三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 09:53:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

5781: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 22:03:18]
>>5778 匿名さん

だって、最後のお祭りだから^ ^

5782: 匿名さん 
[2024-01-11 22:24:52]
>>5781 検討板ユーザーさん

幕張ベイパークの知名度がかなり上がっていると感じます。
5783: マンション掲示板さん 
[2024-01-11 22:41:52]
>>5779 検討板ユーザーさん
今は違うと思う。

有権者なら別の話だけど?
5784: マンション検討中さん 
[2024-01-12 05:44:25]
>>5783 マンション掲示板さん
わからないように裏で操作されてるんですよ。

5785: eマンションさん 
[2024-01-12 06:50:02]
>>5783 マンション掲示板さん

有権者?
5786: マンション検討中さん 
[2024-01-12 07:21:57]
>>5743 匿名さん
既存棟の住民板まで確認する必要があるんですね。勉強になります。
5787: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 09:01:26]
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/1150495

京葉線ダイヤ見直し少し期待できるか?
5788: マンション比較中さん 
[2024-01-12 09:16:20]
こちらの地域、小児科受診は本当に大変です。
特に発熱外来はほぼ予約が取れません。
仕方ないので、検見川浜や稲毛海岸の方の小児科まで行ったり。
そちらも予約は簡単じゃありませんけれど。
5789: 評判気になるさん 
[2024-01-12 09:18:25]
>>5768 マンション検討中さん

南船橋でいいじゃん。マンマニもそう書いてる。
5790: 匿名さん 
[2024-01-12 09:35:25]
まぁそもそもほぼタダだからって、医者のところに行き過ぎなんだよな。だから本当に必要な人が行けない。これは日本全体の問題だけど。
1回3000円くらい取れば誰も行かなくなるよ。老人もだけど。
5791: 通りがかりさん 
[2024-01-12 10:05:17]
>>5775 マンション検討中さん
いや、建て替えに同意しない老人に居座られて負動産になる前に建て替えを進めるための定期借地権でしょう
5792: 匿名さん 
[2024-01-12 10:08:43]
倍率なんて全く何の意味もないですよ。
隣のペイタウンは最高367倍だったそうですが、だから何だって感じじゃないですか?
5793: 匿名さん 
[2024-01-12 10:09:59]
ペイタウンってなんだ。ベイタウンのことです。
5794: 匿名さん 
[2024-01-12 10:26:38]
なんか定期借地権に対する理解がおかしな感じですね
5795: 匿名さん 
[2024-01-12 10:49:27]
>>5791 通りがかりさん

スレ違いの話題になるが定期借地権付きは建て替えのためでなく、地主が売りたくない一等地等の土地を返してもらうためだがらね。
建て替えたあとがもしマンションでも元の住民は住めないよ。
彼らが持ってた権利は土地と建物でなく、建物だけの区分所有権だから。

建物もそのままで良いタイプは取り壊し費用を積立なくて済むからまだマシだけど、多くは更地にして返すことになるから地代以外に解体費用を積み立てるなり用意する必要も出てくる。
取り壊す時期が決まってるとその時期に近づくと、どうせ取り壊すからと修繕費用の出し惜しみが出る恐れもあって、そうなると買い手も減る。
そして残存期間が減って行くと不動産価格がどんどん下がってローンも担保となる不動産の価値が目減するからローン審査が通りにくく買い手が及び腰になってもし買い手が見つからなければ、取り壊されるまで管理修繕費用に地代・解体準備金の積立を払い続けることになる。

土地付きのマンション相場より安いのは安いなりに理由があるからね。
5796: マンション検討中さん 
[2024-01-12 10:56:18]
>>5787 口コミ知りたいさん
>「今後見直しを検討いただけると考えている」との認識
今後っていつの話だろうね?

>「(ダイヤ改正で廃止される)通勤快速の復活を含めダイヤの見直しを強く求める立場に変わりはない」
ポージングだな。

>地元の経済界からも批判の声が出ている。熊谷知事は「JRにはこうした思いを真摯(しんし)に受け止めて、しっかり対応してほしい」とくぎを刺した。
正に地元有力者に対するポージング

5797: 評判気になるさん 
[2024-01-12 12:24:42]
>>5796 マンション検討中さん
JRに対する圧力でもある。知事も市長も後に引けなくなってる。戦う姿勢を大々的に発信してしまったので、引き下がるにはそれなりの理由がいる
5798: マンション検討中さん 
[2024-01-12 12:31:53]
一度の改正で、利便性向上を謳いつつ
利用者が少ないので通勤快速廃止します。
利用者が多いので快速廃止します。
は雑すぎた。
5799: 匿名さん 
[2024-01-12 12:40:06]
JR千葉支社長は反省してるし、できることを考えると言ってるので、完全撤回は難しいにしろ何かしろの対案は出してくるでしょうね。
5800: 通りがかりさん 
[2024-01-12 12:48:42]
>>5799 匿名さん

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b02704dd69a6130e0899d482eb53412a698...
これ見ると、蘇我駅接続の話が出てるからそっちを特急増やすとかでケアして終わりになる可能性も。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる