三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 06:21:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

6981: マンション検討中さん 
[2024-02-03 11:44:51]
有難うございます。
14階見てみますね。
6982: マンション検討中さん 
[2024-02-03 12:13:13]
ライズ、ちょっと北に張り出してますからね。
邪魔でしょうね。
そう考えると14階北東角部屋もかなり割高なんだよな。
6983: 匿名さん 
[2024-02-03 12:21:32]
ミッドの北東角部屋はテレビ置く場所がない。
あんな変な間取りで無理する必要無いでしょ。
6984: マンション検討中さん 
[2024-02-03 12:26:17]
>>6983 匿名さん
私もそれ気になりました。
6985: 通りがかりさん 
[2024-02-03 13:38:39]
ライズの北東は良いよね。川も見れるしビューバス。
6986: eマンションさん 
[2024-02-03 13:46:03]
>>6983 匿名さん

ライズの間取りもなんか微妙
6987: マンション検討中さん 
[2024-02-03 14:14:43]
>>6940 マンション検討中さん

子供がいたら全然余裕じゃないよ。
1000万なら4000万ぐらいまでが精一杯。

ほんとうに、その通り!



6988: 名無しさん 
[2024-02-03 14:17:20]
>>6977 中田さん

駅前は最高だよ^ ^

6989: 通りがかりさん 
[2024-02-03 14:19:23]
>>6988 名無しさん
このマンション買う人
通勤しない人だから駅遠、大丈夫!

6990: マンション検討中さん 
[2024-02-03 14:23:22]
柏の葉キャンパス駅前に残された149街区のタワマンと、比べたいな
モデルルーム早くできるといいな
6991: マンション検討中さん 
[2024-02-03 15:10:35]
柏の葉キャンパスの新タワーは駅前なんですね。竣工時期を急がないなら柏の葉がいいですね。同じ千葉、都心からのアクセスはつくばエクスプレスの方が便利だと思います。北千住以降、いくつかの駅で地下鉄やJRに乗り換えられますし。京葉線沿いに住んでいるとこの線の不便さは身に染みています。また柏の葉の方が、周囲の施設を考えると住民層の教育レベルがより高そうです。
6992: マンコミュファンさん 
[2024-02-03 15:28:55]
>>6990 マンション検討中さん
坪350って予想されてましたね。価格的に比較対象になりますか?
6993: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 15:53:56]
>>6987 マンション検討中さん

5000万円台なら何とでもなりそう。
6994: 匿名さん 
[2024-02-03 16:09:56]
>>6993 検討板ユーザーさん
そうやって親のエゴで不自由な思いをする子供が増えていくんだろうな。
6995: eマンションさん 
[2024-02-03 16:11:48]
>>6987 マンション検討中さん

支払い計画立てて貰えばいいよ。家賃以下だから笑
6996: 匿名さん 
[2024-02-03 17:13:22]
>>6991 マンション検討中さん
個人的な感想ですが柏の葉より海浜幕張のほうが街全体のスケールが大きく、緑も多いので気に入っています。それと柏の葉の欠点は海が近くにないことですかね。メリットを受ける代わりとして、多少の通勤時間の長さは我慢できます。
6997: eマンションさん 
[2024-02-03 17:13:56]
>>6995 eマンションさん
何故賃貸に住んでる前提
6998: マンション検討中さん 
[2024-02-03 17:56:11]
Xのおすすめにミッド入居予定者の「やっぱり東京にしがみつきたい」というツイートが流れてきて、まあここ買う層はそうなる人多そうだなあ、と
6999: 匿名さん 
[2024-02-03 21:21:04]
柏の葉はそれ単体ではなくて、つくばエクスプレスの線全体で強いんだよね、八潮、三郷、流山はもちろん、あちらがわの守谷からつくばまでも人口が増加している。
幕張は単体で人気だけど、どうしても「点」の感が否めない。
でも、つくばエクスプレス沿線はオフィスがなく単なるベッドタウンだけど、幕張はビジネス街があるし、「湾岸」の住み良さは代えがたいよね
7000: マンション検討中さん 
[2024-02-03 21:30:26]
今の時点でどのくらい要望が入ってるのか気になりますね。
7001: マンション検討中さん 
[2024-02-03 21:52:51]
>>6996 匿名さん
海が近いことってデメリットも多いです。好みの問題ですね。
7002: マンション検討中さん 
[2024-02-03 22:00:27]
>>7001 マンション検討中さん
景観が大事なタワマンにとっては大きなメリットでしょ
7003: 匿名さん 
[2024-02-03 22:04:13]
>>7002 マンション検討中さん
海が近くてもアパがあるからね~。困ったもんだ。
7004: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 22:10:54]
海沿いの方が気候がマイルドで良いです。
内陸になればなるほど夏は暑く冬は寒いですよ。
7005: マンション掲示板さん 
[2024-02-03 22:16:18]
駅遠くても勤務地の千葉みなとまですぐだから最高!
7006: マンション検討中さん 
[2024-02-03 22:17:21]
>>7002 マンション検討中さん

投資という側面ではそうかもしれませんが、実需としてはどうかな。この物件だと、塩害、強風、強風に乗って海から飛んでくる黒い煤(ベランダや窓の汚れがべっとりすごいです)、地盤の悪さ。東京湾には津波は来ないというのが定説ですが本当でしょうか。東京湾奥かつ花見川沿い、河口からもすぐなので、万が一津波が起きたらと思うとね。
7007: マンション検討中さん 
[2024-02-03 22:19:04]
>>7004 検討板ユーザーさん

それは間違いないですね。
7008: マンション検討中さん 
[2024-02-04 00:05:19]
パークウェルステイトも抽選なんですか?
7009: マンション比較中さん 
[2024-02-04 00:17:33]
>>7004 検討板ユーザーさん
駅直結タワマンだから気候はあまり気にしないかな。
さすがに毎日15分も歩くような立地は気候が大事でしょうが。
7010: 匿名さん 
[2024-02-04 00:23:14]
湾岸と内陸の微妙な寒暖差より災害に強い内陸のほうが安心して暮らせそう。
なにより、極寒・猛暑・大雨・強風のなか毎日駅まで15分は辛い。
7011: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 08:22:06]
海沿いは夏は涼しく、冬は暖かいのがいいですよね
7012: 名無しさん 
[2024-02-04 08:48:43]
京葉線のダイヤ改悪
これで相当下がったなー、まあ候補から外れました
7013: 評判気になるさん 
[2024-02-04 09:03:18]
>>7006 マンション検討中さん

買う人はリスク前提で買うんだから
今更言わなくていいよ。

7014: マンション検討中さん 
[2024-02-04 09:07:11]
引き渡ししたとたん、あおぞらショックにならなきゃいいけど。
7015: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 09:15:19]
>>7005 マンション掲示板さん
勤務地ちばみなとって中小企業感はんぱな
7016: eマンションさん 
[2024-02-04 09:16:35]
>>7012 名無しさん

快速なくなっちゃいましたもんね。
7017: 評判気になるさん 
[2024-02-04 10:25:35]
>>7015 マンコミュファンさん

市役所、千葉銀、京葉銀行、NHKかな?
7018: マンション掲示板さん 
[2024-02-04 10:34:03]
柏の葉の駅前タワマンは気にしなくていいだろ。我々ではどうせ買えないよ。
7019: 通りがかりさん 
[2024-02-04 10:40:18]
>>7015 マンコミュファンさん

千葉銀は普通に当期純利益500億はあるよ。
7020: マンション検討中さん 
[2024-02-04 10:48:03]
ミッドだけで20戸販売中。活況ですね。
7021: マンション掲示板さん 
[2024-02-04 11:14:08]
今の価格だと、ライズの販売が終了するまでは厳しそうですね
7022: マンション検討中さん 
[2024-02-04 13:49:30]
>>7015 マンコミュファンさん
ここの購入層って公務員とか地銀くらいじゃないの?
ご立派な企業にお勤めならもっと東京寄りに住まいを構えてはいかがでしょう?笑
7023: マンション検討中さん 
[2024-02-04 13:54:34]
>>7022 マンション検討中さん
公務員や地銀より年収が高くても、実家支援がなかったり資産が積み上がってない人はここくらいがリアルなのでは?
7024: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 14:02:35]
>>7021 マンション掲示板さん

子どもが渋幕受かって4月から通う、て人が買うと思いますよ!
7025: マンション検討中さん 
[2024-02-04 14:10:30]
>>7022 マンション検討中さん
近隣のインターナショナルスクールにお子さんを通わせているご家庭が少なからずお住まいです。購入または賃貸で。
7026: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-04 14:56:25]
>>7015 マンコミュファンさん
千葉市役所の場所も知らなそう

え、都内の大手企業にお勤めで海浜幕張っすか
うわぁ
7027: 匿名さん 
[2024-02-04 15:01:13]
小学校ならまだしも中高の通学のために家族ごと引っ越さないだろ普通に考えて
そんな発想してたら、兄弟居たら片方グレるぞ
7028: 匿名さん 
[2024-02-04 15:28:48]
>7015
勤務地だけで会社の規模を判断するって、よっぽど偏見と固定観念に凝り固まった人なんだろうな。
7029: マンション検討中さん 
[2024-02-04 16:41:45]
>>7027 匿名さん
渋幕なら子供が1人なら引っ越しは十分あり得ますね。
でも元々都内勤務の家庭なら、新浦安あたりに転居が妥当でしょうね。
7030: マンション検討中さん 
[2024-02-04 17:06:34]
ベイパークは人気なはずなのに中古在庫が捌けないのはなぜでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる