三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:51:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

401: マンション掲示板さん 
[2023-07-30 08:12:41]
今はこのスレがクレーマーの中で流行っているんですね。迷惑系投稿者か。
402: 匿名さん 
[2023-07-30 08:48:48]
>>388 マンション検討中さん
クレーマーのせいで何もかもやりにくくなって、シャボン玉飛ばすくらいしかできることがなくなったってことではないでしょうか?
子供がかわいそう。ベイパークが子育てにいいって言えるのかなあ?
いっそのこと田舎に引っ込んだ方が賢明かも。
403: 匿名さん 
[2023-07-30 08:57:56]
>>400 通りがかりさん
焼きそば買うのに45分待つほど人が大勢集まったんでしょ?
もし素人が運営してそんなに人を集められたなら上手すぎじゃない。

こういうこと言う人って0分で焼きそば買えてたら、「ガラガラだ」と文句言うんだろうね。
404: 匿名さん 
[2023-07-30 08:59:44]
>>399 名無しさん
それでも、火は危ないとかいわれるのでしょう・・・
405: マンション検討中さん 
[2023-07-30 09:11:49]
>>403 匿名さん
金儲けとしては上手という事ですよね。
406: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 09:34:28]
>>403 匿名さん
ベイパークの人+入居予定者しか参加してないのに人集めが上手いも下手もないでしょう。
407: 匿名さん 
[2023-07-30 09:35:14]
>>401 マンション掲示板さん
こういう煽ることしかできないのが住民にいると思うと。。。
408: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 10:19:16]
>>406 検討板ユーザーさん

外部からも人がきたからあそこまでの混雑になったんだろ
409: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 10:25:42]
>>408 口コミ知りたいさん
外の人はほとんどきてないですよ(笑)
あのイベントが住民板などでいけてないと言われてるのは、そもそもクロスとスカイの住民だけでもいっぱいになるくらいのキャパだったからです
410: マンション掲示板さん 
[2023-07-30 12:02:00]
>>409 検討板ユーザーさん

Twitterで遊び行ったって上げてる人いるね!行った人でも全員が上げるわけないだろうから一定数は外部から来てるね!
411: 匿名さん 
[2023-07-30 12:40:36]
>>409 検討板ユーザーさん
ベイタウンからですがたくさんきてましたよ。
412: 評判気になるさん 
[2023-07-30 13:17:02]
駅まで歩いてる人大量にいたので外部からもまあまあ集客できていたと思います。イオンの駐車場もパンパン渋滞でした。
413: 匿名さん 
[2023-07-30 13:17:29]
>>411 匿名さん
少数でしたね。
414: マンション検討中さん 
[2023-07-30 14:48:49]
外から来てるかどうかってそんなに重要です?w
415: マンコミュファンさん 
[2023-07-30 14:50:15]
>>400 通りがかりさん
また行きたいと思うほど楽しいイベントでしたか?
私は一度でいいかなと思いました。
416: マンション検討中さん 
[2023-07-30 15:00:51]
>>413 匿名さん
よく分かりましたね。
417: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 16:16:01]
>>416 マンション検討中さん

それは多いと言ってる人もおなじでしょう
事実は、炎天下の中、焼きそば買うだけで1時間近く並んだというだけです
418: マンション検討中さん 
[2023-07-30 16:44:09]
マンションや公園でシャボン玉飛ばす子供が増えるだろうなぁ
419: 通りがかりさん 
[2023-07-30 17:43:00]
早々に売り切れの店もあったし、どこも大行列で店の数が足りてなかったよね。
運営の想定以上に人が来たってことですね。
420: eマンションさん 
[2023-07-30 17:47:56]
>>409 検討板ユーザーさん
どこの住民板ですかね?クロス、スカイ、ミッドの見てみたけど見当たらず。
421: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 17:54:34]
>>403 匿名さん
焼き鳥も焼きそばも手際が悪くて作るのがかなり遅かった印象です...

イベント会社勤務なのですが、任せてもらえれば2倍の売り上げは出せてましたね。

運営側だけに問題があるわけではなく、タワマンに住んでる人からクレームが来るのが出店店舗を増やせないかつ混雑の原因とのことです。

なぜこんなに広いスペースあるのに、カフェ周りだけしか店を出していないのか聞いてみたところ、タワマンに近い側でお店を出すと煙、臭いでクレームが多いそうです。

後続のタワマンが出来てくると、飲食店の出店はもうできないとおっしゃってました。

422: 匿名さん 
[2023-07-30 18:12:31]
>>418 マンション検討中さん
なるほど。
423: eマンションさん 
[2023-07-30 18:13:15]
>>420 eマンションさん
検索力が足りませんね、削除されてる部分もかなりありますが、スカイの住民板でb-pamなどで検索してみては?
理事に対する誹謗中傷などひどいものですよ

ちなみに、出店で1時間待たされるのは、今回に限らず毎回ですよ
外部から人がたくさん来てるわけでもないのに同じことの繰り返しです
424: マンション検討中さん 
[2023-07-30 18:14:14]
>>419 通りがかりさん
想定以上というか、毎度毎度同じことを繰り返してるので募集しても出す人がいないというのが本音です
425: マンション検討中さん 
[2023-07-30 18:21:05]
>>421 口コミ知りたいさん
めちゃくちゃ納得した

ベイパークの住民がそんな感じだと未来はなさそうですね。高齢者用の施設もできたらより一層加速しますね。

スカイで割安の部屋あったので購入検討してましたが見送ります。
426: 匿名さん 
[2023-07-30 18:22:05]
>>421 口コミ知りたいさん
過去に出店店舗を増やしたのですが騒音・ゴミ・人の並びによる歩行妨害などでクレームが出てしまいエリアを絞りました。

おっしゃるとおりベイパークの開発が進むに連れてイベントの規模も縮小されるのでしょうね。
スカイランタンもいつまでできるのか。
427: マンコミュファンさん 
[2023-07-30 18:26:34]
>>426 匿名さん

なんでベイパークの人たちってそんなに心狭いんですか...

1日くらい良いじゃない。
自分たちの街が盛り上がるなら。

割安なタワマン掴んで貴族と勘違いしてる人が多いんか...
428: 評判気になるさん 
[2023-07-30 18:42:09]
>>427 マンコミュファンさん
暑い日が続いて駅遠のデメリットを体感して更に団地文化の悪いところが出てきて気分は最悪で余裕持てないんじゃないかな。
429: 評判気になるさん 
[2023-07-30 18:50:07]
>>427 マンコミュファンさん
428さんの投稿はちょっと違うかな?と思いますけど、良く言って閑静、悪く言えば寂れた雰囲気を気に入って住んでるからかもしれませんね。
特にスカイまではそういった雰囲気が顕著だったので。

ミッド以降の掲示板の方々は街に賑わいが欲しそうな投稿が多いように思うのでギャップを感じるのかもしれませんね。
これから街を盛り上げるぞ!!みたいな雰囲気は既存の2棟ではあまりないかもしれませんね。
430: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 18:53:05]
>>429 評判気になるさん
ブロガーが煽ったから資産価値気にしまくりのリーマンが大挙してきたからでしょ。
431: 匿名さん 
[2023-07-30 18:56:53]
>>426 匿名さん
せっかくの一体開発なのに、スケールが大きくなるにつれデメリットばかりで残念。
432: 評判気になるさん 
[2023-07-30 19:09:18]
21年の5月にイオンスタイル近くで歩行者を撥ねる事故がありました。
病院などが増えるとそういった事故も増えそうで不安はあります。

特にここは景観を気にして車止めやガードレールもないので車が歩道に乗り上げるリスクを考えてません。
住民であればなんとなく危ない場所はわかるので運転にも気を使うのですが、外部から来た人(急いでる人は特に)は怖いですよね。
433: マンション検討中さん 
[2023-07-30 19:43:22]
ベイパのイベントは団地の夏祭りの雰囲気に似てて好き
434: eマンションさん 
[2023-07-30 20:01:45]
>>430 口コミ知りたいさん

こういうツイートする人が湧くのが良くないですよね...

何をアピールしてるのかが全然分からない...

https://twitter.com/PlayMidSquare?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweet...
435: 匿名さん 
[2023-07-30 20:04:47]
>>432 評判気になるさん
ですね。
あと、ベイパークの内側の車道ですが、
公園のど真ん中なのですから歩道の方が良いと思ったのですが。
436: 匿名さん 
[2023-07-30 20:06:49]
>>430 口コミ知りたいさん
転売益とか目論んだ人は失敗でしょう。
環境気に入って実需の人はこれから良くなるでしょう。
437: 名無しさん 
[2023-07-31 07:53:45]
ベイパークで転売益を目論んでる人は少ないんじゃない?
買い戻し特約ついてるし、転売なら都心の1LDKほうがいいでしょ。
438: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-31 11:52:08]
2025年着工だとこことは被らないけど、次の棟くらいとは被るのかな?
https://www.sumu-log.com/archives/51446/
439: マンション掲示板さん 
[2023-07-31 13:54:00]
>>438 口コミ知りたいさん
千葉買うなら千葉街道の内側にしておいた方が無難。
待てるならここの方が良いかも
440: 匿名さん 
[2023-07-31 20:06:44]
>>425 マンション検討中さん

スカイの中古は5,000万台は基本既に売れてしまってます。
441: マンション検討中さん 
[2023-07-31 20:20:48]
>>425 マンション検討中さん
辞めたほうがいいですよ。
歩くのも大変ですし過疎るだけなので。
442: マンション掲示板さん 
[2023-07-31 20:31:24]
>>440 匿名さん

5700万円でまだありますよ!

結構前から売り出し中です!
443: 通りがかりさん 
[2023-07-31 20:35:47]
>>442 マンション掲示板さん
そこは告知事項ありって書いてありますね。
444: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 21:26:21]
>>443 通りがかりさん

告知事項ってなんですか?
訳あり物件ってことでしょうか?
445: マンション検討中さん 
[2023-07-31 22:02:16]
6100万の方は?
446: eマンションさん 
[2023-07-31 22:06:49]
>>443 通りがかりさん
5700は31階と25階の2件あるね。
中古スレじゃないけど。
447: 通りがかりさん 
[2023-08-01 09:29:57]
団地文化だよな。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/014/79/
団地が悪いと言ってる訳じゃなくてベイパーク民は気取りすぎて海浜幕張じゃ浮いてるんじゃないかと。
448: eマンションさん 
[2023-08-01 09:35:11]
>>444 検討板ユーザーさん
そういうことです。大島てるを見ればわかります。
449: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 10:34:50]
>>447 通りがかりさん
ベイパークも学区だから参加してるよ。
450: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 12:33:25]
>>447 さん通りがかりさん

千代田区近辺とか都心の近くの公園でもラジオ体操は朝6時に毎日やってますよ!むしろそこは参加者が老人ばっかなので、ここの子供の賑わいみてると未来は明るいですよ
451: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 12:46:43]
>>6 匿名さん
内廊下なら売れる?
452: マンション検討中さん 
[2023-08-01 12:48:00]
>>449 マンコミュファンさん
ベイタウンとベイパークって近いんですか?
453: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 13:21:59]
>>452 マンション検討中さん
隣同士ですね。
総称してベイ団地と言います。
454: 匿名さん 
[2023-08-01 13:43:55]
>>421 口コミ知りたいさん
プロがやればイベント当日上手にやれるのでしょうが、住民自らやれば素人ならではの不手際でうまくないこともあるでしょうが、当日までのプロセス(交流や意見交換など)が大切なんじゃないですか。問題のある家庭やクレーマーの洗い出しなどもできそうですし。
住人だけ、プロだけではなく半々とかにすればいいのにとは思います。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/014/79/
こちらもクレーマーがいたようですが、乗り越えて続けてるようですね。
こちらは今後どうなりますか・・・?
455: 評判気になるさん 
[2023-08-01 13:56:06]
>>454 匿名さん
現時点では縮小していく方向です
456: マンション検討中さん 
[2023-08-01 14:42:29]
ランタンやシャボン玉じゃなく盆踊りなら高齢者とも上手くやれるんじゃないかな。団地とかでも昔からありますよね。
457: 匿名さん 
[2023-08-01 15:11:26]
>>456 マンション検討中さん
なるほど。いいアイデアかもしれませんね。
ただ、主催する若い人が盆踊りを知っているかって言うと・・・
458: 評判気になるさん 
[2023-08-01 15:15:43]
現時点でイベントに対して文句を言ってるのは住民なので高齢者は関係ないかと。
音や臭いの出るものを大々的にやるのはNGでしょう。
459: マンション検討中さん 
[2023-08-01 15:20:18]
もちろん運営に高齢者も巻き込むんですよ。
子供の頃は近所の公民館にみんな集まって爺ちゃん婆ちゃん達に盆踊りを教わりましたよ。
460: 通りがかりさん 
[2023-08-01 15:28:35]
建築費の高まりもあって、棟を増すごとにデザインがどんどんシンプルになってるな…もちろんそれが良いという人はいるだろうけど、設計者は残念に思ってるだろうなぁ。
461: 名無しさん 
[2023-08-01 16:11:58]
>>460 通りがかりさん
そう?棟増すごとに洗練されてる印象だけど。パークウェルステイトが一番かっこいい。
ライズはシンプルそうだね。
462: 匿名さん 
[2023-08-01 16:29:38]
>>458
こういう時の反対の声って一部の少数だったりするんですがうるさいぐらいに騒いで大きな声に見せかけることがあるから逆に容認や賛成派もきちんと声を伝えていかないと負けちゃうんですよね
463: 買い替え検討中さん 
[2023-08-01 16:35:23]
>>460 通りがかりさん

クロス、スカイの方がしょぼくないか?ミッドは一番デザイン凝ってて金かけてるんじゃない
464: 匿名さん 
[2023-08-01 16:46:35]
>>459 マンション検討中さん
あるよ!
https://baytownmall.jp/event/1730/
465: 匿名さん 
[2023-08-01 16:55:40]
クロスは光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所がデザインを担当しグッドデザイン賞を受賞しているが、他の棟も同じ設計事務所を起用しているのではないの?
そうであれば、どの棟のデザインがいいとか悪いとかというのはその人の好みの問題のような気がする。
466: 通りがかりさん 
[2023-08-01 17:16:13]
設計会社のデザインからゼネコンが実施設計するときに、コストダウンの観点から削ぎ落とした要素が多そうな印象が、ミッド、ライズからは特に感じる。
建築費が坪150万近くなってしまってるから仕方ないし、コストダウンしたデザインに見せないように努力した印象は受けるけどね。
結果の善し悪しはまた別の話。
467: マンション検討中さん 
[2023-08-01 17:53:19]
>>466 通りがかりさん
具体的にどこに感じていらっしゃるんでしょうか?
468: マンション検討中さん 
[2023-08-01 18:01:51]
>>466 通りがかりさん

印象?適当な事をよく言うねー
ミッドの外観、外構デザインはZGFアーキテクツが直々に行ったため気合の入れようが他と違うでしょ
469: マンション検討中さん 
[2023-08-01 18:07:58]
ベランダ隔て板が団地と同じような低いタイプな時点で台無し。
その点、ベイタウンのマンションはコストもかけてあってそれぞれ個性もあり街全体がお洒落。
470: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-01 18:14:24]
>>465 匿名さん
ミッドはZGFアーキテクツの外観デザインで光井純と協業。
パークウェルステイトはホシノアーキテクツ。
なので同じではない。
クロスのグッドデザイン賞はマンションデザインだけではなく、ミクストユースの街づくりとB-Pamの仕組みも含めての評価。
471: マンション掲示板さん 
[2023-08-01 18:37:37]
資料見る限り、公開空地部分はライズが一番お金かかってそうな気がする。
パークウェルステイトは除いて、分譲棟の中では。
472: 買い替え検討中さん 
[2023-08-01 18:37:44]
>>470 口コミ知りたいさん

光井純は全体のデザイン監修および共用部インテリアデザインのみですね。
ミッドの外観デザインはZGFアーキテクツが担当しているので前2棟とは少し違うデザインですね。
パークウェルステイトのホシノアーキテクツは三田ガーデンヒルズとか北参道タワーの外観デザインをしているのでこれまたすごい事です。
むしろ後発の方がお金かけてますね
473: マンコミュファンさん 
[2023-08-01 18:50:24]
まあミッドが一番いけてないよ
474: 評判気になるさん 
[2023-08-01 19:31:09]
パークウェルステイトが別格か。
475: 名無しさん 
[2023-08-01 19:51:04]
>>474 評判気になるさん

一番金持ち向けの物件ですからね
476: マンション検討中さん 
[2023-08-01 20:11:05]
>>474 評判気になるさん

ホシノアーキテクツの建物を千葉で拝めるのは奇跡。
477: 匿名さん 
[2023-08-01 20:36:30]
パークウェルは金持ちしか入れないので金のかけ方もレベチ
478: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 20:38:32]
だから街づくりもパークウェルステイト住民の好むもの(救急病院など)になるのは当たり前
479: 通りがかりさん 
[2023-08-01 20:41:51]
>>476 マンション検討中さん

ほぼ都心の最上位マンションしかお目にかけられない。
三井不でいうとパークコートクラス。
480: マンション検討中さん 
[2023-08-01 21:09:28]
>>476 マンション検討中さん
たしかに。
https://hoshinoarchitects.com/project/
481: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 21:29:28]
ホシノアーキテクツがベイパークの一棟をデザインしたってだけでとんでのない事だよ。超がいくつもつくような高級マンションや建物デザインを請け負うような設計事務所だからね、三井は一体いくら払ったんだろ
482: 名無しさん 
[2023-08-01 21:41:32]
>>476 マンション検討中さん
コピペデザインだけどね
483: 匿名さん 
[2023-08-01 21:44:49]
>>481 検討板ユーザーさん

ベイパークの価値が一層上がってしまう
484: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 22:51:13]
>>481 検討板ユーザーさん
JVじゃなく三井単独にしたしね。
485: 匿名さん 
[2023-08-02 10:48:38]
>>459 マンション検討中さん
そのように古き良き日本のほのぼのとした雰囲気ならいいのですが・・・
ミッドのスレはツイッター民と言われる人の傍若無人ぶり、スカイのスレでは共用スペースで子供のキックボードで暴走・・・
ここのスレでも総合病院は嫌悪施設だから嫌だ・・・
ベイパークって殺伐としていて高齢者を歓迎しますかね???
486: 名無しさん 
[2023-08-02 11:22:16]
>>485 さん
他スレのことは知らないけど、総合病院に文句言ってるのはネガ側の人じゃないかな?ポジの人はプラスになるって意見だった気がするけど。

487: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 11:34:18]
>>486 名無しさん
ネガとかポジとかないでしょ(笑)
普通に意見交換してるかと。
488: 評判気になるさん 
[2023-08-02 12:27:17]
ネタになる情報が乏しすぎるな
489: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 12:33:47]
検討まで時間があるのでクロスやスカイの住民板を見てみるといいかもね。
イベントに対するもろもろの意見とかもあるし。
490: マンション比較中さん 
[2023-08-02 12:36:51]
インターネット掲示板の情報を元に住むところを検討するとか面白い人ですね。
491: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 12:43:48]
>>490 マンション比較中さん
単に◯◯なだけでしょ。
492: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 14:47:41]
新マンションミュージアムは1階建てなのかな?
493: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 15:41:11]
>>490 マンション比較中さん
ミッド民の悪口は辞めてください
494: 買い替え検討中さん 
[2023-08-02 15:54:15]
一棟目:販売苦戦。入居後もまだ残ってた。
二棟目:当初は販売苦戦も4期あたりから販売加速。最後は抽選に当たらないと買えなかった。
三棟目:最初から最後まで抽選。
四等目:どうなるかね?たぶん最初から最後まで抽選でしょう。

新浦安が坪280-300っぽいので、ここは坪270-280くらいかな。
495: eマンションさん 
[2023-08-02 15:55:58]
>>494 買い替え検討中さん
3棟目、最初の方は先着順のこってたような。。。
496: 買い替え検討中さん 
[2023-08-02 15:58:19]
>>495 eマンションさん
あ、一回、3部屋先着順出ましたね。失礼しました。
キャンセルかもしれませんが。
497: マンション検討中さん 
[2023-08-02 16:03:16]
>>494 買い替え検討中さん
相対的に安いというのがポイントでしかないので、その時点の市況でどこが買えるか?次第でしょうね。
三棟目は坪240くらいだったので同相場がほとんどなかった。

一棟目と二棟目は柏の葉や流山などが同じくらいの時期に似たような金額で新築がでていたので、そちらを選ぶヒトもたくさんいたのでしょう。

四棟目は坪270万だと今時点の相場でどこが買えるのでしょうね。
抽選かどうかはそれ次第でしょう。
498: 買い替え検討中さん 
[2023-08-02 16:13:40]
南船橋が坪260くらいで早期完売するでしょう。
そうすると、海浜幕張より東京寄りで270で買えるところは無いのでは?
千葉駅周辺だと270よりは高いでしょうし。

もう埼玉あたりや、TX沿線では270で買えるところはほぼ無いかも。柏たなかはもうちょっと安いのかな?こことは購買層が違うでしょうしね。
499: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 16:18:57]
青葉台とかはさすがに検討被らないかな?
500: マンション比較中さん 
[2023-08-02 16:43:22]
千葉駅前のタワマン価格がどうなるかは気になりますね
501: マンション検討中さん 
[2023-08-02 16:46:25]
>>500 マンション比較中さん
三越跡地?あそこは300超えそうな気がする。
502: eマンションさん 
[2023-08-02 16:48:53]
>>500 マンション比較中さん
エクセレントザタワーの売出しが300超えてるので、千葉駅前は余裕で300超えると思いますよ。
徒歩五分くらいの板マンの条件良い部屋で300くらいですし。
503: 通りがかりさん 
[2023-08-02 17:32:57]
>>502 eマンションさん

スカイの中古も300で売れたし高騰具合がすごすぎる
504: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 17:33:43]
ミッド41階の即転住戸
+2,400万ぐらいかな、なかなか上げてきてますね。

505: マンション比較中さん 
[2023-08-02 17:47:20]
そう考えると津田沼タワーの中古がめちゃくちゃお得に見えてきますね。
506: 匿名さん 
[2023-08-02 17:49:58]
>>504 検討板ユーザーさん
そこ出したり引っ込めたりをしてるとこだったような
507: 評判気になるさん 
[2023-08-02 17:57:21]
>>506 匿名さん
高値で売れてるように見せたいんですかね。
508: マンション検討中さん 
[2023-08-02 18:01:54]
一旦引っ込めてしばらくしてまた掲載するのはよくあるパターンですね。
509: ご近所さん 
[2023-08-02 18:09:53]
>>490 マンション比較中さん
参考にするからこの掲示板が長く続いてるのでしょ?
ベイパークのスレは毎回荒れすぎだから販売関係者には目の上のたんこぶでしょうが。
510: 評判気になるさん 
[2023-08-02 18:24:59]
>>508 マンション検討中さん
良くあるパターンは分かるけど、どんな意図かという話かと。
511: 通りがかりさん 
[2023-08-02 18:30:01]
>>510 評判気になるさん
引っ込められると売れてるようにみえる
512: 評判気になるさん 
[2023-08-02 18:41:52]
>>510 評判気になるさん
掲載期間が長いと売れてないと思われるよね
新しく載せると新着マークもつくし
それにスーモとかから掲載きえると売れてると思われる
513: マンション検討中さん 
[2023-08-02 18:43:55]
そんな姑息な手段を使わないといけないほどなんですか?
514: eマンションさん 
[2023-08-02 18:48:58]
>>509 ご近所さん
人気マンションは荒れますよね。こればかりはどうしようもない。
515: 評判気になるさん 
[2023-08-02 19:05:41]
>>509 ご近所さん
面白い人ですね。どうぞインターネット情報を元に大事な家族が住むところを決めて下さい。
516: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 19:27:17]
>>514 eマンションさん
にんきだから荒れるのではなく、住民らしき人が過剰反応で煽るから荒れるんですよ
ここも今は荒れてませんが一期一次が終われば荒れるでしょう
517: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 20:31:26]
>>516 検討板ユーザーさん
大規模の人気マンションは漏れなく荒れるよ。
518: 名無しさん 
[2023-08-02 20:37:57]
>>517 検討板ユーザーさん
そういうところでしょうね
519: eマンションさん 
[2023-08-02 20:38:39]
>>517 検討板ユーザーさん
ドヤッ)
520: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 20:46:20]
>>513 マンション検討中さん
実際、在庫は積み上がってます
521: マンション掲示板さん 
[2023-08-02 20:49:01]
>>506 匿名さん
ミッド即転部屋
マジレスすると、北西角はミッド完売前に成約済です。
今回の南東角は、新規売出しですね。
522: eマンションさん 
[2023-08-02 20:56:22]
>>503 通りがかりさん
マジレスするとそれは特殊事情だね
523: マンション検討中さん 
[2023-08-02 21:09:35]
朝日新聞ネット版にあったが、ZOZOマリン移転先は、幕張海浜公園のBブロックも候補の一つらしい。三井アウトレットの東あたりのエリア。メッセ駐車場にすると代わりの駐車場が必要になると書いてましたが、どこになるんでしょうかね。
524: 評判気になるさん 
[2023-08-02 21:14:58]
>>485 匿名さん
救急病院は嫌悪施設でしょ
525: 評判気になるさん 
[2023-08-02 21:20:03]
言葉の問題で過剰反応する人はいるかもしれないけど救急車の音とヘリはうるさい
わりにメリットはなさそう

なら喜ぶ理由なんてない
526: 匿名さん 
[2023-08-02 21:34:01]
>>486 名無しさん
逆ですよ。
ここをポジってる人が総合病院は嫌悪の大合唱で、総合病院歓迎の人が完全玉砕の敗北でしたよ。
527: マンション掲示板さん 
[2023-08-02 21:35:29]
美術館、映画館、大病院、大規模商業施設は家の近くにあって困ることはないかな
528: マンション検討中さん 
[2023-08-02 21:38:27]
>>527 マンション掲示板さん
ここは一般の方の外来は基本無い病院なのでどれもありませんね。
大病院よりもクリニックモールのほうが若いファミリーにはウケがいいですよ。
529: 評判気になるさん 
[2023-08-02 21:38:46]
>>523 マンション検討中さん
メッセ駐車場に移転した場合の代わりの駐車場は、Gブロックと現スタジアム跡地でいいんじゃないかな?
Bブロックでもそれはそれで良さそうですけどね。
530: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 21:39:32]
>>526 匿名さん
勝った負けたというわけではないですが、歓迎してる方の理由がわかりませんでした。
531: eマンションさん 
[2023-08-02 21:42:51]
>>525 評判気になるさん
メリットは交通利便性の向上期待だよ。バス増えるでしょ。
532: 名無しさん 
[2023-08-02 21:44:45]
>>531 eマンションさん
それだけですか?じゃあ騒音や外部の車が来ることによる混雑のほうがいやですね。
533: マンション検討中さん 
[2023-08-02 21:58:12]
バス便ってそんなに必要ですか?
駅に行くのも大回りで時間がかかりますし・・・
534: 名無しさん 
[2023-08-02 22:14:50]
>>532 名無しさん
車はベイパークの中を通るわけじゃないからそんなに影響ないんじゃない?
あと隣にあるわけじゃなく結構離れてますよ。
ヘリは現海浜病院でどのくらいの頻度で来てるんですかね?

あとパークウェルステイトの人には嬉しいんじゃない?金持ちが街に増えるのはいいこと。
535: eマンションさん 
[2023-08-02 22:39:57]
>>531 eマンションさん
それは確定なんですか?
海浜病院の院内報(来院者が自由にみれるやつ)にシャトルバスの方向で検討中なので移転後も便利です!てきなこと書いてあった記憶がありますが。
536: eマンションさん 
[2023-08-02 22:42:44]
>>534 名無しさん
ベリは上の方で一日平均1,2回と書かれてような(全国平均かもしれませんが)。

お金持ち増えても使う場所ないと思いますけどねえ。
パークウェルステイトは3食の豪華な食事付きですし。
537: マンション掲示板さん 
[2023-08-02 22:49:43]
隣にあるわけではなくても救急車のルート次第ですかねえ。
538: 匿名さん 
[2023-08-02 22:55:50]
さすがに精神病棟とか閉鎖病棟はできないよね?
539: 匿名さん 
[2023-08-02 22:58:48]
>>536 eマンションさん
「パークウェルステイトは3食の豪華な食事付き」
こういうリッチな高齢者とローンを抱えた子持ちファミリー層がこんな狭いコミュニティで共存できるのでしょうか?

総合病院以上にパークウェルステイトとライズゲートタワーが互いに嫌悪施設になりそう・・・
540: マンション掲示板さん 
[2023-08-02 23:00:11]
>>536 eマンションさん
上の方は、その方がお住まいの近くの病院の事例でした。
海浜病院の現状をご存知の方いませんかね?
541: eマンションさん 
[2023-08-02 23:06:18]
千葉県のここは年間1200回だそうです。。。
往復2400回
https://www.nms.ac.jp/hokuso-h/section/er.html

ドクターヘリより救急車の方が音問題は深刻そうですけどね。
昼夜関係ないし二次救急なのでとりあえず運び込まれる病位なので。
542: 匿名さん 
[2023-08-02 23:10:11]
総合病院が目の前にあるメリットってあまりないですよね。
近所だからと言って優先的に外来や急患や入院を受け入れてくれるわけでもないですし。
かかりつけのクリニックがあれば充分。
543: 名無しさん 
[2023-08-02 23:10:13]
>>535 eマンションさん
千葉市のコメント
新病院への公共交通手段については、現在の海浜病院と同様、バスになるものと想定しており、バス事業者など関係機関に情報提供を行うとともに、路線の開設に向けた働きかけを行うなど、市民の皆様が利用しやすい交通手段の確保に努めて参ります。
544: eマンションさん 
[2023-08-02 23:12:08]
>>539 匿名さん
やってみないとわからないと思いますが、パークウェルステイトできてうれしい!!メリットしかない!!!みたいな感じではないでしょうね。

麻布は別として、鴨川や浜田山のパークウェルステイトはここみたいに若いファミリーがたくさんいるようなエリアでもないので未知数ですね。
545: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 23:14:42]
>>543 名無しさん
ありがとうございます!
バス事業者に働きかけて専用のシャトルバスを開設するってことなのかなー。
大型バスだと病院では運転できないでしょうし。
546: マンコミュファンさん 
[2023-08-02 23:15:06]
>>541 eマンションさん
これは「千葉県ドクターヘリ基地病院」の事例ですよね。
現海浜病院はどうなんでしょうか?
547: 評判気になるさん 
[2023-08-02 23:19:28]
>>545 口コミ知りたいさん
パブコメ見た感じ、シャトルバスは磯辺地区の方が不便になるのでその区間かと。
それ以外のアクセス向上のために新路線開設を検討って感じかなー。病院内にバスロータリーできますしね。
548: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 23:21:36]
>>546 マンコミュファンさん
そこまで人に言うなら自分で調べなよ(笑)
データがないなら予想するしかないでしょ
自分勝手すぎるよ
549: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 23:25:40]
病院に近いのはライズよりパークウェルステイトなので、本当にヘリとか救急車の音がうるさいならまずお金持ちのご老人達がその影響受けるよね
なのにベイパークの人達の方が騒いでる笑
550: eマンションさん 
[2023-08-02 23:27:09]
>>535 eマンションさん
病院の連絡の方が確実性は高そうですね。
パブコメはどうとでも取れるので。

551: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 23:28:32]
>>549 検討板ユーザーさん
程度の問題ではないだろうね。
パークウェルステイトの方が煩いから我慢しようって話しでもないし。
552: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 23:47:11]
>>542 匿名さん
健康な体に産んでくれた親に感謝しなよ
553: 匿名さん 
[2023-08-02 23:48:33]
病院のコンビニはミニストップ以外だといいですね。
554: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-02 23:50:56]
>>549 検討板ユーザーさん

病院側も深夜に音を出さない様に上級国民の人達のために何かしらの対策はするんじゃないですかね!
555: 匿名さん 
[2023-08-02 23:53:29]
航空写真見た感じ、いまの海浜病院にはヘリポートないのか。
556: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 23:57:39]
>>552 口コミ知りたいさん
定期的に総合病院(紹介状あるような病状がメイン)に通う必要がある人ってローン審査かなり厳しくないですか???
団信断られるケースもあるでしょうし団信無しの住宅ローンって金利高そう。
557: eマンションさん 
[2023-08-03 00:18:18]
>>514 eマンションさん

