住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-29 16:20:00
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

『千里中央駅前タワーマンション』
 前々スレッド[2006/10/27-]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

『ザ・千里タワーってどうですか?』
 前スレッド[2008/11/20-]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
価格:6770万円・7050万円
間取:3LDK
面積:88.16平米・92.2平米

[スレ作成日時]2008-11-30 18:31:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)

651: 匿名さん 
[2008-12-14 04:13:00]
事故物件で、たったの2割引き!?
うちが先日契約したマンションなんて、事故なし・売れ行きそこそこ・
施工問題なしの新築だけど、交渉したら2割引きでした。
ちなみに、デベ等とは何の縁故もないですよ。
親類が元デベでしたが、2割引いても利益は出るようになっているとの事。
ましてや曰く付き物件、利益無しで原価回収さえできれば充分でしょう。
652: 匿名さん 
[2008-12-14 05:18:00]
え?二割引いたら赤字確定ですよ。適当なこといったらいけません! 


一層のこと投稿は1日1人一回に制限してほしい
653: 購入検討中さん 
[2008-12-14 09:54:00]
どこかに記載があったけど、
竹中工務店の新聞への1面広告は、この事故がまだ解決中の今は、
不遜以外のなにものでもないような印象を持ちますね。
特に、本物件購入者の心境を一切配慮していない。

報告書の記載は虚偽に溢れていた訳だし、
資産価値の下落が危惧されるので、エンドユーザーとなる契約者にさえ、
事故の詳細資料を渡さないとは、自己中も甚だしい対応です。
 結果を待つのが大人とか行ってる火消しレスが目立つが、今度実施するジャッキアップなども、第三者立ち会いでないと、また虚偽の報告をされる恐れがありますね。

資産価値の暴落 → 竹中がすべての損害を弁償する。
 というだけのことなので、デベの方は、そこまで施工会社をかばう必要一切なしですよ。

工場生産の高強度コンクリート使用のプレキャスト部材が、通常使用の建物でもひび割れを生じることはまずないと知人が言っておりました。ひび割れた部位の取り替え施工をやるのが、本来の一流ゼネコンの姿ですが、その費用が膨大で、1万人社員の来期のボーナスも全部ふっとんでしまうような規模だから、誰もその判断ができないのでしょうか。

失敗は、失敗として、建て替え費用が膨大でも、いさぎよく責任をとるのが社会人というもの。

値引き2割は、妥当な線かも知れないが、この方が建て替えよりはるかに軽傷で済むからね。
ただ、迷惑をかけた解約者にも手付け金倍返しがスジでしょう。
合意解約とは、甘えた姿勢の会社に、1面広告を打つ費用があれば、契約者救済を行えと言いたかったまで。
654: 購入を検討中だった馬鹿 
[2008-12-14 10:18:00]
653さんのおっしゃるとおりです。
655: 契約済みさん 
[2008-12-14 11:21:00]
契約者としては、ひび割れのプレキャスト部がやはり気になります。
「大丈夫ですから」と言われましても、素人的には、ひび割れという事実がありながら、信じていいものかどうか。
技術的にも、コスト的にも、非現実的なのでしょうが、ひび割れのプレキャスト部を取替えして欲しいのが本音です。

値引きに関しては、「資産価値が下がるわけでもない。一切なし。納得いただけないなら、合意解除に応じます。」との説明を受けました。どうしていいか分からず、「そんなもんなのか・・・」と黙っています。

ただ、今回発生したキャンセル住戸や売れ残り分を値引き販売する場合は、他の契約者と連携してでも、抗議したいと思ってます。
656: 匿名さん 
[2008-12-14 11:35:00]
>No.652 by 匿名さん 2008/12/14(日) 05:18
>え?二割引いたら赤字確定ですよ。適当なこといったらいけません!

もともと、チャレンジ価格物件なんだから、二割程度で赤字になるわけがない。

適当なこといったらいけません!
657: 契約済 
[2008-12-14 12:08:00]
全面的に655さんと同じ気持ちです。
うちはひび割れが入ってしまった住戸です。
話を聞いた時は、これだけ離れたうちまで割れるなんて、びっくりしました。
最初の報告書では無事だったのに。

きちんと補修するから資産価値は変わらない、値引きはありえない、保証も伸ばさない、元と同じ安全な物件だから安心して下さい、と断言され、うちも何も言えませんでした。
ただ時間がたつにつれ、もやもやしてきます。

ひび割れた、入る前から補修済の住居を買うには高い金額だと思います。
ただ安くするのではなく、安心して住むために私も保証期間の延長をお願いしたいです。
そうすれば10年は持つ建物ではなく、その場しのぎの補修などでもなく、30年住める建物になると思うのです。
長期的には補修部分が大幅に出て、採算がとれない、だから10年以上の保証はできない、とプロが予測しているから延長しないのではないかと、素人ゆえに疑ってしまいます。
解約するつもりはない、と伝えてありますけど、30年保証がつかない限り解約するつもりです。
解約前提ではないのです、あくまで安心して住むために保証延長をお願いしたいです。
660: 匿名 
[2008-12-14 15:08:00]
>>651
2割も引いてくれるって、お宅が買われたマンション立地や環境が最悪の物件じゃないの?
それとも、元からそれくらいの価値しかないマンションにわざと高い値段をつけて売り出していたんじゃないの?
661: 匿名はん 
[2008-12-14 15:14:00]
2割っていくらになると思うのそんなに利益のってるワケないじゃん。売れ残って赤字でも処分したかったんじゃない?
662: 匿名 
[2008-12-14 15:18:00]
>>623
>最新情報。予定では、年明けに値引き対応とのこと。最大20%
>竹中負担。

どこから聞かれたのか知らないが、マンションパビリオンに直接電話掛けて聞きましたら、その様な事はないと言う返事でした。(0120-84-1551)
あまり業務を妨害する様な書き込みをなされると、偽計業務妨害で告訴される可能性がありますよ。
663: 匿名 
[2008-12-14 15:20:00]
>>623
勿論『インターネットの掲示板に書かれていた。』と言って聞きました。
664: 匿名さん 
[2008-12-14 15:32:00]
ふーん。 ごくろう。
665: 匿名さん 
[2008-12-14 16:26:00]
>>623
>最新情報。予定では、年明けに値引き対応とのこと。最大20%
>竹中負担。

まあ、そうだとしても、そうでないにしても、書いた人が噂です。と言っているのだから、
決定ではないだろうし、正面きって今の段階でそうですとは言わないよね。

秘密に契約者だけに、密かに話されると考えるのが普通ですよね。 だから、噂。
666: 契約済みさん 
[2008-12-14 17:52:00]
ザ・千里タワー 契約者の会 http://groups.yahoo.co.jp/group/the-senri/

グループの説明: ザ・千里タワー の契約者または購入を検討していた(いる)者、あるいは契約解除を検討している者が集うネットワーク。契約者をサポートする専門職の参加も歓迎。
667: 匿名 
[2008-12-14 18:50:00]
>>623
には、噂とは書かれていないが。
予定と書かれている。
そして電話で聞いてもその様な予定は無いとの事。

今頃、顧問弁護士と告訴について相談しているのだろうか?
告訴状書いて提出したら良いんだから、すぐだな。
668: 匿名 
[2008-12-14 18:52:00]
>>666
市川でも契約者の会有ったけど、結局デベは白紙解約にだけ応じて、値引き等は無かったようだな。
669: 匿名さん 
[2008-12-14 18:54:00]
>>665
>秘密に契約者だけに、密かに話されると考えるのが普通ですよね。 だから、噂。

え、本当なのですか?
明日にでも一度聞きに行きます。
まさか嘘じゃないですよね?
670: 匿名さん 
[2008-12-14 18:56:00]
>>662 >>667

えらい必死ですね(笑)
がんばれ。
671: 匿名さん 
[2008-12-14 19:14:00]
>No.623 by 契約済関係者 2008/12/13(土) 21:08
>最新情報。予定では、年明けに値引き対応とのこと。最大20%
>竹中負担。

>No.624 by 匿名さん 2008/12/13(土) 21:10
>その情報はどこから。

>No.625 by 契約済関係者 2008/12/13(土) 21:12
>本当になるかはまだわかりませんが
>噂に聞いております

この流れで行くと、623と625は同じ人物だと思われる。だから噂。
ちなみに、私は624です。
672: 匿名さん 
[2008-12-14 20:52:00]
>>671
>この流れで行くと、623と625は同じ人物だと思われる。だから噂。

匿名掲示板で、同一人物だと決める事はできない。

でも電話を受けたマンションパビリオンの人、ビックリしただろうな?
まさかちまたでそんな話が出ているなんて、きっと会社に報告したんだろうな。
675: 契約済みさん 
[2008-12-14 22:37:00]
>668さん
確かに値引きという項目はありませんでした。
が、元来予定されていた強度に戻すべく補修(これは本物件も同じです)、
それに加えて
①保証を10年から30年に延長、
②修繕金3億拠出、
それでも納得できない契約者には、白紙解約、です。

ずいぶん誠意のある対応だと思います。
ここに辿り着くまでの市川契約者さんのご苦労が偲ばれますが、
天下の竹中工務店&阪急不動産+住友商事が、あきらかに清水建設&野村不動産以下であると
証明されてしまうのでしょうか。
残念でなりません。

この条件なら、解約しないでいられるのになぁ、と心から思います。
676: 購入検討中さん 
[2008-12-14 23:04:00]
675さん

市川では、足りない鉄筋を挿入して、一体化させており、
これはほぼ原設計どおりの性能となりましたが、保証期間の延長などを
入れても、何と4割もの契約者が解約したのです。

それに比べ、ひび割れた部材の取り替えを行わない千里で、
「元通りの性能にするから、いやなら合意解約だ」と強気の施主が
すごく心配です。

万が一、入居者が少ないと、長期修繕の積み立ても不足していき、
大変なことになります。
デベ・ゼネコンがそこは永久補填してくれるのでしょうか?
677: 匿名さん 
[2008-12-14 23:29:00]
でも千中って言えば、大阪でもあこがれの地域じゃないのかな?
御堂筋だし、地下鉄直結だし、万博公園には緑も多いし、千里阪急ホテルにランチに行くのも良いし、南や西の方は嫌だし、
680: 契約済みさん 
[2008-12-15 00:05:00]
あこがれの地域ゆえの値段でしたよ。
まさか事故物件になるなんて思いもしなかったからこその納得価格でしたけど。

入居者が少ないから、の修繕積立金よりも、この調子で不具合が出て
修繕積立金が上がる可能性の方が高くなるのではないかと心配しています。
竹中と阪急の名前を信じていただけに、あの対応にショックは否めません。
683: 匿名さん 
[2008-12-15 01:39:00]
>660さん
>2割も引いてくれるって、お宅が買われたマンション立地や環境が最悪の物件じゃないの?
大阪市内では、学校区・住環境・立地ともに人気の天王寺区ですよ。
定価で坪単価230万です。

千里タワーはチャレンジ物件。どう考えても、周辺の相場に比べ必要以上に高い値付けですよね。
688: 匿名さん 
[2008-12-15 07:09:00]
>>682
>万博の前に出来たんだよー。
>その頃、バリバリ遊んでたけど、パチ屋もあったし、閑静とはほど遠い。


あなたもうローン組めない年齢じゃないの?
690: 匿名さん 
[2008-12-15 07:51:00]
天王寺区と言っても広い。
真田山、四天王寺、夕陽ヶ丘とかは別格で人気。
不動産下落も起きにくい地域です。
もっと大阪の地理を調べた方がいいよ
692: 匿名さん 
[2008-12-15 08:00:00]
>>689
“恥ずべきお粗末さ加減”さすがに同業の方からのご意見は的を得ていて余計に厳しく聞こえますね。契約者と購入検討者(今後分譲予定のサウスタワーも含む)にしてみてもほぼ同様な感想を抱いておられるのではないでしょうか。そう思っているのは私だけなのでしょうか・・・。
695: 匿名はん 
[2008-12-15 09:14:00]
>施工ミスかどうか決めるのは誰だと思う?
豊中市建築審査課
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる