BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-03-09 11:02:49
BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡ってどうですか?
823:
入居予定さん
[2011-04-08 17:57:39]
|
||
824:
匿名
[2011-04-08 20:44:51]
シャワーの出は良すぎる位で弱めて使っていますよ。
今のところ、問題はないですよ。 しいて言えば、エレベーターが少し小さい位かな。 |
||
825:
入居済み住民さん
[2011-04-09 23:48:55]
シャワーの出は良すぎる位で弱めて使っていますよ。
賛成!! |
||
826:
入居済み住民さん
[2011-04-09 23:52:00]
買ってよかったと思う。
地震もあまり揺れなかった、しっかりしてるマンションで安心した。 |
||
827:
匿名
[2011-04-10 06:40:13]
必要最低限が揃っているマンションであって、街だと思うな。それから先は人それぞれ。私達は大満足!
|
||
828:
ご近所さん
[2011-04-10 18:47:21]
舟小は今のところこれといった悪い評判は聞いたことがありませんが、
そもそも公立なのでその学年の雰囲気も担任も全てが運になってしまうかなとは思います。 うちは近くの保育園に通わせていましたが、クラスは落ち着いていて保護者の方達も熱心で付き合いやすい方達ばかりだったので満足しておりましたが、以前卒業された学年には態度や言動がひど過ぎて目に余るかなり強烈な親御さんもおられたので。。。やはりクラスの雰囲気などは全て運かなと思います。 入られたクラスが良い雰囲気のクラスだと良いですね!! |
||
829:
入居予定さん
[2011-04-11 11:36:03]
828さん、ありがとうございます。
そうですか。。。運に左右されるところが大きいんですね。 うちの子はもう少し先の入学なんですが板橋区は小中と通う学校を選べると聞いたので質問してみました。 できれば小学校は一番家から近い所にしたいとは思っています。運に左右されるのであればやはり舟渡小にするのがいいでしょうかね。 |
||
832:
匿名さん
[2011-04-11 18:32:12]
先ほどわりと大きな揺れがありましたね。
皆さん大丈夫でしたか? |
||
834:
ご近所さん
[2011-04-11 20:17:03]
3月11日の地震でも液状化や地割れなどの被害はなかったですね。 報道によると、神奈川県から東京都、千葉県などの埋立地帯の湾岸地域と 内陸部の久喜市や茨城県などでも数カ所に液状化被害が出ていましたが。 |
||
835:
匿名さん
[2011-04-11 23:30:08]
あの地震でも被害が無かったのなら液状化の心配はなさそうですね。
他の新築物件ではタイルがはがれる等の被害の出たトコもあったようですがこちらは全く被害なしでしたし。 安心して入居できそうです。 |
||
|
||
837:
匿名
[2011-04-12 16:12:29]
どこのマンションなら、危険がないとは言いませんが、少ないんですかね?教えてください。もちろん、価格も同程度でお願いします。是非とも知りたいので。
お願いします。 |
||
838:
匿名
[2011-04-14 05:59:15]
ん?どういう意味ですか?
何が少ないんですか? |
||
839:
匿名さん
[2011-04-14 09:23:20]
危険が、という意味じゃないですか?
私は知りませんが。 |
||
840:
匿名
[2011-04-15 19:37:40]
都心では高くて買えず、色々悩んだ末決めました。浮間舟渡?どこ?という感じでしたが、浮間舟渡公園と荒川を見てすぐ好きになりました。住んでいますが、とても満足していますよ。たしかに周辺は寂しいですが、駅まで徒歩6分。都心まで20分、池袋へは10分ちょっとで出れますし便利だなと私は思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
舟渡小学校の評判ってご存知の方いませんか?
HP見る限りでは広くて良さそうに思いますが実際の雰囲気など、どうなのでしょうか。。。