ここまで有名になって人気物件になってしまったからアンチがつくのはしょうがないですよ。病院ネガが落ち着いたら次は新小学校が近いと子供の声がうるさいってネガする人が必ず現れますね。
558: eマンションさん 
[2023-08-03 00:27:37]
>>557 eマンションさん
そうやって何も言い返せなくなると遠方レス付けちゃって煽りまでしちゃうんですね笑
他の棟の住民なんでしょうが煽る人はお邪魔なので書き込まないほうがいいでしょう。

人気な物件は荒れるのかもしれませんが、荒れる物件が全て人気というわけではありません。
上でも書かれてましたが、ネガが多いのは仕方がありませんが、荒れるのは住民や契約者が大人気ない対応しかできないからでしょう。
559: マンション検討中さん 
[2023-08-03 00:48:56]
>>557 eマンションさん
病院に心配してる人をアンチ扱いするなんてかなり毒されてますね。
小学校が近いと煩いという人もいるのは当たり前でしょう。数は少ないかもしれませんがゼロではない。

そもそも住民自体が大規模イベントを煩いというようなエリアなのでなにもおかしくないですよね。
560: 匿名さん 
[2023-08-03 00:48:57]
>>557 eマンションさん
アンチではなくポジらしいです。
>526
561: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-03 11:22:12]
何で病院の話は永遠に続けるの?

気にするなら買わなきゃいいじゃない?
気にならないなら永遠に言われも別にって感じ…

マンションのこと話しましょうよー
562: 評判気になるさん 
[2023-08-03 11:26:15]
>>561 口コミ知りたいさん
マンションの周辺環境は大事なファクターでしょう。
それだけ気になってる人がいるということ。
気にならないなら変な煽りしないで無視すればいいだけ。
563: 匿名さん 
[2023-08-03 11:44:47]
消防署よりましです
消防署はまじでうるさいです
564: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-03 12:18:36]
病院の前は、入院されてる方もいるんでサイレン止めるケースありと聞きます。ここはどうか分かりませんが。
565: 評判気になるさん 
[2023-08-03 12:24:44]
この通りだと思います。
クロス、スカイは文句言えると思いますが、ミッド以降の人は文句言ってはいけませんね。
住んでから後悔しないようにモデルルーム等で色々聴いたほうが良いと思います。
救急病院の近くなんて煩くて当たり前の前提でいるべきです。
https://twitter.com/neinei7979/status/1492370235676303360
566: 匿名さん 
[2023-08-03 12:26:33]
病院が近くにあることがプラスなのかマイナスなのかは個人の考え方次第で、私自身はマイナスだと思っていたが世の中にはプラスととらえる人が多そうだ。
以前別のマンションを検討した際に、豊洲の物件では昭和大学江東豊洲病院が、有明の物件ではがん研有明病院が、築地の物件では聖路加病院が近くにあるので私自身は気になったが、マンションスレを読む限りはマイナス要素どころか逆に病気になっても安心で心強いといった好意的な受け止め方をする人が多く少々驚いたものだ。実際に病院が近くにあることで販売に悪影響が出ていた様子もなく、自分の感覚がずれていたことに気づかされた。
567: 匿名さん 
[2023-08-03 12:35:26]
幕張ベイパークって都心からも遠いし、駅からも遠い。正直なぜ人気なのか全く理解に苦しみます。マンションのメリットって立地ですよね、一般的には。ここの設備仕様や眺望が素晴らしいのはわかりますが...
県内で同じ予算帯なら、柏なたか駅や村上駅の方が駅から近いしまだ良くないかね?
568: マンション掲示板さん 
[2023-08-03 12:38:40]
近くに総合病院があることの安心感みたいなのは全くないが、別にそこまでマイナスにも思ってない。
569: 匿名さん 
[2023-08-03 12:45:23]
ある程度の年になると体にガタが来るし、病気までいかなくても検査でひっかかって精密検査行きなんてこともあるから、やっぱり大きい病院が近いのはメリットもあるんですよ。
緊急事態への安心感もあるしね。

570: マンション検討中さん 
[2023-08-03 12:46:15]
>>563 匿名さん
ライズから病院の距離と、消防署までの距離同じくらい。
クロスも。
スカイとミッドは消防署の方が近い。
571: 買い替え検討中さん 
[2023-08-03 12:56:06]
>>567 匿名さん
そっちの方が良いに決まってるじゃないですか!ばいばーい!
572: 評判気になるさん 
[2023-08-03 13:20:41]
>>569 匿名さん
海浜病院は健診やってないはず。
精密検査は健診受けたところでやるのが基本。
573: 名無しさん 
[2023-08-03 13:26:59]
>>567 匿名さん
古い街に住みたくたいんだよ。汚いから
574: 名無しさん 
[2023-08-03 13:27:41]
>>572 評判気になるさん

そんな基本はないでしょ。定期健診の施設なんていろんなレベルがあるよ。実際、他の病院への紹介状をもらったことがある。
健診以外に、かかりつけ医や街のクリニックからの紹介もあるし、いろんなケースがあるのよ。

575: 評判気になるさん 
[2023-08-03 13:50:19]
>>574 名無しさん
海浜病院に紹介状もらうレベルって相当ですよ
576: 買い替え検討中さん 
[2023-08-03 14:00:19]
私はミッド契約者ですが新病院は早く出来てほしいですね。万が一売却するって時に大病院が近いってだけで価値は上がる。不動産の常識ですね
577: 評判気になるさん 
[2023-08-03 14:03:01]
紹介状無しの初診外来だと7700円かかりますよ。
病床数が200床以上の病院に紹介状なしの初診(救急除く)でいくと保険料とは別に7700円かかる。
普段使いできる病院ではなさそう。

>他の医療機関からの紹介状をお持ちでなく、初診の場合、 初診料のほかに「非紹介患者初診加算料(初診時選定療養費)」として7,700円(消費税込)をご負担いただいております。
https://hospital.city.chiba.jp/kaihin/guidance/outpatient/first_medica...
578: マンコミュファンさん 
[2023-08-03 14:04:59]
>>576 買い替え検討中さん

なんか知識浅いですね、契約者の方は住民板へどうぞ
579: 名無しさん 
[2023-08-03 14:27:49]
>>575 評判気になるさん
海浜病院から紹介状もらったなんて書いてませんよ。よく読んでくださいね。

580: 名無しさん 
[2023-08-03 14:34:32]
>>579 名無しさん
あなたが海浜病院から紹介状もらったなんて書いてませんよ。
よく読んでくださいね。
581: 名無しさん 
[2023-08-03 14:35:09]
上で言われてる通り契約者が登場し始めてから荒れ出しましたね。
582: 買い替え検討中さん 
[2023-08-03 14:47:54]
>>581 名無しさん
はぁ?販売もしてないのに契約者??
583: 匿名さん 
[2023-08-03 15:06:00]
>>567 匿名さん
立地という言葉には、駅からの距離だけでなく住宅環境も含まれると思う。
駅から近くても飲み屋街が近かったり、ごみごみしたような場所、品がないような場所なら、立地がいいとは言えないと思う。
その点ではベイパークは駅距離は多少あるが、それをカバーするように広々として開放的な空間が続き、上品な雰囲気があり住んでいて心地よい感じがするがそれら要素も立地に含まれるのではないのでしょうか。
584: 名無しさん 
[2023-08-03 15:17:36]
>>580 名無しさん
え?
じゃあ、なんで唐突に海浜病院から紹介状もらう話を私にしたんですか?
意味が分からないんですけど。。

585: 名無しさん 
[2023-08-03 16:08:29]
>>583 匿名さん

そのとおりですね。さらに新改札、新小学校、新病院、入口道路の新店舗と続々開発が進んでますし魅力的な街になりつつありますね
586: 匿名さん 
[2023-08-03 16:46:13]
>>567 匿名さん
人気の理由はタワマンの割に安い!
それ以外ないでしょ!
587: 匿名さん 
[2023-08-03 16:47:41]
>>576 買い替え検討中さん
どこにそんな常識がありますか?
ほとんどの人が大病院は嫌悪施設と言っているというのに・・・
588: 匿名さん 
[2023-08-03 16:56:31]
X ほとんどの人
○ ほとんどのネガさん
589: 評判気になるさん 
[2023-08-03 18:43:32]
>>587 匿名さん

病院は4位なのでみんな欲しいみたいですね。
というかほとんどの欲しい施設がベイパークに入ってるというのがすごい!


https://news.yahoo.co.jp/articles/87efc7f654b80c7ea10b0fc4266482762845...
590: 匿名さん 
[2023-08-03 18:48:08]
>>589 評判気になるさん
欲しがられてる病院というのは、一般の人が普段使いできるクリニックなどですね。
通えない救急病院は嫌悪施設らしいです。
591: 評判気になるさん 
[2023-08-03 18:50:20]
>>589 評判気になるさん
気軽に通える近所の内科・小児科と初診料が高い総合病院を一緒に考えてませんか。。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat525/r2/20915/
592: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-03 18:58:45]
>>584 名無しさん
よく読んでください笑
593: eマンションさん 
[2023-08-03 19:00:20]
>>588 匿名さん
救急病院は反対運動おきることもありますよ。
594: eマンションさん 
[2023-08-03 19:04:22]
救急病院や学校も嫌悪施設になりえると書かれてますね。
紹介状がないと初診料7700円かかる病院をありがたがるのは流石に。。。

バスもシャトルバスだし、ヘリの騒音もあって普通の人にはメリットありませんね。

https://will-plan.sakura.ne.jp/wp2/2021/10/28/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94...
595: eマンションさん 
[2023-08-03 19:10:38]
イベントは縮小していくんですね。
人が増えていくので規模が大きくなるのかと思いきや、イベントそのものがなくなるとは。
混雑しても出店を増やせない理由が住民からのクレームとは思いませんでした。
596: eマンションさん 
[2023-08-03 19:15:52]
盛り上がってますね。
それほど住民にとってメリットのほぼない病院ができることが衝撃だったんですね。

小児科ができると大喜びしてた人からしたらショックですよね。
597: マンション検討中さん 
[2023-08-03 19:18:35]
こういう意見もあるのね。

いよいよ海浜病院が幕張に移転が決まったとのこと。我々磯辺地域住民にとって、この決定には納得がいかない、というのが正直な感想です。
磯辺の地に海浜病院はなくてはならない存在で、コンビニもスーパーもないこの地で唯一海浜病院は心のよりどころ、心強い存在でした。この病院が近くにあるからこそ、磯辺地区の住民は、何はなくても安心して生涯住める場所として年を重ねて参りました。大多数の方々が同じ考えだと思います。ガッカリしている方々が大多数だと思います。

https://www.city.chiba.jp/byoin/kikaku/documents/gaiyou_kaitou.pdf
598: 匿名さん 
[2023-08-03 19:21:49]
>>597 マンション検討中さん
書いてる通りなんもないからでしょう(笑)
599: eマンションさん 
[2023-08-03 19:28:12]
>>543 名無しさん
それ共産党の人のコメントですよね。
あまり真に受けないほうが。
600: eマンションさん 
[2023-08-03 21:25:49]
病院賛成の人は煽ったり他人を下げるような書き込みが目立ちますね。
病院賛成の人がどのような方かわかってしまいますね、無理やり押し付けるかんじ。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる