ラコント練馬春日町についての情報を希望しています。
公式URL:https://nerimakasugacho0152.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154578
所在地:東京都練馬区春日町4丁目2565-1
交通:都営大江戸線「練馬春日町」駅(A2出口)徒歩5分、
東京メトロ有楽町線・副都心線「平和台」駅(1番出口)徒歩14分
間取:1K~2LDK
専有面積:30.27平米~63.09平米
バルコニー面積:2.93平米~7.75平米
売主:第一交通産業株式会社
売主:三信住建株式会社
販売提携(代理):株式会社タカラレーベンリアルネット
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
設計・監理:株式会社ランドテック 一級建築士事務所
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
総戸数:39戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階建
用途地域:第一種低層住居専用地域・第一種住居地域
自転車置場:44台
バイク置場:4台
工事完了年月:2023年9月予定
引渡可能年月:2024年3月予定
販売開始時期:2023年8月下旬予定
敷地面積:576.18平米
建築面積:363.11平米
延床面積:1959.91平米
- 都営大江戸線「練馬春日町」駅徒歩5分 東京メトロ有楽町線・副都心線「平和台」駅徒歩14分
「新宿」駅へ直通22分 「池袋」駅へ直通9分
- 1K~2LDK・30平米台~63平米台
- 全39邸
- 内廊下設計
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-08-02 23:02:24
ラコント練馬春日町ってどうですか?
109:
匿名さん
[2024-12-16 11:00:54]
|
110:
匿名さん
[2025-01-11 16:55:06]
きちんとリースについても確認しないとですね…汗
たぶん、デベによって違うと思うので、確認しておいた方がよさそう。 思わぬお金がかかるようになると本当に困るので、 心づもりはしていった方がいいのだろうなと思いました。 専有部のものなので、お金がかかるとしたら、住民の自己責任なので。 |
111:
匿名さん
[2025-02-01 17:45:42]
>>給湯器のリース料が月々2,200円との記載
リースってよく理解できていないです。 買うより安くて、あと、壊れたら取り替えてくれるのかなと、、、 カーリースとかも、古くなったら交換自由といった感じなので、給湯器も同じ感じかと。 |
払い終えてからもらえるなんてことはあるのでしょうか?
それなら、分割払いと同じことにならないですか?
リースは、メンテや故障の対応がしてもらえると、古くなったら新機種に変更ということかと。
そのあたりはもう少し確認が必要かなと思います。