三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 22:04:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

7361: eマンションさん 
[2024-02-13 13:54:20]
>>7358 マンション検討中さん
インターナショナルスクール横の空地に移ればいいのにね。
7362: 名無しさん 
[2024-02-13 14:18:52]
ベイパークで駅徒歩10分切るマンションは熱いですね。駅遠だけがネックだった層が押し寄せそう
7363: マンション検討中さん 
[2024-02-13 14:42:46]
>>7361 eマンションさん
あの土地には住宅は建てられません。
学校施設やそれに準ずる教育施設用の土地なので。
7364: マンション検討中さん 
[2024-02-13 14:43:33]
>>7360 eマンションさん

実際に住んでみればわかりますよ。
7365: 通りがかりさん 
[2024-02-13 15:06:51]
>>7364 マンション検討中さん
ノロノロ歩いてそう
7366: eマンションさん 
[2024-02-13 15:16:25]
>>7363 マンション検討中さん
うん。だからzozoパークが移ればいいのにねってこと。
教育施設に含まれるかは知らないけど。
7367: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 15:16:29]
>>7360 eマンションさん
体感で話してるのかな?
他の不動産と同じ物差しで見ないと意味無いよ。
7368: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 15:17:34]
>>7363 マンション検討中さん
現時点ではね。
7369: 名無しさん 
[2024-02-13 15:35:03]
最近予約会の案内メールって届いてますか?もう募集ないんですかね、、
7370: マンション検討中さん 
[2024-02-13 15:49:58]
先週MR行ってきましたが、2月中は満席、3月初旬は2月にMR行った人たちの2回目の来場+3月中旬から下旬で申し込みからの契約になるので、新規の予約が入る隙間が無さそうな感じがした。
7371: 通りがかりさん 
[2024-02-13 20:56:36]
>>7370 マンション検討中さん
みんなどのタイプに申し込むの?
7372: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 20:58:57]
北東角部屋、なるべく高層階。
1期で絶対に当選したいので階数にはあまり拘りません。
7373: マンション検討中さん 
[2024-02-13 21:29:29]
三井さんMR枠増やしてくれないかなー1期で買いたいのにMR予約できなきゃどうにも動けいないよ。
7374: 評判気になるさん 
[2024-02-13 21:50:08]
>>7360 eマンションさん

信号次第だけど、大人の男性ならもっと短いと思うよ。
7375: マンション検討中さん 
[2024-02-13 21:58:26]
今回は西側多いですね。西側希望の方はうまくバラけるのかな?自分は西側申し込みしませんが。
7376: 匿名さん 
[2024-02-13 22:01:23]
駅までの徒歩時間もさることながら、京葉線の間引き&鈍行ダイヤを何とかしないとね
7377: eマンションさん 
[2024-02-13 22:06:20]
>>7374 評判気になるさん
だから?
物件情報に書いてる分数で会話しないと意味ない。
7378: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 22:16:59]
>>7377 eマンションさん
zozoパークのところに建つマンションの話だよ。物件情報もなんもないよ。
7379: マンション検討中さん 
[2024-02-13 22:26:49]
>>7374 評判気になるさん

実際は歩くともっと短くなるのは分かるけどZOZOは不動産表記としては7分くらいでは。
7380: eマンションさん 
[2024-02-13 22:51:54]
>>7375 マンション検討中さん
自分は北西角狙いです!
7381: マンション検討中さん 
[2024-02-13 23:09:56]
せっかく1期で高層階の部屋が売り出されるんだから、富士山&海ビューがいいなあと思います
7382: マンション検討中さん 
[2024-02-13 23:13:53]
>>7379 マンション検討中さん
ZOZOのところは線路沿いの道にすぐに出られるなら駅まで近い。今のところ線路沿いは ZOZOが借りてる土地ではなさそう。今と同じ場所が出入り口ならもうちょっとかかるよ。プラス3分目安。
7383: マンション検討中さん 
[2024-02-13 23:36:26]
新改札口ができることで、駅までの徒歩分数が短くなりますが、ホームの位置が同じなら、実質徒歩分数に変化ないと思います。駅が近くなるわけではありません。
7384: 通りがかりさん 
[2024-02-13 23:44:56]
>>7383 マンション検討中さん
それはちょっとわかってない。現地知ってるのかな?
7385: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 23:46:44]
>>7383 マンション検討中さん

今まではベイパーク側から行くとホームを通過して、改札に入っていたが、新改札ではホーム手前から登れるので、実際早くなると思いますよ!
7386: マンション検討中さん 
[2024-02-14 00:11:08]
>>7385 マンション掲示板さん
そんなに変わらないですよ。たぶん1、2分の違い。あとは、新改札はホームの一番端のさらに少し先にできるので、車両のどこに乗ると通勤通学に便利なのかによっても変わってきますね。
7387: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 00:22:36]
駅までの距離も近くなって、駅についてからホームまでも近くなったってこと?
7388: 評判気になるさん 
[2024-02-14 01:00:19]
>>7386 マンション検討中さん
新改札の出口から、現出口まで徒歩3、4分かかりそうですよ。
7389: マンション検討中さん 
[2024-02-14 03:15:09]
皆一緒に、平和に仲良く穏やかに過ごしましょうよ!
色々価値観の違いとかあるし腹立つこともあるだろうけど、なるべく優しい気持ちで協力しあって素敵な街にしたいです^_^
7390: 契約者さん2 
[2024-02-14 07:40:54]
ZOZOのグランドって住民からのニーズどのくらいあるんでしょうね。
将来子どもに恵まれたらサッカーとかの習い事も近くにあっていいなと思ってましたが、2030年台前半にマンション計画が始まったら習い事する様になる頃にはもうないのかと。
7391: 名無しさん 
[2024-02-14 07:44:16]
>>7373 マンション検討中さん
不定期ですが、
金曜日などに少しだけ枠が開放されるようです。
7392: マンション検討中さん 
[2024-02-14 08:43:45]
>>7197 周辺住民さん

渋幕は、サピ偏差値で62ないと半数合格できないけど、桜蔭はサピ偏差値で56で半数合格できる。

桜蔭等の女子校の方が渋幕より合格しやすい。渋幕は開成、筑駒の男子最優秀層と女子最優秀層が受けるので、首都圏最難関だよ。

7393: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 09:32:04]
>>7392 マンション検討中さん

さかのぼりすぎ。お受験の話はもうお腹いっぱいだよ。
7394: 評判気になるさん 
[2024-02-14 11:02:40]
>>7383 マンション検討中さん
実需の人と投資目的の人で?み合ってないんじゃないかな
西側に改札抜けないといけなかったのが東側にぬけられることによってUターンする必要がなくなり実際は表記より早くなるって事だと思います。
7395: 評判気になるさん 
[2024-02-14 11:09:03]
>>7391 名無しさん
顧客に優しくないよね予約取れなくて困っている人がいるから価格上げればいいのに
7396: 評判気になるさん 
[2024-02-14 11:56:01]
徒歩1分80mという明確な基準があるのだから、俺俺指標で語るなよ
7397: eマンションさん 
[2024-02-14 12:22:04]
>>7396 評判気になるさん

まあまあ、落ち着いて。

俺なら10分で海浜幕張駅に着ける!という人に朗報です。最近のイギリスかどこかの研究によると、歩く早さが速い人はなんと長生きできるそうです。よかったですね笑
7398: 評判気になるさん 
[2024-02-14 12:33:13]
>>7396 評判気になるさん
倍率あげたくなくててカリカリするのはわかるけど新改札できると基準には現れないメリットがあるよという事です。
7399: マンション検討中さん 
[2024-02-14 13:41:08]
>>7396 評判気になるさん
出口が240mくらい近くなるから、約3分短縮ですね。
7400: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 13:51:58]
>>7397 eマンションさん
徒歩民族最強じゃないですか。
あとは自分がテレワークでも、子供には灼熱極寒の中歩かせなくてはいけないという虐待思想を受け入れられるかですね。
7401: 匿名さん 
[2024-02-14 15:17:47]
灼熱極寒いいじゃないですか。過剰に甘やかすと子供が脆弱に育ってしまうよ。
「ぽつんと一軒家」に出てくるような、片道5キロの山道を毎日歩いて小中学校に通っていた爺さんなら「タケノコが取れる裏山まで歩いてたった15分。近いでしょ?」
と言われそう。
7402: マンション検討中さん 
[2024-02-14 15:23:25]
とりあえず1期1次に申し込みしようと思ってますが、1年くらいで売ったら買値トントンくらいでは売れますでしょうか?
7403: 評判気になるさん 
[2024-02-14 15:55:41]
>>7401 匿名さん
ひ弱な子供に育てた責任は親にあるから将来困らないように都内の億ションでも残してあげないとね
7404: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 16:08:05]
共働きだとこのような思想になってしまうんですね。
有給や仕事の心配よりもまずは子供のことを心配してあげてほしいものです。

その点ここは家の予算を下げるぶん、子供のことを考えられる専業主婦世帯が多いので安心ですね。
https://twitter.com/junction_tksm/status/1757619365644775869
7405: eマンションさん 
[2024-02-14 16:19:21]
>>7404 検討板ユーザーさん
千葉に住んでると子供3人以上は珍しくはない。
3人以上だと専業主婦でも大変。
共働きは離婚率高いしね。
7406: マンション検討中さん 
[2024-02-14 16:56:24]
駅徒歩は近いに越したことはないが、駅遠への許容度はまちまちで、駅近が最優先の人が、マウントやポジトークで駅遠を叩くからいつも荒れるんよね。
自分の主観とマーケットの需要の区別がついていないタイプ、投資じゃ失敗するね。
7407: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 17:54:45]
>>7406 マンション検討中さん

客観的な基準である公正競争規約に基づいた徒歩分数を主観的にはもっと短い、とか言い出す人がいるから、茶化したりする人が出てくるのでは?

駅遠は事実だし、駅遠ゆえの安値に魅力を感じる人が多いのも事実
7408: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-14 17:59:12]
え、共働き少ないの?
保育園入るの楽勝ってことでOKかな
7409: マンション検討中さん 
[2024-02-14 18:11:53]
なんだかんだベイパークは、一馬力多いね
7410: 評判気になるさん 
[2024-02-14 19:06:03]
>>7407 マンコミュファンさん
割と客観的な事実だと思うけどな実際に駅を利用したことがあって土地勘がある人なら表記ではわからない利便性に気づくはず、表記だけなら公式見れば事足りる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる