公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:5,820万円~1億1,100万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.12m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
7441:
マンコミュファンさん
[2024-02-15 18:39:08]
|
7442:
マンコミュファンさん
[2024-02-15 19:08:23]
ホテルスプリングスの第2駐車場はテナントビルを建てる計画で借りたのに結局駐車場。その前はパルプラザで失敗。
第1駐車場はホテルを建てる計画が撤回。 今度はうまくいくといいですね。 |
7443:
マンション掲示板さん
[2024-02-15 19:14:56]
|
7444:
eマンションさん
[2024-02-15 19:38:48]
|
7445:
匿名さん
[2024-02-15 20:03:05]
|
7446:
マンション検討中
[2024-02-15 20:04:52]
>>7442 マンコミュファンさん
うーん海浜幕張ってもう出来上がって久しい街ですよ。県が描いた絵のようにはいきませんでしたが、まあなんとかやっていけている、海沿いの郊外都市の1つです。これから空き地に何か建つかもしれませんが、駅前再開発でもしない限りは、大きな変化はないと思います。 海浜幕張がこれからの街だなんて言っているのは、どんな立場の方なのでしょうね。 |
7447:
匿名さん
[2024-02-15 20:11:26]
海浜幕張がこれからの街なんて言ってる人いましたっけ?
|
7448:
マンコミュファンさん
[2024-02-15 20:28:39]
新改札といい、楽しみがありますね~
|
7449:
匿名さん
[2024-02-15 21:21:48]
新改札前の複合商業施設の建築看板出たみたいですね。ホテルに決定ですか。
|
7450:
匿名さん
[2024-02-15 22:29:09]
>>7446 マンション検討中さん
今日の話の流れは海浜幕張とおおたかの森との比較で、おおたかの森は完成された街でそれに比べて海浜幕張は開発途中の街という観点だったと思います。 海浜幕張は今以上にどこまで変貌を遂げるかはわかりませんが、伸びしろが大きいというだけは確かなように思います。 |
|
7451:
マンション検討中さん
[2024-02-15 22:33:13]
またホテルなんですね。もう少し駅寄りにシュランザというホテルが1年ちょっと前にできましたが、1階に入った飲食店は話題にもならずでした。幕張にこれ以上ホテルが必要なのか疑問ですが、ディズニー客と外国人観光客がターゲットでしょうか。
|
7452:
マンション検討中さん
[2024-02-15 22:36:37]
|
7453:
口コミ知りたいさん
[2024-02-15 22:48:24]
|
7454:
検討板ユーザーさん
[2024-02-15 22:52:27]
|
7455:
匿名さん
[2024-02-15 23:09:44]
駅からは遠いけど、湯楽の里が大人気で平日でもそこそこ混雑してる。日帰り温泉としては海が見えるロケーションというのが大きいのかも。
個人的には打瀬中野球グラウンド隣りの広大な未利用地に期待しています。同様に海が見える立地なので、ファミレスでもいいから飲食店が欲しいところです。 |
7456:
匿名さん
[2024-02-15 23:11:48]
>>7451 マンション検討中さん
宿泊局向けの店だもの。まあ不人気としても、改札がオープンするのはこれからだし、わざわざ同じ業者、地元企業が買うということはそこまで悪くない土地と判断したということでしょう。 |
7457:
口コミ知りたいさん
[2024-02-15 23:15:31]
海浜幕張の伸びしろって具体的に何なのですか??
むしろ街としては古くないですか? おおたかの森が開発一服して街として完成しちゃってるのはその通りだけど、街として完成しているがゆえに相場はむしろあがってないですか? 将来的な底堅さはどう考えてもおおたかや柏の葉に軍配があがる気がするのですが。。 私は新築が良いのと予算の都合でライズにチャレンジしますが、中古なら絶対おおたかにしますよ。 |
7458:
名無しさん
[2024-02-15 23:21:35]
|
7459:
通りがかりさん
[2024-02-15 23:37:04]
>>7457 口コミ知りたいさん
分かりやすく言うと今おおたかの森を7000万で買ったら5年後に売却する時は7300万になる可能性がある。海浜幕張を今6000万で買えれば5年後は7300万円になる可能性がある。どちらも確実ではないけど少ない手持ちで資産アップを狙う期待値で言うなら海浜幕張が圧倒的に上。 |
7460:
eマンションさん
[2024-02-15 23:51:42]
まぁでも5年10年都内まで片道90分の通勤に我慢できればの話だけどね。
|
7461:
eマンションさん
[2024-02-16 00:05:03]
|
7462:
マンション検討中さん
[2024-02-16 00:28:25]
|
7463:
名無しさん
[2024-02-16 01:07:24]
|
7464:
マンコミュファンさん
[2024-02-16 01:32:07]
|
7465:
匿名さん
[2024-02-16 01:50:27]
駅まで自転車で行けるのなら、まだマシかも。
それでも、毎日出社は大変だと思います。 |
7466:
マンション検討中さん
[2024-02-16 06:21:40]
通勤に90分要する様な人はここ諦めた方が良い気がしますね、きっと大変ですよ
|
7467:
匿名さん
[2024-02-16 08:05:10]
そもそも毎日通勤する人はやめといた方がいいと思う。
私はほぼほぼリモートワーク。 |
7468:
名無しさん
[2024-02-16 08:06:06]
90分ってどこに通勤する想定なんだろ。新宿とか?
|
7469:
検討板ユーザーさん
[2024-02-16 08:58:52]
|
7470:
マンション検討中さん
[2024-02-16 09:00:05]
|
7471:
名無しさん
[2024-02-16 09:04:14]
客観的に見ても海浜幕張は今より良くなると思うよ。ただ、ベイパークよりもベイタウンの方がうんと特別感がある。なぜ、デザインを統一しなかったのか。
|
7472:
マンション検討中さん
[2024-02-16 09:21:59]
>>7460 eマンションさん
明らかに住む場所の選択間違ってるでしょ |
7473:
口コミ知りたいさん
[2024-02-16 10:10:51]
|
7474:
通りがかりさん
[2024-02-16 10:25:21]
>>7458 名無しさん
でもいま5000-6000で成約してるおおたかの中古って、分譲当時は3000-4000の物件でしょ?期待値じゃなく実需で買われて高値維持してる状態を落ち目とは言わないですよ。 売出価格からの値下げはあれど、築年数×成約単価ベースでは上がってないですか?? |
7475:
マンション検討中さん
[2024-02-16 10:41:27]
|
7476:
検討板ユーザーさん
[2024-02-16 10:47:12]
おおたかのもりは在庫積み上がってて辛いよ。
新築も無いし街としてはもう終わり。 緩やかに衰退していくだけ。 |
7477:
マンション掲示板さん
[2024-02-16 10:52:00]
|
7478:
eマンションさん
[2024-02-16 11:21:47]
>>7477 マンション掲示板さん
ベイパークもスカイグランドタワーを買えなかったら負けなんだけど、今マンションを買いたいのでライズ買います。 10年後、安く買えているスカイとクロスがお手頃で売り始めたらここは勝ち目ないんだけど、ずっと住む予定だから大丈夫よね? |
7479:
名無しさん
[2024-02-16 12:04:41]
街が完成してから中古で選ばれるのは駅近のクロスやスカイでしょうな
|
7480:
マンコミュファンさん
[2024-02-16 12:24:28]
>>7479 名無しさん
クロスはライズと築10年くらい開いちゃうから論外。 |
7481:
マンション掲示板さん
[2024-02-16 12:35:55]
|
7482:
評判気になるさん
[2024-02-16 12:54:31]
スカイが褒められてるの初めて見た
|
7483:
マンション検討中さん
[2024-02-16 13:04:49]
中古が売れないから大変なんです。
|
7484:
マンション掲示板さん
[2024-02-16 13:31:43]
ZOZO跡地次第ではあるけど、当分スカイがNo1でしょ。
|
7485:
口コミ知りたいさん
[2024-02-16 13:35:40]
スカイなんてミッド売ってた頃はむちゃくちゃ叩かれてたけど時代も変わってきたんですね。
|
7486:
マンション掲示板さん
[2024-02-16 14:09:25]
|
7487:
通りがかりさん
[2024-02-16 14:28:40]
|
7488:
買い替え検討中さん
[2024-02-16 14:33:46]
それは無いわ。そう思うなら買わなければ良い
|
7489:
通りがかりさん
[2024-02-16 14:34:19]
船橋駅南口の西武百貨店跡地に51階建て高層タワー
はやくモデルルームできないかな~ 比べたい。 |
7490:
匿名さん
[2024-02-16 14:54:30]
|
海浜幕張の勢いが止まりませんね。