公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:63.14m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
3981:
マンコミュファンさん
[2023-12-22 22:33:16]
|
3982:
マンション検討中さん
[2023-12-22 22:35:28]
|
3983:
匿名さん
[2023-12-22 22:38:41]
|
3984:
匿名さん
[2023-12-22 22:40:40]
|
3985:
契約者さん5
[2023-12-22 22:49:26]
快速の廃止は単なる始まりに過ぎなくて、ここから総武線に人が流れた後、利用者減を理由にして各駅の本数もどんどん減らしていく想定なのかなJRは。京葉線厳しいな。
|
3986:
マンション検討中さん
[2023-12-22 22:56:31]
新浦安は今回の改正に対して驚くほど無反応ですね
都心に近いだけあってさほどダメージがないですもんね |
3987:
マンション検討中さん
[2023-12-22 22:57:46]
>>3984 匿名さん
海浜幕張っておおたかの森や柏の葉と比べるとさすがに古臭さが目立つような...? |
3988:
匿名さん
[2023-12-22 22:59:16]
マリンスタジアムは言わずもがな、メッセとかも近くで見ると結構老朽化が進んでますよね。
|
3989:
匿名さん
[2023-12-22 23:12:08]
>>3981 マンコミュファンさん
りんかい線とかオフィスも割とあるし便利だよ |
3990:
口コミ知りたいさん
[2023-12-22 23:14:19]
|
|
3991:
評判気になるさん
[2023-12-22 23:21:12]
まあでも冷静に考えて、新改札・駅前商業施設の再開発・新設小学校・新病院が出来るエリアって中々ないよね。そりゃ人気になるわな
|
3992:
マンコミュファンさん
[2023-12-22 23:25:49]
|
3993:
マンション検討中さん
[2023-12-22 23:31:12]
ベイパストリートの商業施設にも期待ですね!
|
3994:
通りがかりさん
[2023-12-22 23:32:34]
|
3995:
匿名さん
[2023-12-22 23:32:42]
>>3993 マンション検討中さん
これ一番手前に蔦屋書店くるんじゃね? |
3996:
マンション比較中さん
[2023-12-22 23:37:10]
>>3994 通りがかりさん
確かに、おおたかの森や柏の葉なども似たようなものですよね。 |
3997:
検討板ユーザーさん
[2023-12-22 23:39:31]
ベイパ民以外でわざわざ誰も来ないのに蔦屋書店とか無理でしょ。ましてや街の開発はイオンだし。
|
3998:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 23:52:13]
|
3999:
匿名さん
[2023-12-22 23:56:15]
|
4000:
匿名さん
[2023-12-22 23:56:51]
|
4001:
匿名さん
[2023-12-23 00:07:31]
ベイパークの街並みはポートランドと同じなんですからね!
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/ |
4002:
マンション検討中さん
[2023-12-23 00:09:48]
言われてみればイオンスタイルもポートランドっぽいかも。
|
4003:
マンション検討中さん
[2023-12-23 00:13:16]
|
4004:
マンション検討中さん
[2023-12-23 00:15:17]
どちらかと言うとベイタウンのほうがポートランドっぽいかな?
|
4005:
名無しさん
[2023-12-23 00:23:43]
|
4006:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 00:31:27]
|
4007:
マンション比較中さん
[2023-12-23 00:40:00]
ベイパ VS キャンパス
|
4008:
匿名さん
[2023-12-23 01:12:18]
年に数回特別なイベントがある日は特Aの駅になるから柏の葉とは比べ物にならんだろ
|
4009:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 01:34:28]
|
4010:
匿名さん
[2023-12-23 01:47:44]
|
4011:
名無しさん
[2023-12-23 01:53:02]
おおたかの森は駅前でタバコ吸ってたり宴会・喧嘩など大変なことになってますからね。
|
4012:
坪単価比較中さん
[2023-12-23 01:55:27]
|
4013:
マンション検討中さん
[2023-12-23 02:04:52]
|
4014:
匿名さん
[2023-12-23 02:10:21]
|
4015:
名無しさん
[2023-12-23 02:14:33]
|
4016:
マンション検討中さん
[2023-12-23 02:33:31]
マスコミなんかに取材されたら、ますます 幕張=都内まで遠い というイメージが世間に植え付けられる…
|
4017:
名無しさん
[2023-12-23 04:03:47]
|
4018:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 06:00:05]
|
4019:
匿名さん
[2023-12-23 09:24:01]
流石に町田はないなあ。
立川は引退したらら良いかも。 でも、街の雰囲気が柄悪そうでやっぱり無理かなあ。 |
4020:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 09:33:08]
なんかコメ数とか旧Twitterとかみてるとベイパークの人気が凄まじいけどなぜですか?
新しい街作りが注目を集めてるのでしょうか? |
4021:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 09:57:05]
立川や大宮、町田と同等だと本気で思ってるのか。
こんな海岸淵を埋めた立てた僻地と名のしれた商都を比べるのはもはや失礼なレベル。 思い上がるのはいい加減にしろよ。 |
4022:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 10:44:19]
>>4021 マンコミュファンさん
本当に。否定されると子育て環境が~街並みが~とか言い出すだけですけどね。 |
4023:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 10:54:08]
>>3994 通りがかりさん
どのあたりのことですかね!? |
4024:
匿名さん
[2023-12-23 11:39:11]
>>4021 マンコミュファンさん
立川と町田は比較対象で話題に出てたけど大宮は勝手に追加されてない? |
4025:
匿名さん
[2023-12-23 11:51:02]
|
4026:
マンション検討中さん
[2023-12-23 12:38:05]
海浜幕張、コロナ以降1.5万人以上減ってるがな....
https://twitter.com/return_of_neast/status/1738363833826390259 |
4027:
eマンションさん
[2023-12-23 12:41:33]
>>4023 口コミ知りたいさん
改札、小学校、病院は何処にでもあるし駅前商業施設も一都三県にはかなりの数がある。 珍しくも何ともない。 ほとんどチェーンの飲食店しかない海浜幕張は食にお金をかける層には物足りない。 リーマン主体の街。 |
4028:
名無しさん
[2023-12-23 12:44:33]
|
4029:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 12:45:05]
立川、町田と海浜幕張比べたら、住みたいのは圧倒的に海浜幕張だな。
ただ飲食店の充実度は前者には敵わない。 |
4030:
名無しさん
[2023-12-23 12:48:07]
京葉線のダイヤ改悪が無ければそれなりに魅力的なマンションだったのにな。魅力半減どころか魅力4分の1くらいになった。
|
4031:
マンション検討中さん
[2023-12-23 12:50:11]
>>4028 名無しさん
総武線に比べたら車内は空いてるし遅延も少ないので快適ですよ |
4032:
周辺住民さん
[2023-12-23 12:58:46]
>>4027 eマンションさん
駅周辺のホテルで美味しい料理が食べれますよ。 |
4033:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 13:27:14]
海浜幕張というより京葉線沿線は飲食不毛地帯だな。センスがいい個人店が全然ない
|
4034:
匿名さん
[2023-12-23 13:31:18]
>>4028 名無しさん
総武線主要駅に住んでたけど都内まで遠いし混むし道は狭い、街はチェーンばっかでつまらなかったよ。総武線住むなら中古で錦糸町、新小岩辺りまで出た方がいい |
4035:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 13:39:49]
>>4030 名無しさん
倍率も四分の一になって欲しい。今住んでいる所は家族4人で狭くなって来たが、100ヘーベイだと2億になってしまう。ライズゲートタワーだと半額で買える。高層階角部屋一択だけど、蓋を開けたら又凄い倍率の気がする。 |
4036:
マンション検討中さん
[2023-12-23 13:49:50]
|
4037:
通りがかりさん
[2023-12-23 13:52:18]
|
4038:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 13:56:06]
京葉線、朝夕夜快速廃止、海浜幕張のマンションは資産価値どれだけ落ちるだろう。
東京まで40分。東京駅から長い通路。海浜幕張から徒歩10分以上。 |
4039:
ミッド購入者
[2023-12-23 14:03:50]
|
4040:
マンション検討中さん
[2023-12-23 14:44:10]
内房線外房線からの客が総武線に行ってしまうと、
京葉線なんて武蔵野線乗り入れ区間しか要らなくねってなって蘇我~南船橋の本数がどんどん減るスパイラルに陥る そのへん分かってるのかい |
4041:
通りがかりさん
[2023-12-23 14:49:20]
|
4042:
マンション検討中さん
[2023-12-23 14:54:43]
昔どこかに、地元の人はミッドスクエアタワー無視してシエリア幕張、パークホームズ南船橋無視してパークハウス船橋本町買ってるって書き込みあったけど、やっぱり地元民の目線は違うな
|
4043:
通りがかりさん
[2023-12-23 15:42:42]
|
4044:
マンション検討中さん
[2023-12-23 15:47:23]
ベイパークを選ぶ人はテレワークがほとんどみたいだからダイヤ改正は影響ないかも。
街が完成して住民が増えたとしても乗降者数は今とそれほど変わらないかもしれない。 |
4045:
通りがかりさん
[2023-12-23 15:49:57]
|
4046:
eマンションさん
[2023-12-23 15:57:41]
>>4042 マンション検討中さん
実家がどこにあるかによるんじゃないですか。 違いますかね笑 ベイタウンに実家がある人はベイパークを買う。 新浦安に実家があるけど高すぎるからPH南船橋にした。 こんなのよくあることでしょう。 総武線に実家がある人って滅多に京葉線を使わないんですよね。千葉市から船橋にかけては、平行に走ってるんで。 |
4047:
マンション検討中さん
[2023-12-23 16:46:09]
葛西水族館、TDR、ピアリ、ららぽ、イオンモール、メッセ、マリンスタジアム、稲毛海浜公園
京葉線利用者は若いファミリーやカップルが多いイメージ。 |
4048:
名無しさん
[2023-12-23 16:48:20]
|
4049:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 17:14:24]
相変わらずの注目度の高さ
アンチはなぜこんなに必死なのだろう |
4050:
匿名さん
[2023-12-23 17:39:42]
>>4049 マンコミュファンさん
アンチの人は自分の価値観にあわないものが人気化するのが許せなかったり認めたくないような人が多く、価値観が多様化する世の中で柔軟な考え方が苦手な意固地な人が多いように感じます。 |
4051:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 17:40:39]
ベイパ民が謎の擁護を始めたり反応が面白いからでしょ。
|
4052:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 17:47:33]
|
4053:
匿名さん
[2023-12-23 18:06:27]
|
4054:
マンション検討中さん
[2023-12-23 18:06:49]
子育て環境が良いと言っても、じゃぁ具体的にどの辺が?という質問には答えがない。
なんとなくのイメージでしかない。 |
4055:
匿名さん
[2023-12-23 18:09:59]
またまたいつもの無理ポジですか?(笑)
三井が力入れてるとか嘘ついたり、仕様が高いとか書くくせに具体的なところ答えられなかったり。 みっともないですよ。 |
4056:
マンション検討中さん
[2023-12-23 18:20:01]
千葉市は財政難のせいか他の市より子育て支援・助成金が少ないのが不満
|
4057:
匿名さん
[2023-12-23 18:35:28]
>>4055 匿名さん
前に千葉県内の売出し新築マンショでベイパークより仕様、規模、共用部が上のマンションはかなりあるって話になって、ならマンション名は?って質問されたら急に黙り込んだ人達が荒らしてるのかな。 検討したいからベイパークより上のマンション名がどこでいくつあるのか今度こそ逃げずに教えて下さい。 |
4058:
通りがかりさん
[2023-12-23 18:38:58]
|
4059:
マンション比較中さん
[2023-12-23 18:40:54]
|
4060:
マンション検討中さん
[2023-12-23 18:43:12]
|
4061:
マンション検討中さん
[2023-12-23 18:57:02]
こちらの子育て環境がいいとは具体的にどういう点でしょうか?
|
4062:
匿名さん
[2023-12-23 19:42:08]
>>4053 匿名さん
新木場乗り換えだとむしろ近い |
4063:
評判気になるさん
[2023-12-23 19:49:05]
|
4064:
eマンションさん
[2023-12-23 19:51:13]
|
4065:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 20:07:00]
仕様の良さの具体例を物件の内情を知らない部外者から聞かれてるのに、千葉でここ以上の仕様があるマンション挙げてみろ!って返事するのは会話成立してなくない?
知らないから聞いてるんだろうに。 |
4066:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 20:08:17]
あと教育に良いってのも分からん。
広々とした野っ原があるから? 通勤時間が増えるだけ子供とは会う時間減るんだから本末転倒じゃね? |
4067:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 20:10:13]
|
4068:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 20:12:29]
|
4069:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 20:14:31]
|
4070:
マンション検討中さん
[2023-12-23 20:28:40]
千葉県随一の高スペックマンションで住環境教育環境も抜群で価格も控えめ。そりゃ人気になるわけだ。
|
4071:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 20:34:18]
また口がすべっちゃいました。
許して下さい。 |
4072:
匿名さん
[2023-12-23 21:47:36]
4064~ひたすら謝ってる人、それぞれ第三者っぽい。
違う? |
4073:
マンション検討中さん
[2023-12-23 22:23:15]
|
4074:
周辺住民さん
[2023-12-23 22:28:01]
教育環境が良いってことは、渋幕など偏差値の高い私立中高があることだったり、ベイタウンの住民が教育熱心であることから公立の中学もレベルが高いということを言っているのでしょうね。
|
4075:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 22:32:35]
|
4076:
名無しさん
[2023-12-23 22:33:42]
>>4057 さん
高仕様とか、総合病院できて便利になるとか、でたらめなこと書いてごめんなさいってことかぁ |
4077:
通りがかりさん
[2023-12-23 22:35:37]
|
4078:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 22:36:02]
楽しそうでなにより。
5000到達までめげずに頑張って下さい笑 |
4079:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 22:38:38]
|
4080:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 22:40:35]
設備のスペックも高いし、教育環境もいいし、楽しみだー
|
新木場乗り換えでどこまで行くの?
有楽町線で東京駅より遠くまで行ってるのかな?
ご苦労様です。