレの手洗いカウンターあり |
65:
匿名さん
[2023-11-22 08:53:59]
ハリーポッターのテーマパークは行ったことがないのですがどのくらい楽しいんでしょうね。
年間パスポートもあるのかしら? 駅から近く便利そうな場所なのでリセールバリューもよさそうです。将来性もあるというのは資産性の面では かなり良いんじゃないでしょうか。夫婦二人の住み替えでも良さそうだなと思います。 |
66:
評判気になるさん
[2023-11-23 13:35:03]
4階からでも十分視界が抜けてた
さらに上階はいいんだろうから価格のわりにお得だと思う |
67:
匿名さん
[2023-12-14 14:11:16]
地下化した環八に関しては、思っていたよりも静かでよかった・・・
ここは低層の住宅街ですので、 眺望は中層以上は完全に開けるのは良いところだと思う 低層でも日当たりが悪いみたいなのはないのかな・・・と見ていて感じました。 |
68:
匿名さん
[2023-12-26 22:18:41]
低層だと日当たりはどうなんでしょうね。
あんまりにも日が当たらないと暗いだけではなくて 結構肌寒く感じるので、暖房費とかも若干変わってきますよね。 |
69:
通りがかりさん
[2024-01-15 23:30:47]
9階のペントハウスめちゃめちゃ良さそう。
特別感すごいし、ルーフバルコニーもなかなか大きい。 犬とか遊ばせたいし、BBQとかはダメなのかな?w お値段が気になる。 |
70:
匿名さん
[2024-01-18 23:27:06]
ワンちゃんを遊ばせるの良さそうですね。かなりリフレッシュできそう。
ルーフバルコニーは基本的に火気現金かと思いますが規約確認ですね。 BBQだとかなり煙と匂いがするので難しそうな気もしますが。 |
|
71:
口コミ知りたいさん
[2024-01-24 18:04:57]
先日モデルルーム見学して来ました。
価格がお手頃だと口コミで聞いておりましたので、楽しみに価格発表待っていたのですが、思ったよりだいぶ高かったです。 4000万円台後半がほとんどでした。4000万円前半の物件は審査してる方がいるので、その方の順番待ちというような案内でした。 駅前が栄えてないので、2700万円台~と大々的に広告出していたので、3000万円台もあるかと期待してしまいましたが、この価格なら迷わず駅前が栄えてる平和台のオープンさんの物件のがいいなと思いました。 |
72:
匿名さん
[2024-02-05 08:49:50]
今公式ホームページを覗いたところ予定販売価格は1LDK3,400万円台~となっていますが2,700万円台の部屋があったんですか?
またロケーションを見ましたが、話題のワーナーブラザーズスタジオツアー東京までは徒歩16分(約1,250m)ほどのようです。 |
73:
匿名さん
[2024-02-14 22:13:18]
角部屋の多い設計なので日の入りや風通しは良くなると思いますが、
冬の寒さとかはあんまり影響ないものなのでしょうか? 両橋に挟まれていない分、寒さがきそうな気もしていますが。 |
74:
匿名さん
[2024-02-24 20:51:49]
寒い地域であれば角部屋は中部屋に比べて寒いというのはありますが、
ここはそこまで影響あるものかどうかはどうなんでしょうね。 中部屋よりは若干冬は寒いというのはあるかもしれませんが。 |
75:
評判気になるさん
[2024-05-07 21:56:54]
最終期が始まりそうですが、サイトの購入者の声も安い安いとしかなくて少し不安です。
購入を検討するときに気になるのは 吹付タイル 内廊下 日当たり ぐらいでしょうか、 他にありますか? |
76:
検討板ユーザーさん
[2024-05-13 22:13:02]
|
77:
マンコミュファンさん
[2024-05-14 01:33:31]
|
78:
口コミ知りたいさん
[2024-05-14 09:41:51]
|
79:
通りがかりさん
[2024-05-14 09:51:36]
形状については他のスレで話題になってたのですが
こちらの物件は気にする範囲なのかどうかは専門家に相談しないとわかりませんね |
80:
通りがかりさん
[2024-05-23 20:05:24]
ここ周りと比べると安そうな金額ですけど坪単価見るとそうでもないですね。
|
冬はイルミネーションもやっていたりして年間パスポートもあったので、春日町に住めば重宝する遊園地になっていたのになと思います。
今はハリーポッターの施設になってしまいましたから、あまり普段使いは出来ないなというのが残念。
ただ、映画館はまだ残っているので映画を見に行ったりできるのは良いですね。