三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 23:20:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

6921: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 10:56:24]
>>6918 名無しさん
そうですよね。
新nisaに投資する分も余裕持っておかないと後悔しそうです。
特にクロス/スカイ購入者は時期的に新nisaを頭に入れて無かった人が多そうなので大変そうですね。
6922: 匿名さん 
[2024-02-02 11:04:58]
70平米で6000万円買える層も、世帯年収最低1000万くらいでしょ、業界にはよるだろうけど、十分賃上げの影響があるとおもうけどねぇ。
インフレで淘汰されるのは中小零細でしょう。
6923: 匿名さん 
[2024-02-02 11:07:47]
ローンで買っても利上げと修繕費で苦しいけど、供給ひっ迫しているファミリー賃貸はもっと地獄を見ると思うけどね。
利上げや修繕費があがれば買いにくくなるんだから、賃貸難民は増えるでしょ。貸すほうもバンバン転嫁するに決まってるじゃん。
もう安く首都圏に住むなんて贅沢はできなくなるんだよ。
6924: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 11:28:56]
>>6922 匿名さん
世帯年収1000万でも1馬力なら賃上げちゃんとしてくれそうですが600万400万だと厳しいでしょうね。
世帯年収1000万で70㎡5000~6000万にチャレンジしちゃう層が1番危険かも知れませんね。
6925: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 11:34:09]
>>6923 匿名さん
首都圏から離れる前に中古板マンを検討するでしょうね。
余裕がある人達はここ良いと思いますが新nisa満額投資(夫婦で3600万)出来ない人は考えたほうが良さそう。
6926: 匿名さん 
[2024-02-02 11:44:41]
今年の賃上げは大手企業はかなり期待できそうなのだが、それが果たして良いことかどうかは微妙だと思う。
日銀は安定的に賃金が上がることが確認できれば金利を上げるスタンス(少なくともマイナス金利は解除される)なので、住宅ローンは固定金利だけでなく変動金利も上がる(少なくとも金融機関が提供している優遇金利部分は縮小するので、その分は実質金利が上がる)ので、人によっては給与の上昇部分より住宅ローンの増加部分のほうが多いというようなことも起こりうると思う。
日本全体の事を考えずに自分の事だけを考えれば、いっそのこと賃金は上がらず今の超低金利が継続する方がいいのかもしれない。
6927: 匿名さん 
[2024-02-02 11:52:44]
>>6926 匿名さん
私は月100万投資してるので新nisaも相まって物価上昇は気にしてませんが、世帯年収1000程度で5000万以上のローンを組もうとしてる人がいるとしたら心配ですね。
6928: 匿名さん 
[2024-02-02 12:20:53]
>>6926
それはそうだね。日本経済の発展と、自分の豊かさの乖離が顕著になってるし、自己防衛が最優先。
変動金利上昇にびくびくしてる人は、消費せずに資産形成に回るべきだと思う。内需に貢献して、景気過熱させたら利上げで自分の首を絞めるし、バッファとなる自分の資産も確保できないからね。
6929: 買い替え検討中さん 
[2024-02-02 12:21:11]
一馬力で1000万円なら5-6000万円のローンは余裕では!?
そこでリスク取れないようなら一生貧乏っぽい。
2馬力だと5-6000万円ローンは微妙
6930: 匿名さん 
[2024-02-02 12:23:14]
>>6920 匿名さん
なんか図星って感じでかわいそう
6931: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-02 12:29:35]
>>6929 買い替え検討中さん
ここはdinks向けではないので子供が居て投資も考えると1000万では余裕は無いでしょう。
賃金上がるかビクビクしながら生活するのは辛そうですよ。
6932: 匿名さん 
[2024-02-02 12:46:21]
みんな、わざわざおせっかいに心配してくれるなんて親切なこった。
それとも別の意図があるのかな?
6933: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 13:02:29]
>>6932 匿名さん
倍率下げたいからです!
6934: マンション検討中さん 
[2024-02-02 13:10:23]
エクセレントザ・タワーのスレ見てると、やっぱりマイナーデベはリスクあるんだなと思った。
想像以上に酷い。
6935: マンション検討中さん 
[2024-02-02 13:10:23]
エクセレントザ・タワーのスレ見てると、やっぱりマイナーデベはリスクあるんだなと思った。
想像以上に酷い。
6936: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 13:44:16]
>>6934 マンション検討中さん

外壁に自社デベのシンボルマークをつけるとかってやつですか?
悲惨すぎる。恥ずかしすぎてそれだけは辞めてほしい。
6937: 匿名さん 
[2024-02-02 14:29:43]
4000万代のお部屋はありますでしょうか?
6938: マンション検討中さん 
[2024-02-02 15:22:57]
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240202-OYT1T50009/
羽田アクセス線とりんかい線の乗り入れは決定事項でしたっけ?
羽田アクセス線臨海部ルートは舞浜までは来るってことなんで、りんかい線と京葉線直通も現実味が出てきた?
6939: マンション検討中さん 
[2024-02-02 15:44:01]
>>6937 匿名さん

無さそうですね、あっても2階あたりの南70と北向きかな?
6940: マンション検討中さん 
[2024-02-02 16:49:18]
>>6929 買い替え検討中さん
ずっとDINKSの設定?
子供がいたら全然余裕じゃないよ。
大学までずっと公立で習い事もレジャーも最小限生活?
1000万なら4000万ぐらいまでが精一杯。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる