株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ西川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. ザ・ライオンズ西川口ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-16 16:28:03
 削除依頼 投稿する

ザ・ライオンズ西川口についての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN210152/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154585


所在地:埼玉県川口市西川口3丁目121番1他(地番)
    埼玉県川口市西川口3丁目7番以下未定(住居表示)
交通:京浜東北・根岸線「西川口」駅徒歩7分

間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:47.88平米~82.31平米
バルコニー面積:7.11平米~15.48平米

ルーフバルコニー面積:7.62平米~27.79平米
専用庭面積:7.46平米~16.67平米
テラス面積:7.11平米~10.98平米

売主:株式会社大京
販売提携(媒介):株式会社穴吹工務店 東京支店
施工会社:埼玉建興株式会社
設計:共同エンジニアリング株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

総戸数:63戸(住戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建て、陸屋根、共同住宅
用途地域:第二種住居地域

駐車場:19台(屋内平地式1台、屋外機械式18台)
自転車置場:84台
バイク置場:3台

備考:敷地外駐車場13台(予定)
   貸主と直接賃貸借契約を結んでいただきます。
   将来に渡って利用を保証するものではありません。

竣工時期:  2024年10月(予定)
入居開始時期:2024年10月(予定)
引渡可能時期:2024年10月(予定)

販売予定時期:2023年12月上旬

敷地面積:2036.93平米

GATED STYLES
駅徒歩7分の閑静な邸宅地に、多彩な生活価値を提案する。

JR京浜東北線「西川口」駅徒歩7分、第二種住居地域の閑静な住宅街。
「ザ・ライオンズ西川口」は、安らかに守られる暮らしと、
多彩な生活価値を提案する住まいとして誕生します。
都心への近さも、暮らしに便利な環境も。潤いあふれる自然も、静かな暮らし心地も。
多様な暮らし方を叶える新しいライフスタイルが、ここからはじまります。

- フラットアプローチで結ばれる 「西川口」駅 徒歩7分(500m)
- 都心へダイレクトアクセス JR京浜東北線利用
- アリオ西川口(850m・徒歩11分)をはじめとする川口エリアも生活圏

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-31 21:49:48

現在の物件
所在地:埼玉県川口市西川口3丁目109番1(地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩7分
価格:4,960万円~6,480万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:51.55m2~70.90m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 63戸

ザ・ライオンズ西川口ってどうですか?

141: 評判気になるさん 
[2024-05-16 12:44:21]
>>138 マンション比較中さん
京浜主要駅距離10分以内の新築坪単価350以上の相場なので、これぐらい妥当じゃないかなと思うよ。

142: 匿名さん 
[2024-05-16 19:04:32]
ようやく日本でも始まったインフレで西川口の坪単が350超えてくるのも時間の問題だろうな
143: 匿名さん 
[2024-05-18 13:44:50]
>>西川口の坪単が350超えてくるのも時間の問題
あながち、近い将来に起こりそうな予感がします。。。
坪単価が350。。。
144: 匿名さん 
[2024-05-21 23:19:09]
SUUMOの価格が4960万円~6480万円になっている。もしかして高い物件からばんばん売れてる?世の中景気がいいんだなあ
145: 匿名さん 
[2024-06-03 20:20:06]
バブルすげえ
147: 匿名さん 
[2024-06-08 22:26:04]
価格が高いというよりは、
単純に広い間取りから売れているということなのでは?
Mブランなど、あまり数がないプレミアムなプランは早めに買われたのかなって。
148: 匿名さん 
[2024-06-23 02:48:55]
びっくりだ
149: 匿名さん 
[2024-07-03 09:36:01]
みなさん住まいに広さを求めていらっしゃるのですね。
てっきり狭い(安い?)部屋から売れていくかと思えば全くの逆パターンだったので驚きましたが、単にザ・ライオンズの傾向なのでしょうか。
150: 匿名さん 
[2024-07-14 18:36:29]
最高傑作
151: 匿名さん 
[2024-07-18 10:09:12]
公式サイトのモデルルームのキッチンがコの字型でとても使いやすそうですが、このキッチンの形はI3タイプのみですか?
公式サイトの間取りにも出ていませんし、こちらのタイプはもうとっくに完売してしまいました?
152: 匿名さん 
[2024-07-24 21:48:18]
ライオンズは、物が良いのにどのマンションも管理費が高すぎるんだよね。
大京アステージが高いんだろうね。トータルで見るとすげーそこだけ残念
153: 匿名さん 
[2024-07-29 17:40:09]
物件エントリー者様限定公開のプランがありますけど、これは購入資格も物件エントリー者様に限られるのかしら?買う気がしっかりあれば、エントリーもするでしょうけど。
コの字型キッチン見ました!良いなと思いました。なかなか無いタイプのキッチン、とても素敵だと思います。窓もあるし、調理作業がしやすそうで、居心地も良さそう。窓辺でハーブの栽培とかもできそう。でも、ガス台とシンクが遠すぎる?
154: 匿名さん 
[2024-08-08 10:39:27]
価格がもちろん安いに越したことはありませんが
間取りが狭いとやっぱり使いづらいと思うんですよね。
今先着分で販売されている最大の広さで70㎡。
他でもよくみるような感じの間取りではありますね。
特別な設備仕様という感じではないので、
ライオンズの安心を買うということになるのかな。
155: 匿名さん 
[2024-08-20 21:29:35]
買いたい
156: 匿名さん 
[2024-08-22 16:25:50]
狭い間取り、増えましたよね。。。

広い間取りが欲しいならルーフバルコニーつきを買うのだと思うし、1階は専用庭がある分、ちょっと広く感じるのだろうしと思っています。
マンションホームページに、エントリー者限定の間取りがあったりして、閲覧できるのが限定的です。
資料請求などしないと見ることができないですよね。。。
157: 匿名さん 
[2024-09-13 16:53:36]
今出ているものだとMタイプはかなりゆったりしていそうです。
ただプレミアム住戸的な感じなので、おそらくお値段はそれなりにしてきてしまうのだと思う。
角部屋で条件が良いので、購入される方はそのお値段でも納得されて購入するのでしょうけれど。
それでもまだ、いろいろと選択肢自体はあるのでその点はいいですね
158: 匿名さん 
[2024-09-23 21:22:54]
意外と住みやすそうです
159: eマンションさん 
[2024-09-24 00:11:36]
>>158 匿名さん
いや西川口はキツいですよ
160: ご近所さん 
[2024-09-24 10:11:59]
>>159 eマンションさん

調べずに検討する方は自業自得なんでどうでもいいんですけど
「キツいです」だけじゃ伝わらないですよ
「爆発(NEW!!)、刺傷、発砲、恐喝、立て籠もり事件が起きる、とても住み心地の良い地域です」くらいお伝えしないと!

住んでみてわかるのは西口の方が雰囲気悪いイメージなのに、
事件起きるのはいっつも東口なんですよね。不思議です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる