三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 07:24:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

4261: 購入者 
[2023-12-25 22:38:05]
>>4259 マンション検討中さん

ご心配有難う御座います。
何故ですか?
4262: eマンションさん 
[2023-12-25 22:51:56]
>>4260 検討板ユーザーさん
ベイパークの新築に住み慣れた後だと都内でも築浅の環境良いところしか住む気なくなりますね
4263: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 22:55:43]
先行棟の住民が売り抜けることしか考えてない時点で終の住処にする人以外は買ってはいけないマンションですよね。
4264: 匿名さん 
[2023-12-25 22:59:44]
ベイパーク推しの評論家たちの予想価格より販売価格は安いと思う。それで価格発表されたら安すぎ!って煽られてつられるひと出てくるでしょうね。実際は晴海フラッグのようなお祭り価格じゃなくて適正価格だとしても
煽ってる人たちのなかには先行棟保有してることも忘れずに
4265: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 23:02:52]
>>4264 匿名さん
住みにくいと感じた頃には都内は更に高騰して逃場は無くなる。
4266: 匿名さん 
[2023-12-25 23:09:36]
京葉線改悪で焦ってる人も多そう
郊外は都内より流動性低いですしね、新築が安いとなればなおさら中古売りたい人には厳しい
4267: 名無しさん 
[2023-12-25 23:26:48]
>>4254 名無しさん
購入済みの方は住民板へどうぞ。
検討者向けの掲示板ですので。

少しでもネガティブな話題が出ると過剰反応してしまう住民が多いのでご理解ください。
4268: 名無しさん 
[2023-12-25 23:27:46]
>>4262 eマンションさん
環境がよい???空気がキレイとかそういうことですか?
4269: マンコミュファンさん 
[2023-12-25 23:35:44]
>>4268 名無しさん
ベイパーク住民の仮想空間の話ですね。
4270: 名無しさん 
[2023-12-25 23:42:04]
ミッドのときは初期に購入した人向けに既存住民が歓迎会?なるものを開いてくれたみたいですね。
ここも先行棟の住民が歓迎会を開いてくれるのでしょうか。Xをやってないとダメかもしれませんが。

開いてくれないのであれば不公平に感じます。
4271: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 23:44:44]
>>4270 名無しさん
開催してた人はアメリカ転勤でいなくなるらしいのでないかもですね
4272: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-25 23:53:08]
>>4254 名無しさん
ここの住民のための歓迎会の企画お願いしますね!
4273: マンション検討中さん 
[2023-12-26 00:08:39]
歓迎会とかそういうノリ苦手だわぁ。
4274: 匿名さん 
[2023-12-26 00:17:05]
>>4272 検討板ユーザーさん
私はマンション住民の皆さんのために、徹底的に防災活動に取り組みます。
4275: 通りがかりさん 
[2023-12-26 00:17:58]
>>4266 匿名さん
詰んだね
4276: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-26 01:08:10]
>>4273 マンション検討中さん

そういう方はここのマンションには向いてませんよ。
4277: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 04:05:39]
>>4266 匿名さん
幕張のタワーマンションの中古流通価格の推移は凄いことになりそうな予感
4278: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 06:37:28]
ベイパークの価格、広さ、仕様、環境に慣れてしまったら次を見つけるのが大変そうですね
4279: マンション検討中さん 
[2023-12-26 06:42:06]
駅徒歩15分+東京まで40分に慣れるのが大変そう
4280: 匿名さん 
[2023-12-26 06:56:08]
>>4279 マンション検討中さん

東京まで60分の駅近マンションの方が便利そうって思ってしまいます。
4281: 名無しさん 
[2023-12-26 07:00:52]
>>4278 マンション掲示板さん
残念ですがTX沿線で代替可
4282: 名無しさん 
[2023-12-26 08:03:04]
スレが伸びてる理由は、千葉県民の感覚だと家買ったら馬鹿にされる路線駅にも関わらず、田舎出身者が異様に持ち上げててギャップが面白いから
南船橋はクソオブクソ過ぎて逆に可哀想だから逆に放っておいてあげたい
4283: マンコミュファンさん 
[2023-12-26 08:08:43]
>>4278 マンション掲示板さん
他は高くて次に買えるマンションが無い、の間違いでは。
4284: 名無しさん 
[2023-12-26 08:16:59]
>>4282 名無しさん
ここのスレは面白い
4285: マンション検討中さん 
[2023-12-26 08:19:32]
京葉線は糞なのでいつも空いてるのがいい。TXとか通勤ラッシュ地獄でしょ
4286: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-26 08:27:07]
>>4285 マンション検討中さん
スカスカなら次は減便だろうな。
快速なくなるだけで終わると思ってると泣きを見るよ。
4287: eマンションさん 
[2023-12-26 08:33:39]
>>4286 検討板ユーザーさん

ダイヤ改正でJR東は利用者少ないエリアはそれ相応の扱いしだしてきていますよね。
基本テレワークだから都内から遠方でも問題という利用者と、テレワークで利用者減っているから減便でも問題ないというJRの思惑は両立してしまうわけで。
バスも2024年問題が出てきて、テレワークだからとマンションの公共交通機関の利便性軽んじると後々大変になる気配がしてきています。
4288: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 08:42:20]
>>4287 eマンションさん
快速が無くなって蘇我以東の通勤需要の減少に拍車がかかりそうだしリモートで全体的に需要減ってるし、京葉線はディズニー・野球・イベントの客だけ回せれば問題無い。
4289: 匿名さん 
[2023-12-26 09:01:22]
専有部仕様とか追加間取りとか全フロア図とかモデルルーム写真とか、盛り上がる材料出てるのに、ここにはエントリーもしてないアンチしかいないのかな。
4290: 匿名さん 
[2023-12-26 09:28:16]
JR東はコスト削減ですので混雑とかは関係ないです
千葉市長が近日抗議の面会をするそうですけど 恥をかくだけです 
4291: 評判気になるさん 
[2023-12-26 09:35:47]
>>4290 匿名さん
コスト削減対象を選択するのに利用者数や時間帯は重要なファクターでしょう。
減便への序章かな。
4292: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 09:49:14]
ライズゲートタワーの入居始まる頃には快速全廃、各駅も減便でしょうね。市長も知事もその流れを予想してるから牽制してるのでは
4293: マンコミュファンさん 
[2023-12-26 10:33:37]
来場者専用サイトのパスワードってまだ誰にも知らされてないですよね?Xでパスワード予想してログインできたことを自慢してる人がちらほらいますけど不正アクセスで犯罪ですよね
4294: 匿名さん 
[2023-12-26 10:35:29]
>>4293 マンコミュファンさん
さすが子育て世帯に人気のマンション。
モラルが最先端。
4295: マンション検討中さん 
[2023-12-26 10:40:51]
Twitterまでチェックして、気持ち入ってますねぇ
買えることをお祈りします!
4296: eマンションさん 
[2023-12-26 10:44:49]
ベイパークは仕様が良いという意見もあるけれど
仕様を良くしなければ、千葉の京葉線で駅遠のタワマンは売れないってことの裏返しだとわたしは思います。

売主が多数いるJVなのも、数千の戸数を捌く大きなリスクをみんなで分散するためのもので、売主としてはここは販売リスク高いという理解なんでしょう。

不動産仲介業者としては戸数が数千戸あって順次販売されていくから
仕込んでここはお得と誘導すればパイの多さからさらに後発への住み替えも誘えば、取り扱える仲介手数料稼ぎに集中して稼げてお得な、ある意味仕手株に近いポジションかもしれません。

もちろん自動車通勤する千葉県勤務や幕張新都心勤務の人には、本当にお得なタワマンなのも事実だと思います。
リモートワークがこれからずっと続く人にもそう言えると思います。

ただ都内勤務の人にもお得というのは、今回の京葉線の快速の廃止で掛かっていた魔法が解かれてしまったようにも見受けられます。
こちらは残念ですが、快速が止まらない各駅停車の駅にとっては、全部停まるようになるので今回の快速廃止は資産価値が上がる可能性のある改悪でなく改良になるでしょう。

個人の見解ですが、こちらは検討者の属性によっては未だお得なタワマンなのは間違い無いと思います。
4297: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 10:52:25]
>>4288 マンション掲示板さん
ララアリーナ出来たらイベント客は南船橋止まりになるし球場も幕張豊砂に移ったら海浜幕張駅の乗降客数は、、、涙で前が見えません。

4298: 匿名さん 
[2023-12-26 10:57:05]
知事、市長、沿線住民が猛抗議したらダイヤ改正が修正されることもあり得るかと思ってます。私は全力で抗議活動に参加して、このムーブメントが広がることを期待します。
4299: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-26 10:59:58]
>>4297 マンション掲示板さん
ららアリーナとメッセは被らないでしょ。
4300: eマンションさん 
[2023-12-26 11:00:28]
>>4294 匿名さん
>>4295みたいなかわいそうなやつがいるエリアですから(笑)
4301: 評判気になるさん 
[2023-12-26 11:01:32]
>>4299 検討板ユーザーさん
動員数の多い芸能系は被るでしょ。
4302: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 11:04:35]
>>4298 匿名さん
そうなったらすごいですねー
快速停まらない駅の住民は今回のこと歓迎してるだろうし、なんなら反対してるのなんて海浜幕張(と一部蘇我)の人くらいじゃないかな。

JRとしては会社としての承認を得たうえで全体の利益を取ったわけで、抗議くらいでひっくり返しちゃったら立場がないよね。
ちょっと視野狭いなあ、って感じ。
4303: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-26 11:05:52]
>>4302 マンション掲示板さん
涙目で前が見えてないので許してあげて。
4304: マンション検討中さん 
[2023-12-26 11:06:15]
https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/plan.html
いままでとほぼ一緒だね。ミッドから良くなったのは魔法瓶浴槽、浴室乾燥のポールの受けがシルバーくらいか。
4305: 通りがかりさん 
[2023-12-26 11:08:08]
住民が反対活動を頑張れば頑張るほど、それほどマイナスインパクト大きいんだと思って資産価値下がる気がする
4306: マンコミュファンさん 
[2023-12-26 11:08:51]
>>4302 マンション掲示板さん
ほんとにヤバいのは蘇我以遠。まじで死活問題。なのでひっくり返る可能性ある。
4307: マンコミュファンさん 
[2023-12-26 11:11:21]
そもそも疑問なんですが、海浜幕張駅から利用できる東京方面の平日朝帯の快速は現状でも、6:55と、7:04あとは9時台までなく、1番混み合う8時台には設定がないですよね?
そんなに重要ですか?
4308: 通りがかりさん 
[2023-12-26 11:13:47]
>>4307 マンコミュファンさん
朝は通過待ちがなくなって、通勤快速分増えるのでむしろプラス。問題は帰り。
4309: eマンションさん 
[2023-12-26 11:14:17]
住民全体でJRの利用をボイコットして、1年間くらい全員で徒歩で東京駅まで通勤するくらいの気概があれば応援してあげても良い。郊外はダイヤ改正のリスクがあるんだな~と勉強になりました。
4310: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-26 11:16:07]
>>4306 マンコミュファンさん
いや蘇我以遠が減れば影響は海浜幕張にもある。
通勤利用者が減るのに加えて頼みの綱のイベント買い物客は休日利用がほとんど。
まともな経営者なら平日は減便するだろうな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる