三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-12 23:53:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

5581: マンション検討中さん 
[2024-01-09 07:48:10]
こんなに新築が安いのに
誰かが投げた中古なんて買わないでしょ
仲介手数料もかかるし
5582: マンション検討中さん 
[2024-01-09 08:12:26]
>>5556 匿名さん
海浜幕張も人が集まりすぎるけどな笑
イベントがない日に行きましたか
5583: 通りがかりさん 
[2024-01-09 08:14:28]
>>5542 eマンションさん
都内に行けても、かえつ有明までですかね?

5584: 匿名さん 
[2024-01-09 08:20:46]
条件反射で書いてるのかな?
ベイパークは駅前の喧騒とは離れてるから良い、って書いてあると思うよ。
◯悪そう。
5585: マンコミュファンさん 
[2024-01-09 08:57:02]
新改札でイベント客と動線も別れるようになるしね。
5586: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-09 09:24:45]
>>5585 マンコミュファンさん
導線が違う=商業施設の客は住民のみ
という事ですけどね。
5587: マンション検討中さん 
[2024-01-09 09:44:22]
駅徒歩16分も歩いてタワーマンションに住むべきか、駅近の板マンションに住むから人それぞれ意見は異なると思いますが、クロス・スカイ・ミッドの中古の方が高いのはリセールの事を考えると迷っています。
先の地震での映像を見ても津波や液状化、タワーマンションの揺れなど不安もあります。
しかし抽選物件は当たれば勝ちみたいなお得感もあり正直かなり迷っています。
皆さんは不安はないでしょうか。
5588: 匿名さん 
[2024-01-09 09:58:39]
中受させるのに海浜幕張って…
都内はもちろん、県内のどこ通わせるのも不便すぎる
渋幕秀英は総武線・京成線から歩けるけど、逆はきつい
5589: マンション検討中さん 
[2024-01-09 10:33:26]
>>5588 匿名さん
しーっ!
夢を壊さないであげて下さい。
5590: マンション検討中さん 
[2024-01-09 10:36:44]
>>5587 マンション検討中さん
リセール気にするなら、親に土下座してでも都内買った方がいいですよ
今中古で盛り上がってるのはクロスやスカイの人です。ライズや5棟目を入口にした人の出口が10年後にあるのかは誰にも分かりません。

気に入ってないのにリセール目当てで買って、リセールが期待外れだったら目を当てられませんよ。
大前提として、自分が住む家なのだから他人の評価より自分が気に入ったマンションを買うべきです
5591: 名無しさん 
[2024-01-09 10:45:40]
>>5590 マンション検討中さん
人気がある=資産価値がある=自分も気に入ってる
間違ったロジックが横行してますからね。
5592: 匿名さん 
[2024-01-09 10:47:17]
受験終わったら引っ越すからいいって言ってる人もいたけど、貴方が渋幕落ちて海浜幕張に住む意味なくなったから引っ越すね!って子供の精神ズタズタだよねぇ
子供のこと考えてるふりして実は自分のことしか考えてない酷い親だよ

保育園・塾・習い事にぶち込んでフォローしない新手のネグレクトが増えてるって聞くけど納得だよ
5593: 名無しさん 
[2024-01-09 12:04:54]
15年くらいしたら電気代が格安になってまたオール電化が復活するのだろうか?
ガス設備は化石化しちゃうかも。
5594: マンション検討中さん 
[2024-01-09 12:37:25]
>>5592 匿名さん

引っ越す必要はないんじゃない?
引っ越す必要が出てきた時に引っ越ししやすいよって話ですし。
5595: マンション検討中さん 
[2024-01-09 12:39:33]
ベイパークの中古高いですよね。
皆さん、これらも検討されてますか?
5596: 匿名さん 
[2024-01-09 12:42:14]
常識的に考えて渋幕受けさせるからベイパークに引っ越すとか言う人おらんやろ。
誰と戦ってんだよ。
普通は受かってから引っ越すだろ。
5597: マンション検討中さん 
[2024-01-09 12:43:20]
>>5586 口コミ知りたいさん
その方が住心地が良いって話でしょ。
5598: 名無しさん 
[2024-01-09 12:46:09]
>>5597 マンション検討中さん
なのでそれ前提のお店しか入らないって話でしょ。
5599: eマンションさん 
[2024-01-09 12:51:44]
>>5586 口コミ知りたいさん
いや、駅の混雑を避けられるって話で、商業の話は一切してないです。
5600: マンション検討中さん 
[2024-01-09 13:15:33]
ベイタウンのゴミ空気輸送また壊れて年明けても復旧しませんね。

ベイパークは空気輸送じゃなくて本当に良かった。
5601: マンション検討中さん 
[2024-01-09 13:18:57]
>>5600 マンション検討中さん
明日復旧です。
とはいえ空気輸送ではなく各階ゴミ捨ての方がいいですね。
袋サイズの制限もないし。
5602: マンション検討中さん 
[2024-01-09 13:25:52]
私がベイフロントを含むベイタウンを諦めた理由がコレ。

そのうち空気輸送システムは廃止されるかベイタウン民で負担するようになるだろうしね。
5603: マンション検討中さん 
[2024-01-09 13:37:40]
ハルフラの水素もヤバい感じしかない。インフラは枯れたシステムが良いですね。
5604: 匿名さん 
[2024-01-09 13:39:14]
>>5586は絡んだらダメなヤベーやつだ。
5605: マンション検討中さん 
[2024-01-09 13:49:00]
>>5590 マンション検討中さん
おう、じゃあライズ申し込むわ
5606: 名無しさん 
[2024-01-09 13:54:27]
「おう」とか「ヤベー」とかおかしなポジがいますね。
住民にならないと良いですね。
5607: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-09 14:03:45]
言うこと無いならだまっとけばいいのに
5608: マンション検討中さん 
[2024-01-09 14:56:39]
千葉公園にスタバが入ると話題ですが、幕張海浜公園も何か欲しいですね。
活性化事業は止まっちゃってるみたいですけど。

https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/saunding_makuhar...
5609: マンコミュファンさん 
[2024-01-09 15:16:46]
旧Twitterでライズが良すぎって事でマンション好きや投資家であろう人達でめちゃ盛り上がってるな。ここまで有名になったら実需組が買いづらくなってしまうよ。
5610: 匿名さん 
[2024-01-09 15:41:11]
だからみんなで協力してネガってるんです。
5611: マンション検討中さん 
[2024-01-09 16:00:50]
実需層は今のうちにベイパ既存棟の中古で決めてしまうのが一案ですね。高倍率が明るみになってから中古にシフトしても遅いかも。今なら指値も通るかもしれませんし。
5612: 通りがかりさん 
[2024-01-09 16:23:16]
>>5610 匿名さん
SNSで盛り上がってるように見せかけて高値で中古を売る。古典的な商法でしょ。
5613: マンション検討中さん 
[2024-01-09 16:32:24]
>>5612 通りがかりさん

高値で中古を買わないで、新築のライズを買いましょう!
28年引渡しでこの価格は奇跡です。
物価は今の倍になってるかもしれません。
なにせ、総理、政府が、倍増計画してますから
5614: 評判気になるさん 
[2024-01-09 16:35:12]
>>5613 マンション検討中さん

中古は、物件価格に加えて、仲介手数料が高いから、嫌だ。

5615: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-09 16:41:12]
>>5614 評判気になるさん
中古買う意味ないよ。
新築がこんなに安いんだから。
引き渡しまで、投資で増やすし。
5616: マンション検討中さん 
[2024-01-09 16:43:52]
豪華共用施設の新築がこんなに安いのに、高値の中古とか検討するに値しません
5617: マンション検討中さん 
[2024-01-09 17:33:52]
ベイタウンのコスパいいとこ教えて~
5618: マンション検討中さん 
[2024-01-09 17:41:56]
まじめにライズのどこが良い、優っているのか、誰か列挙してくれませんかね?他者視点を確認したく。
5619: マンション検討中さん 
[2024-01-09 17:45:30]
>>5618 マンション検討中さん
他人に聞かないと魅力が分からない人は買わないほうが良いと思います。
5620: 通りがかりさん 
[2024-01-09 17:57:04]
>>5618 マンション検討中さん
まずは自分のいいと思った点を列挙してみるといいかも。
5621: マンション検討中さん 
[2024-01-09 18:13:47]
一期で行くのはマスト
二期以降上がるぞこれ
5622: マンション検討中さん 
[2024-01-09 18:13:52]
https://manmani.net/?p=52785

ポジもネガもマンマニさんがまとめてくれてますよ
5623: マンション検討中さん 
[2024-01-09 18:24:32]
>>5622 マンション検討中さん
養分なので仕込みに念入りさを感じますね。
5624: マンション掲示板さん 
[2024-01-09 18:29:46]
>>5619 マンション検討中さん
それマンマニ信者に言ってあげて
5625: 評判気になるさん 
[2024-01-09 18:53:13]
>>5617 マンション検討中さん

ベイパークじゃなくてベイタウン?
ディスポーザなくて良いなら、シータワーとかどう?
駅徒歩9分くらいなのでコスパ的には良さそう。
新しいのが良いならベイフロントだけど、立地が酷すぎるので売却時には苦労すると思う。
5626: マンション検討中さん 
[2024-01-09 19:37:49]
>>5622 マンション検討中さん

マンマニ氏がこれでもかってくらい強く強く褒めてますね。もはや隠しきれないくらい広域から人集めてしまいそう
5627: マンション検討中さん 
[2024-01-09 19:40:21]
>>5621 マンション検討中さん
今までの流れだと最終期まではあまり上げないと思うよ。
小学校の関係で次の棟も割と早く出てくると思うし。
5628: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-09 19:44:55]
>>5627 マンション検討中さん

でも、ミッドも最終期付近は割と上がったんですよね。。
5629: マンション検討中さん 
[2024-01-09 20:01:38]
自分は海浜幕張勤務で、今日の昼休みにふらっと建設地まで歩いてみた。
駅のスタバ前スタートで18分かかった。
歩道もアスファルトがデコボコ。
とにかく、駅前離れると一気に田舎の雰囲気。
検見川浜感バリバリです。
都会から実需で住み替え検討者は、申し込む前に建設地周辺を歩いて体感した方が良いですよ。
5630: 評判気になるさん 
[2024-01-09 20:19:59]
>>5629 マンション検討中さん

お、倍率下がるぞ!!!!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる