公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:5,820万円~1億1,100万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.12m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
7661:
検討板ユーザーさん
[2024-02-20 16:17:24]
|
7662:
評判気になるさん
[2024-02-20 16:25:34]
今日もお祭り会場は賑わってるようで何よりです。
こういう状況なのに1期1次で決めたいです!と呑気に言ってる人の気が知れないですね。それとも営業と握れるやり方でもあるんでしょうか? |
7663:
マンション検討中さん
[2024-02-20 16:33:38]
5年後坪500万で売り抜けてやる!
|
7664:
マンコミュファンさん
[2024-02-20 16:45:05]
|
7665:
eマンションさん
[2024-02-20 16:50:58]
|
7666:
マンション検討中さん
[2024-02-20 17:57:40]
|
7667:
マンション検討中さん
[2024-02-20 18:09:55]
|
7668:
マンション検討中さん
[2024-02-20 18:16:54]
マリンスタジアムの建て替えなんてベイパにほぼ関係なくね?
下手すりゃ隣駅に移転しちゃうんでしょ? |
7669:
eマンションさん
[2024-02-20 18:26:22]
|
7670:
マンコミュファンさん
[2024-02-20 18:28:47]
|
|
7671:
マンション掲示板
[2024-02-20 18:33:04]
|
7672:
検討板ユーザーさん
[2024-02-20 18:42:15]
|
7673:
マンション検討中さん
[2024-02-20 19:23:07]
|
7674:
マンション検討中さん
[2024-02-20 19:32:49]
5戸申し込みます
|
7675:
通りがかりさん
[2024-02-20 20:17:37]
角高いけど、中古の動き見てても資産価値気にするなら角ですね
永住なら中でグロス抑えるの優先かな |
7676:
マンション掲示板さん
[2024-02-20 20:23:38]
昨日抽選があった、晴海フラッグ、グラングリーン大阪、パークタワー西新宿ほとんど100倍以上の倍率を勝ち抜くには、申込み戸数を多くして抽選に当たる倍率を上げるしか無い。ライズゲートタワーで5戸申込みは必勝に違い無い。
|
7677:
ご近所さん
[2024-02-20 20:35:29]
>>7673 マンション検討中さん
その理屈だと豊洲もブランズタワー豊洲がラストピースと言われていたのでもう誰も注目しなくなりますね。それとも東京は別だと仰りたいのでしょうか。あるいは将来東京ガスの土地にタワマンが建つ可能性があるとでも仰るのでしょうか。 |
7678:
口コミ知りたいさん
[2024-02-20 20:50:30]
|
7679:
名無しさん
[2024-02-20 21:18:57]
>>7677 ご近所さん
豊洲駅近と海浜幕張駅遠では、そりゃあ違うでしょう。 逆にどうして5年後に海浜幕張駅遠中古マンションが注目されると思うのですか?いまあなたがベイパに注目しているのは、新築タワマンが割安で供給されているからではないですか? |
7680:
マンション検討中さん
[2024-02-20 21:21:15]
|
7681:
名無し
[2024-02-20 23:24:28]
|
7682:
名無しさん
[2024-02-21 00:04:29]
|
7683:
マンション比較中さん
[2024-02-21 04:21:28]
|
7684:
マンコミュファンさん
[2024-02-21 06:43:31]
>>7683 マンション比較中さん
その場合、豊洲は更に割安だったと言われてるだろうね。 |
7685:
名無しさん
[2024-02-21 06:54:19]
これだけ過熱すると、ベイタウンのタワマンのコスパと立地が異常に見えてくる。
|
7686:
マンション検討中さん
[2024-02-21 06:59:11]
盛り上がってきましたwww
|
7687:
匿名さん
[2024-02-21 08:14:04]
営業曰く、ライズは、期ごとに価格を調整(スミフ方式?)し、角部屋は初回を除いて少しづづ販売するとのこと。
なので、倍率がまだ上がりそう。 |
7688:
口コミ知りたいさん
[2024-02-21 08:18:50]
|
7689:
マンション検討中さん
[2024-02-21 08:41:12]
1棟のぞいて借地だからな。
|
7690:
マンコミュファンさん
[2024-02-21 09:45:42]
|
7691:
マンション検討中さん
[2024-02-21 09:59:28]
|
7692:
通りがかりさん
[2024-02-21 10:01:54]
|
7693:
口コミ知りたいさん
[2024-02-21 10:16:10]
|
7694:
検討板ユーザーさん
[2024-02-21 11:31:47]
|
7695:
マンション検討中さん
[2024-02-21 11:43:14]
ミッド中古
さすがに坪330は強気すぎでは? |
7696:
匿名さん
[2024-02-21 11:47:53]
スカイの中古に坪341もあるよ。
|
7697:
マンション検討中さん
[2024-02-21 11:55:38]
毎日駅まで徒歩15分かあ
今駅前に住んでるから想像がつかないな 慣れる、、のか? |
7698:
評判気になるさん
[2024-02-21 12:13:06]
|
7699:
評判気になるさん
[2024-02-21 12:21:56]
|
7700:
匿名さん
[2024-02-21 12:48:12]
まだ出でない南西角(高層)と南東角は、@350を超えてきそう。
|
7701:
マンション比較中さん
[2024-02-21 12:59:28]
>>7695 マンション検討中さん
モデルルームの予約の取れなさから考えるとありな気がする |
7702:
通りがかりさん
[2024-02-21 14:26:22]
スカイとクロスも強気すぎてあまり活発に動いてませんからねぇ
|
7703:
通りがかりさん
[2024-02-21 15:08:47]
直近では中古はほとんど売れてない。
在庫がジワジワ積み上がり中。 |
7704:
マンション検討中さん
[2024-02-21 15:35:39]
ここが注目されているのは新築分譲価格が格安だからであって、町の将来性や魅力のせいではない。したがって中古価格を強気に設定したら売れない。
|
7705:
マンコミュファンさん
[2024-02-21 16:22:55]
|
7706:
マンション掲示板さん
[2024-02-21 16:25:39]
|
7707:
マンコミュファンさん
[2024-02-21 16:36:43]
>>7704 マンション検討中さん
これは同意する。 多くのライズ検討民は自分は中古に見向きしないくせに、自分が売るときは街が完成したらどこかの誰かが高く買ってくれると無根拠に信じている。 新築供給こそベイパークが盛り上がっている理由なのに、新築供給が中古価格のキャップになっていると都合よく解釈したり、かと思えば街が完成したおおたかの森は落ち目といったりする。 本当にライズが割安なら、今のベイパ中古は適正価格と評価でき、抽選もなく、入居が早い分残債減らす観点では有利。街の発展で本当に値上がるなら確実に勝てる案件だが、誰も買わないから在庫が積み上がる。こんな僻地まで来るなら安い新築でなければ誰も買いたいとは思わない。当たり前の話。 |
7708:
匿名さん
[2024-02-21 17:12:34]
安い、安い、と言うけど「タワマンにしては安い」ということかと。
冷静に良く考えてどうしてもタワマンでなければ駄目、という人にはお勧めのマンションだと思う。 |
7709:
口コミ知りたいさん
[2024-02-21 17:33:26]
|
7710:
評判気になるさん
[2024-02-21 17:35:33]
|
ミッドは一家族で申し込み1戸でしたが、ライズはエビデンスあれば何戸でも大丈夫です。昨日抽選だったフラッグも同様で1000倍以上になりました。ここも何倍になるか?自分も何とか2戸エントリーしようと思います。