公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:5,820万円~1億1,100万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.12m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
6541:
マンション検討中さん
[2024-01-24 16:57:29]
|
6542:
マンション掲示板さん
[2024-01-24 17:02:15]
>>6541 マンション検討中さん
そうやって過保護な温室育ちが量産されていくんだな。 |
6543:
匿名さん
[2024-01-24 17:14:12]
わざわざその道通らなくても普通に千葉駅前大通り通って通学すればいいだけだが?
北口は言うに及ばず。 |
6544:
マンション掲示板さん
[2024-01-24 17:27:59]
|
6545:
マンコミュファンさん
[2024-01-24 17:28:40]
|
6546:
マンション検討中さん
[2024-01-24 17:29:59]
投資ローンでこの物件検討中の方いますか?
5年特約あるものの、付き合いのあるところだったら融通きかせてくれるってことは聞いたことあるんですが、新規の銀行だと難しいですかね? |
6547:
マンコミュファンさん
[2024-01-24 17:48:51]
|
6548:
検討板ユーザーさん
[2024-01-24 18:56:31]
先日MRを見てきたのですが、中住居の下がり天井が気になりました。
ベイパはライズしか見ていないのですが、ミッドとかも同じでしょうか? |
6549:
匿名さん
[2024-01-24 19:22:21]
>>6548 検討板ユーザーさん
ライズはいままでより、戸境壁ではなく部屋の真ん中に柱が来る間取りが多く、下がり天井が気になる間取りが多くなってますね。 |
6550:
eマンションさん
[2024-01-24 19:56:59]
|
|
6551:
マンション検討中さん
[2024-01-24 20:42:23]
>>6537 匿名さん
住まいを決める上で何が一番大切かよく考えるということについては大賛成です。 でも、会社勤めは何歳までしなければならないのか、返済計画と家族の構成、子供の教育ついてよく考えた方がいいと思います。50歳過ぎると長い通勤は本当にきつくなりますから。家族のステージに合わせてフットワーク軽く住まいを移るつもりなら、若いうちは通勤90分でもいいかもしれませんね。 |
6552:
eマンションさん
[2024-01-24 20:45:04]
ここに住んでもドアドア60分以下なので本当に住みたい!
|
6553:
匿名さん
[2024-01-24 20:45:22]
|
6554:
匿名さん
[2024-01-24 20:48:33]
|
6555:
匿名さん
[2024-01-24 20:52:09]
>>6503 マンション検討中さん
世帯年収800万+1歳児の3人家族ですが錦糸町徒歩7分のマンション(70㎡)に住んでますよ。築40年ですが・・・ |
6556:
マンション検討中さん
[2024-01-24 21:31:18]
|
6557:
検討板ユーザーさん
[2024-01-24 21:49:50]
|
6558:
匿名さん
[2024-01-24 21:51:22]
たぶん平均倍率は10倍超えると思うので、ほぼ諦めてるんですけど、中古購入に悔いなくいけるように抽選だけは参加します。
1期1次終わったら中古が一段と値上がりしないだろうな。。。。 |
6559:
マンコミュファンさん
[2024-01-24 22:23:56]
|
6560:
マンコミュファンさん
[2024-01-24 22:40:08]
|
6561:
匿名さん
[2024-01-24 22:45:11]
マンマニさんが過去の動画で、ライフスタイルや価値観をマンションに寄せてしまうのは絶対にやめたほうが良いと言っていたのを思い出します。
駅距離や郊外ということを忘れて、コスパ良いタワマンというだけで過熱して寄せてしまってる方は多そう |
6562:
匿名さん
[2024-01-24 22:46:56]
中古のマンションに住んでるけど、特に不便ないけどな。
ライズはお祭りだから参加するけど。何部屋でも登録できるんでしょ? |
6563:
口コミ知りたいさん
[2024-01-24 22:52:46]
イオンスタイルとか小児科とか、ライズできたらキャパオーバー大丈夫かな?
|
6564:
口コミ知りたいさん
[2024-01-24 23:01:16]
|
6565:
マンコミュファンさん
[2024-01-24 23:17:47]
倍率10倍はいきそうですね。ベイパークを気に入った実需層は既存棟の中古も視野に入れておきましょう。
|
6566:
マンション掲示板さん
[2024-01-24 23:28:37]
私も抽選に参戦します。外れたら今の狭い都内のマンションに住み続けるしかないけどチャンスが目の前にあるのでチャレンジだけはします。
|
6567:
マンション検討中さん
[2024-01-24 23:31:57]
>>6564 口コミ知りたいさん
体調不良時の行列はきつすぎるクリニックの充実求めます |
6568:
匿名さん
[2024-01-24 23:35:13]
クリニック充実してるとこに住めばいいでしょ
|
6569:
検討板ユーザーさん
[2024-01-25 00:58:15]
|
6570:
匿名さん
[2024-01-25 02:09:54]
>>6563 口コミ知りたいさん
小児科はすでにキャパオーバーしてます。 スーパーはベイタウンにリンコスというイオンよりはだいぶお高めのスーパーがあります。車があればイトーヨーカドーや検見川のヤオコー、カスミなどにも行けますよ。 |
6571:
匿名さん
[2024-01-25 02:11:29]
|
6572:
通りがかりさん
[2024-01-25 05:56:10]
|
6573:
マンコミュファンさん
[2024-01-25 07:04:02]
|
6574:
評判気になるさん
[2024-01-25 07:54:26]
|
6575:
マンション検討中さん
[2024-01-25 07:59:18]
イオンスタイルあるが
|
6576:
口コミ知りたいさん
[2024-01-25 08:08:22]
>>6573 マンコミュファンさん
>予約外で来院された場合は、午前8時30分に受付をされても、待ち時間が長くなったり、診療が午後となる場合もございます。 >他の医療機関からの紹介状をお持ちでなく、初診の場合、 初診料のほかに「非紹介患者初診加算料(初診時選定療養費)」として7,700円(消費税込)をご負担いただいております。 初診料+7700円。。。風邪引いて行きたい?。。 |
6577:
口コミ知りたいさん
[2024-01-25 08:27:05]
|
6578:
マンション掲示板さん
[2024-01-25 08:29:26]
|
6579:
eマンションさん
[2024-01-25 08:51:25]
>>6578 マンション掲示板さん
もともとは文教地区に設定されていて、早稲田を誘致していた場所。それが頓挫してずっと空き地になってた。 |
6580:
名無しさん
[2024-01-25 09:40:52]
>>6577 口コミ知りたいさん
自分もそんなもんかと思ってるけど、投資勢が入るなら最高倍率はもうちょい行きそう |
6581:
匿名
[2024-01-25 11:05:55]
|
6582:
口コミ知りたいさん
[2024-01-25 11:49:05]
|
6583:
匿名さん
[2024-01-25 12:18:03]
MR行く我々ができることは供給増をお願いすることだけ。
新築マンション難民が押し寄せてるから |
6584:
マンション検討中さん
[2024-01-25 13:21:42]
争奪戦がやばいねミッドまでで購入できた方おめでとうございます
|
6585:
名無しさん
[2024-01-26 10:26:10]
ミッドの転売が3LDKで6千万切り始めましたね。マイナス金利解除と円高に合わせて、値崩れ懸念でこれからどんどん売り物が増えていきますねおめでとうございます。
|
6586:
買い替え検討中さん
[2024-01-26 10:36:45]
そもそも、キャピタルゲイン狙いで買う物件じゃ無いでしょここ。
|
6587:
口コミ知りたいさん
[2024-01-26 10:46:06]
|
6588:
口コミ知りたいさん
[2024-01-26 11:19:23]
|
6589:
匿名さん
[2024-01-26 11:19:47]
|
6590:
マンコミュファンさん
[2024-01-26 11:28:27]
>>6588 口コミ知りたいさん
不動産屋としてはとにかく売り玉が出てくれば制約が値崩れしようがどうでもいい 一生住み替えたくないと思える大満足な物件紹介しちゃったら永住して売ってくれなくなるから、プッシュするのはいつも微妙な物件 |
電車通学の子供らは飲み屋街を抜けて駅利用するんですよね。
夜とか酔っぱらいも多いだろうし心配だなぁ。