三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 15:42:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

3921: マンション検討中さん 
[2023-12-22 00:10:30]
お恥ずかしながら、ベイパークの存在を知ったのが割と最近で、その時はもうミッドの最終期?でミッドは間に合いませんでした。いまはライズ検討中です。まだ価格がわからないので、なんとも言えないのかもしれないですが、ベイパークの物件はいずれも築浅で、どれも素敵だと思うのですが、それらの中古ではなく、ライズを買う理由はなんなのでしょうか?待たなくても確実に買えるし、中古でもいいのかな?と思ったりしています。あまり詳しくないからそう思うだけで、やはりマンション毎に違いがあるのですか?
3922: マンコミュファンさん 
[2023-12-22 00:30:17]
>>3904 マンション掲示板さん
本気で住みたいと思って悩んだ街だから、Twitterでライズ話題になってるから気になって覗きにきてしまった。
おおたか柏の葉推しみたいな書き方になっちゃったのは良くなかったな。気分悪くした人がいたらごめんなさい。ベイパークは今でも住んでみたかったなーと思う街です。でも合う合わないあるよねということで、駅距離とか乗り換えとか、まぁ参考になる人がいればと思い。
3923: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-22 02:43:56]
>>3921 マンション検討中さん
スカイとクロスは外観がなー
3924: マンコミュファンさん 
[2023-12-22 06:32:09]
>>3921 マンション検討中さん
既存3棟がほぼ同額か高いからじゃないですか?
ミッド新築のときは特にスカイ、クロスがそれより全然高かったし今回もなりそう
仕様だと駐車場はライズ微妙ですが、共有施設とかはこれまでで一番な気がします
まあこの辺は好みですが
3925: マンション掲示板さん 
[2023-12-22 07:07:45]
>>3921 マンション検討中さん
引っ越しが2026年で問題なければ、新築で中古よりも安く住めるからではないですかね。
3926: マンコミュファンさん 
[2023-12-22 07:18:18]
既存棟の中古ってあまり成約になってないように見えるんですが、実際どうなんでしょうか?
(煽りではなく、真剣に検討してる上での質問です)
3927: マンション検討中さん 
[2023-12-22 07:58:57]
>>3921 マンション検討中さん
一昔前は新築時より高いなんてありえない、と言った状況だったし。今まさに新築で売ってる似たような物件よりも高いとなると、心理的に手を出しづらいのでしょう。怪しい投資家の養分になりたくないでしょうし。中古の価格設定も部屋の条件から見ると随分強気だし。
3928: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-22 08:07:01]
>>3921 マンション検討中さん
品確法の瑕疵担保責任の時効が10年だから築浅新中古は買うのをためらうね。
最近はタワマンでも何があるか分からないし。
3929: マンション検討中さん 
[2023-12-22 08:11:07]
>>3928 口コミ知りたいさん
つまり?
3930: マンション掲示板さん 
[2023-12-22 09:15:15]
>>3927 マンション検討中さん

個人の考えだけど
新築マンションをデベから買えば2年間はメンテや補修してもらえるけど、中古を買えばそういうのは受けられないから
新築より格安な値段なら中古買うメリットあるけど、新築と変わらないか高いとかだと、わざわざ中古買うメリットは感じられない。

それこそ今すぐマンション買って住む必要があるのでなければ、加熱化されて高値転売狙ってる物件の中古を買うのは様子見してしまう。

なにより中古と新築の価格差が大差ないなら新築プレミアムが乗ってないことになるので、新築買った方が好きな場所を誰も使ってないまま買えるのでお得かな。
3931: 評判気になるさん 
[2023-12-22 09:30:33]
>>3930 マンション掲示板さん
中古は仲介手数料もかかるしね。
3932: マンション掲示板さん 
[2023-12-22 09:39:05]
>>3931 評判気になるさん

そうなんですよね。
新築も諸経費かかるとはいえ、中古の仲介手数料はバカになりません。
不動産の仲介屋としては、中古マンションが高くても需要あるという風潮の方が営業利益稼げるので、新築より中古を薦めるのもポジションとして理解はできます。

でも購入検討者の立場なら、中古と新築が同じ価格帯なら買った瞬間に価格が落ちる新築プレミアムがないんですから、待てるなら新築かなって思う。
3933: マンション検討中さん 
[2023-12-22 09:40:04]
抽選はあるが条件のいい部屋が選べる。
建築オプションができる。
3934: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-22 10:04:57]
ここ、あまり仲介に都合の良くないこと書くと規制されるから気をつけて
3935: マンション検討中さん 
[2023-12-22 11:08:31]
仮に市川塩浜にタワマンが建つとしても塩害がやばそう。
京葉線沿線全体に言えることだから元も子もない話なんだけど。
3936: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-22 11:47:20]
>>3935 マンション検討中さん
塩害については京葉線沿線であるベイパークも同じで千葉マリンが30年で建て替えられるほどだから余程の事でしょう。
今時30年で建て替えする建物は珍しいし。
3937: 匿名さん 
[2023-12-22 12:00:38]
>>3936 口コミ知りたいさん
塩害に関しては都内の豊洲や有明、勝どき、芝浦あたりも同じ環境ですが、塩害問題はあまり話題になっていないようです。近場では新浦安あたりも同じ環境下にありますが、塩害に苦しんでいるのでしょうか。
3938: 評判気になるさん 
[2023-12-22 12:16:50]
>>3936 口コミ知りたいさん
ZOZOマリンは建て替え移転というのが目的だからな。目的を達成するための理由として老朽化。
3939: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-22 12:18:29]
>>3937 匿名さん
10年20年では問題化しないので晴海やベイタウンの古いマンションでこれから顕在化していくんじゃないでしょうか。
3940: 通りがかりさん 
[2023-12-22 12:22:08]
>>3938 評判気になるさん
「ZOZOマリンスタジアムの老朽化を早めている原因は、「塩害」だ。海に近接しているZOZOマリンスタジアムでは、塩害により錆が進行し、鉄部の腐食が激しく進行している。防護柵の手すりは根元から腐食が進んでおり、座席の下の鉄の部分は全体が錆で覆われている状況にある。
また、汚水管や排水管の詰まりが生じており、観客席では複数個所で排水不良による水たまりが生じるようになっている。関係者駐車場では、排水能力の低さから大雨時は駐車場が冠水し、使用できないこともしばしば生じている。」
という事だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる