三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 23:16:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

8221: マンション検討中さん 
[2024-03-03 13:51:24]
>>8214 マンション検討中さん
頭髪がたっぷりあっても真夏に徒歩10分は辛いですよ
8222: マンション検討中さん 
[2024-03-03 13:53:00]
>>8215 検討板ユーザーさん

私立中高一貫について何もわかってない人だね。
8223: 評判気になるさん 
[2024-03-03 14:08:26]
>>8221 マンション検討中さん

真夏に10分 地獄

8224: 匿名さん 
[2024-03-03 14:11:12]
>>8220 マンション検討中さん

ライズ引き渡し後、ライズに引越ししてから、ミッドを売るってこと?

8225: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-03 14:11:21]
>>8212 名無しさん
どこのマンションと間違えました?
8226: eマンションさん 
[2024-03-03 14:13:31]
>>8224 匿名さん

3000万特別控除でガッポリもうかりますね。

8227: 通りがかりさん 
[2024-03-03 14:26:07]
>>8210 匿名さん
今はそりゃそうだよ。地震が起きたら倒壊せずとも被害の状況次第では暴落する。わかったかい?
8228: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-03 17:30:14]
電気が止まり水道が止まればタワマンは地獄。地震後津波が来てタワマン自体残っても、しばらく水が引くまで時間がかかるし、水道や電気も止まることが多いので悲惨なことになりやすい。
8229: 匿名さん 
[2024-03-03 17:48:44]
>>8228 検討板ユーザーさん
それでも購入するさ。だって、幕張のタワマンだぜ?
8230: マンション検討中さん 
[2024-03-03 18:06:38]
今月から金利も上がりそうだし、引き渡しの時はどのくらいの金利になってるのかな?
8231: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-03 18:08:03]
物価高
金利上昇
地震

やなことばかり
8232: 匿名さん 
[2024-03-03 18:43:21]
>>8231 検討板ユーザーさん
大手企業を中心としてベースアップが凄いですよ。これからは賃金が上がり物価も金利も上がるという好循環が期待できますね。日本もようやく失われた30年から脱却して正常な社会になるので喜ばしいことなのではないですかね。
8233: 名無しさん 
[2024-03-03 19:52:42]
>>8232 匿名さん
大手だけは賃金も利益も上がってる。でも中小企業は大手と異なり賃金も利益も変わらず。株価の実感が感じられないのもその影響。これのどこが正常なのか。
8234: 通りがかりさん 
[2024-03-03 19:55:10]
>>8232 匿名さん
こういう方が多くいる日本はお花畑です
8235: eマンションさん 
[2024-03-03 21:04:03]
>>8232 匿名さん
大企業でもベースアップ如きじゃ裕福にはなれないよ。
資産増やさないとね。
今資産無い人は新築マンションなんか買ってる場合じゃない。
8236: マンション掲示板さん 
[2024-03-03 21:29:07]
>>8235 eマンションさん

そうかな?
8237: マンション掲示板さん 
[2024-03-03 21:33:25]
要望書を出してきました。これ以上倍率上がらないでほしい…
8238: 評判気になるさん 
[2024-03-03 21:58:59]
>>8235 eマンションさん

私は資産がないのでマンションを買いますけどね。
8239: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-03 22:41:07]
>>8238 評判気になるさん
そりゃマンションは買うべき。
ただ、資産が無い人は新築マンションに全振りしないでグロスの安い中古買って投資に回したほうが良いってだけ。
8240: マンション掲示板さん 
[2024-03-03 23:44:25]
>>8239 口コミ知りたいさん

中古より、新築マンション買ったほうが資産増える。

8241: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-03 23:45:03]
>>8237 マンション掲示板さん

何倍?

8242: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-03 23:50:04]
>>8234 通りがかりさん
今、旬の半導体企業、すごいもらってるよ。

中小企業は経営苦しいのに賃金上げられないよ
なのに政府は、
賃金が上がらないのは、中小企業のせいだ!
って言ってるんだから。

ますます貧富の差が激しくなる。
8243: マンコミュファンさん 
[2024-03-03 23:53:10]
>>8242 検討板ユーザーさん
半導体企業にお勤めですか。
羨ましい。
8244: 評判気になるさん 
[2024-03-03 23:56:28]
>>8240 マンション掲示板さん
マンションは家賃を無駄にしないために買うがなるべくグロスを低くして出来る限り投資に回して資産増やすのが賢い。
既に資産ある人は関係無いけど。
8245: マンション検討中さん 
[2024-03-04 00:26:09]
ベイパークの中古、一気に増えたね。
8246: マンション検討中さん 
[2024-03-04 00:31:47]
ベイパークにもぜひお願い!三井さん
ベイパークにもぜひお願い!三井さん
8247: 評判気になるさん 
[2024-03-04 00:35:11]
>>8245 マンション検討中さん

供給過多で、価格下げるかも

8248: 匿名さん 
[2024-03-04 00:48:05]
マンションの新築は仕様が低いので中古買って、好きにリフォームする方が満足いく部屋になる。
8249: eマンションさん 
[2024-03-04 00:59:33]
>>8248 匿名さん
なんで新築マンションスレにいるの?
8250: 匿名さん 
[2024-03-04 01:09:53]
>>8240 マンション掲示板さん
マンション買うより先物やった方が資産増える。
8251: 評判気になるさん 
[2024-03-04 01:11:10]
>>8244 評判気になるさん
グロスの低いマンションは魅力も低いので、売るときに大変

8252: 匿名さん 
[2024-03-04 02:00:34]
>>8246 マンション検討中さん
これはららテラス晴海だと思いますが、首都圏の郊外のどこにでもあるショッピングモールと同じですよね。和光の時計塔がある銀座の街にはあこがれますが、地方の田舎にもあるようなショッピングモールには何も感じませんがこれをありがたがる人もいるんですね。
8253: マンション検討中さん 
[2024-03-04 02:25:29]
>>8252 匿名さん
銀座に憧れなんていつの時代の話ですか?昭和の人かな?
いまはドンキ、ダイソー、ユニクロ、無印、と、それこそどこにでもあるような店だらけですよ銀座
8254: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 06:24:33]
国会議員に毎月100万円支給される文通費。仕事にかかる経費なのに
「領収書も不要」
「残金の返却も不要」
というルールがある。
一般の国民は確定申告などの申告は、領収書必要!
国税庁もこれを許している。
マンションや物価高で、国民はこんなに苦しんでいるのに、議員は裏金ガッポリで税金も払わず、国民をバカにしてる。
8255: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 06:24:34]
国会議員に毎月100万円支給される文通費。仕事にかかる経費なのに
「領収書も不要」
「残金の返却も不要」
というルールがある。
一般の国民は確定申告などの申告は、領収書必要!
国税庁もこれを許している。
マンションや物価高で、国民はこんなに苦しんでいるのに、議員は裏金ガッポリで税金も払わず、国民をバカにしてる。
8256: 通りがかりさん 
[2024-03-04 07:34:45]
>>8251 評判気になるさん
資産は投資に回した分でそれ以上に増える。
8257: 匿名さん 
[2024-03-04 07:36:10]
>>8253 マンション検討中さん
じゃあどんなド田舎にも住めるね。
8258: 名無しさん 
[2024-03-04 08:47:55]
初めまして。マンションの固定資産税についてご存知の方いらっしゃいましたら御教授いただけると助かります。
MRに行った際、年間36万ほど、、と聞いたような気がします(曖昧ですみません泣)今思うとすごく高いなと思うのですが、これぐらいの物件でしかもタワマンとなると妥当なのでしょうか。
8259: マンション検討中さん 
[2024-03-04 09:15:56]
>>8258 名無しさん
海浜幕張のマンションでしょ。そんなにしないよ。
8260: マンション検討中さん 
[2024-03-04 09:20:12]
>>8246 マンション検討中さん
ベイパークにららぽーとを建てられるような土地はもうないですよ。可能性があるとすれば駅前の三井のアウトレットの土地ですね。海浜幕張に住んでますが、アウトレットって駅前にあってもほぼ行かないです。平日はガラガラ、週末は近郊から人が来ますが混雑するほどではないです。
8261: 通りがかりさん 
[2024-03-04 09:24:09]
>>8260 マンション検討中さん
MOP幕張の売上って船橋ららぽの半分以下じゃないの。
8262: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 10:14:29]
>>8260 マンション検討中さん
これららぽーとじゃなくてららテラス。
8263: 匿名さん 
[2024-03-04 10:55:51]
私も海浜幕張のアウトレットにはあまり行かないけど、パーキングに駐車して駅周辺の商業施設は頻繁に利用しています。
平日限定ですが三井のカードを持ってると2時間分の料金が無料なので。
8264: マンション検討中さん 
[2024-03-04 10:57:32]
>>8261 通りがかりさん

そうですね。最近平日はアジア系のツアー客が散見されますが、爆買いという感じではありませんし。
8265: 匿名さん 
[2024-03-04 16:47:37]
>>8258 名無しさん
36万?
誰が言ったの?

8266: 匿名さん 
[2024-03-04 16:51:39]
千葉県地震 6日間で32回
備蓄しとこーっと!
8267: マンション検討中さん 
[2024-03-04 17:41:44]
>>8258 名無しさん
どこも固定資産税は高めに試算してるよ。見積もりより高くなったらいろいろ言われちゃうからね。
8268: 通りがかりさん 
[2024-03-04 18:40:38]
また追加枠。
倍率上げさせる気満々ですね~
8269: マンション検討中さん 
[2024-03-04 18:45:50]
案内会最終案内
要望書を出した側からするともうこれ以上予約取らないでくれと思ってしまいますね。
ですが、滑り込みセーフで予約取れた方おめでとうございます。
8270: マンション検討中さん 
[2024-03-04 20:18:38]
なんか貧乏臭い投稿増えましたね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる