野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー久屋大通公園南、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー久屋大通公園南、どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 05:19:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140900/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154580

物件概要
物件名 プラウドタワー久屋大通公園南
販売時期 2023年10月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。

所在地 愛知県名古屋市中区大須四丁目113(地番)
交通情報 名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「上前津」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「上前津」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩11分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩11分
種別 マンション
敷地面積 1,297.64 m2(建築確認対象面積:1,297.32㎡)
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第ERI-22019310号(2022年8月1日付)※今後計画を変更する場合があります。
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート地上23階
建物竣工時期 2025年3月上旬(予定)
入居(引渡)時期 2025年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 131戸(非分譲住戸3戸・広告募集対象外住戸5戸含む)
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK ~ 4LDK
専有面積 51.39 m2 ~ 113.42 m2
バルコニー 8.51 m2 ~ 30.47 m2(使用料なし)
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 40台
平置専用駐車場2台、タワーパーキング38台
駐輪場 90台
平置3台、二段式87台(うちレンタサイクル3台含む)
バイク置場 2台
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社

[スムラボ 関連記事]
解放感溢れる庭園ビュー『プラウドタワー久屋大通公園南』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/85209/
【モデルルーム訪問19】プラウドタワー久屋大通公園南(「フラリエ」眺望がこのマンション魅力?実は…)
https://www.sumu-lab.com/archives/87387/
【名古屋マンション購入相談】プラウドタワー久屋大通公園南は買っても平気?【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/94355/

【公式URLを追記しました。2023/08/03 管理担当】

[スレ作成日時]2023-07-28 20:13:30

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中区大須四丁目113(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 徒歩4分
価格:3,900万円台予定~8,900万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:52.14m2~73.75m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 131戸

プラウドタワー久屋大通公園南、どうですか?

841: マンション検討中さん 
[2025-01-14 21:21:50]
上層階だけダイレクトウィンドウはなぁ
実際ここはあとどれくらいで完売なのかな
名古屋のマンクラは結構ここ推しているイメージ
842: マンション検討中さん 
[2025-01-14 22:39:13]
こことナゴヤザタワーで割と本気で迷ってます。
どちらがいいでしょうか?
843: 名無しさん 
[2025-01-14 23:02:35]
>>842 マンション検討中さん

どっちもどっちだから名駅南に住みたいか、栄に住みたいかでいいんじゃないか
ナゴヤザタワーの方が名駅南の再開発で価値が上がる可能性はあるから博打するならナゴヤザタワーで、住み心地ならプラタワ久屋大通公園南かな
844: マンション検討中さん 
[2025-01-15 00:00:48]
なんで名前に久屋大通ってついてるの?
プラウドタワー上前津じゃない?
そんなに久屋大通ブランド使いたいのか
845: マンション検討中さん 
[2025-01-15 08:39:55]
>>843 名無しさん
名駅南が再開発される可能性よりも、久屋大通公園とフラリエが再開発される可能性のほうが高い気がする。少なくとも、久屋大通公園の南エリアは再開発決まってて、堀留とフラリエも事業計画公募してるから何かしらやるんだろと思うけど。
846: 匿名さん 
[2025-01-15 10:17:55]
>>845 マンション検討中さん
名駅南に関しては、ナゴヤザタワーのHPを見ると長谷工が2棟目のマンションを建てる気があるみたいだし、オンワードの跡地にスミフがタワマン建てる噂もあるから、それらも含めて結構ガッツリと再開発されそうな感じはあるよ
https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/redevelopment.html

とは言え久屋大通沿いの中区大須とどちらが良いかと聞かれたら、個人的には大須商店街が好きだから大須かな
職場が名駅方面だったら名駅南もありだと思う
847: 匿名さん 
[2025-01-15 18:54:09]
>>839 eマンションさん
確りタワー感あっていいですね。
天井高2600も視覚的に寄与してるのかもしれないですね。
848: マンション検討中さん 
[2025-01-15 22:26:27]
ここの最寄駅って久屋大通じゃないの?
849: 匿名さん 
[2025-01-16 06:41:34]
矢場町ですよ
850: マンコミュファンさん 
[2025-01-16 11:14:58]
>>849 匿名さん
上前津じゃない?
851: 通りがかりさん 
[2025-01-16 13:48:07]
両方徒歩4分なのでどっちも近い
852: 匿名さん 
[2025-01-16 15:44:02]
矢場町駅はちょっと行きにくいかな実際は。
853: マンコミュファンさん 
[2025-01-16 22:36:36]
矢場町は名城線しか通ってないから使いにくいよね
鶴舞線も通ってる上前津の方が便利

でもこの前だと最寄りが久屋大通と勘違いされるよね
854: マンコミュファンさん 
[2025-01-16 22:38:15]
>>853 マンコミュファンさん
訂正
×この前
○この名前
855: 匿名さん 
[2025-01-17 22:11:25]
今日HPが更新されてたけど、先着順販売は6戸のままですね。
12月中旬から1戸も売れてないということでしょうか。
856: 名無し 
[2025-01-18 01:34:27]
年末年始休業してたのにどうやって売るんだよ
857: 匿名さん 
[2025-01-18 06:02:39]
12月中旬から1月中旬まで1ヶ月も休業してたのか?
858: 通りがかりさん 
[2025-01-18 10:11:57]
ほら、誰かが他のマンションと比較するな、って騒ぐから、売れ行きの話になるよね。他のマンションとの比較を伴うスペックの話と売れ行きの話、どっちが検討者に必要なんだろうね。

売れ行きなんて急に良くならないよ。なったとしたら値引きしてるってこと。

いずれにしても購入者には耳障りだろうから、購入者は別でスレば立てたら?
859: eマンションさん 
[2025-01-18 13:04:03]
下層の50平米の2LDK
実需の方は何人暮らしを想定されてますか?
こちら3人ですが、やはり窮屈でしょうか
860: 名無し 
[2025-01-18 14:07:14]
>>859
子供が未就学児の3人家族がmaxてかんじじゃないですかね

861: 匿名さん 
[2025-01-18 14:37:08]
>>859 さん

>>859 eマンションさん
3人目のご年齢によると思います。
私は購入しましたが、今は夫婦二人です。子供が一人できても小学生のうちは大丈夫かなとは思っています。
862: 評判気になるさん 
[2025-01-18 15:52:39]
859です。
やはり子供が小さいうち、までですね。
50平米台のイメージが持てなかったので助かりました。
ありがとうございます。


863: 匿名さん 
[2025-01-18 17:16:44]
値下がりしないマンションなら、住み替え前提でもいいけど、
ここは正直厳しいだろうね。
864: マンコミュファンさん 
[2025-01-18 23:30:50]
非表示非表示っとー
865: マンコミュファンさん 
[2025-01-19 10:38:54]
5階のGタイプって値下がりした?
867: マンコミュファンさん 
[2025-01-21 22:20:39]
3900万代と書いて3998万…
せこいことしよるな野村
868: 評判気になるさん 
[2025-01-22 15:27:57]
>>867 マンコミュファンさん

これまでモデルルームとか行ったことなさそう
869: マンション検討中さん 
[2025-01-22 16:08:27]
しかし、仮にも野村の、中区の23階建てのマンション。(タワマンとは思ってないです)
書込み数過去最低では?
リセール考えると名古屋では「グランドメゾン」一択の時代かな。福岡はそうなりつつあるし。

グラメおじさんではありません、念のため。
870: 匿名さん 
[2025-01-22 16:24:57]
ブランドより立地でしょう。
プラウドにもいいマンションはたくさんあります。
名駅南とここは失敗ですが。
871: 匿名さん 
[2025-01-22 17:01:09]
御園座は立地もスケールも凄すぎてどこの大手が開発しててもああなってたと思う
それ以外は名古屋って時点でどんぐりの背比べ
872: 名無しさん 
[2025-01-22 21:27:27]
>>871 匿名さん
さすがにどんぐりはない
873: 匿名さん 
[2025-01-23 00:40:36]
ここはいいよ。今の時代、このグロスで天井高2600mmの部屋なんて新築でなかなか検討できないよ
どの物件も一部のプレミアムフロアだけとかだよ
874: マンション検討中さん 
[2025-01-24 08:16:37]
昨日横通ったら幕外れてた
875: eマンションさん 
[2025-01-24 10:51:40]
>>873 匿名さん

グラメはほとんど2600以上ですよ。最近も5年前も。
もちろんここの近くのあの物件も。
876: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-24 11:57:14]
非表示してたら一人だけがアンチコメントしてるわかる。
みんなも非表示おすすめです。
877: 匿名さん 
[2025-01-24 15:05:55]
>>875 eマンションさん
ぱっと記憶にあるだけでも大須門前町もプレミアムフロアだけ、池下ガーデンでも中層階までは2600無いですが。
878: 匿名さん 
[2025-01-24 15:33:55]
天井高が高いだけでは売れないんだよね。
それは結果が示しています。
879: 匿名さん 
[2025-01-24 16:49:23]
>>877 匿名さん
間違った情報流すなよw
880: 匿名さん 
[2025-01-24 16:54:07]
池下ガーデンは天井高2500mm~ですね。
全部2600mm~では無いです。
881: 匿名さん 
[2025-01-24 18:54:02]
>>879 匿名さん

君が無知なだけ。モデルルームにも行ったことない書き込みだけしてるどこも買えない君なんだろうなあ
882: 匿名さん 
[2025-01-24 23:40:08]
なんで池下だけの話になってんだよ、名駅3も大須も泉のグラメもそうなのかよww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる