三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 15:42:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

3881: eマンションさん 
[2023-12-20 21:10:04]
ほんとだとしたら判断が綱渡りすぎるだろ。
はじめから買うべきじゃない人だったってことだ。
改善されなかったとしても売ったほうがいいよ。
3882: ミッド中層階購入者 
[2023-12-20 21:39:41]
>>3881 eマンションさん

だって、こんなの想像してなかった( i _ i )
3883: 評判気になるさん 
[2023-12-20 21:45:05]
>>2876 名無しさん
隣国韓国の仁川に凄いIRがあるのに海幕に勝ち目は無さそう。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000128436.html
大阪IRがどうなるかだけど海幕じゃあね。
3885: 匿名さん 
[2023-12-20 21:49:16]
>>3875 マンコミュファンさん
おおたかをスカイの頃検討したけど4000ぐらいだったよ
ライズ買える人のが圧倒的に金持ちだわ
3886: マンション掲示板さん 
[2023-12-20 22:01:55]
>>3885 匿名さん
スカイよりおおたか買った人は見る目あるね。

3887: マンション検討中さん 
[2023-12-20 22:05:07]
流山は行政の子育て支援も凄いですからね
3888: 匿名さん 
[2023-12-20 22:07:22]
>>3886 マンション掲示板さん
あの頃はおおたかも専門家からバブル言われてたからね、投資目的より実需で買ったひとのが多いんじゃないかな
3889: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-20 22:08:41]
>>3886 マンション掲示板さん

三井が本気で街開発した柏の葉を先物買いできた人が個人的に羨ましい。
3890: eマンションさん 
[2023-12-20 22:15:02]
人口がこれから先細りするのに複々線化とか本気でそんな夢物語みたいなこと期待してる人いるの?
3891: 匿名さん 
[2023-12-20 22:16:58]
>>3890 eマンションさん
期待して買わないとやってらんないだろこんなの
つまんねー思考だな
3892: 名無しさん 
[2023-12-20 22:18:39]
おおたかの森民がポジショントークしてますね。
おおたかの森は駅前で喧嘩、タバコポイ捨て、小学校の学級崩壊など大変なことになってますよ。

ソライエグランおおたかの森の住民が必死に擁護してますが現実は辛いです。
3893: 通りがかりさん 
[2023-12-20 23:43:52]
複々線化は無理でしょ。
りんかい線直通と羽田アクセス線の臨海部ルートはなんとか。
3894: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-20 23:50:43]
>>3893 通りがかりさん
羽田アクセスは海浜幕張を通らず総武線に接続して千葉駅経由で成田と接続が有望では。
海浜幕張と繋がって何の旨味も無い。
3895: 名無しさん 
[2023-12-20 23:59:11]
>>3894 検討板ユーザーさん
別に海浜幕張まで来なくてもいいんよ。
当初の発表通り舞浜まで来てくれれば。
3896: 匿名さん 
[2023-12-21 00:06:37]
>>3894 検討板ユーザーさん
成田まで繋げたいなら東山手ルートでいいじゃん。
3897: 匿名さん 
[2023-12-21 00:18:54]
成田~羽田のトランジット(乗り換え)需要はあまりないのでは?
https://merkmal-biz.jp/post/37481
この記事ではやや京葉線、海浜幕張に軍配か?
3898: マンコミュファンさん 
[2023-12-21 01:45:34]
ミッドのとき検討したけど、相当悩んで何度も現地行って周辺環境見たり電車のって通勤シミュレーションしたが、どうしても駅距離と東京駅での京葉線の乗り換えがのめなかった。(京葉線沿線に地縁がなかったというのもある)
子育て環境としてはとてもいいと思ったし、新しい街でワクワク感もあったが、リモートワークが今後ずっと続くとも限らないし、そういう意味では新築供給が終わったあともベイパークが人気であり続けるイメージが沸かなかったというのもある。
最終的にはおおたかと柏の葉の中古にシフトして、柏の葉の中古を買った。
未だにベイパーク住んでみたいなぁと思うことがあるが、やっぱり駅チカは便利だよ。おおたかとか柏の葉の中古で良くない?
3899: 名無しさん 
[2023-12-21 03:01:36]
>>3898 マンコミュファンさん
東京駅からさらに乗り換えが必要な勤務先ならやめて正解だと思うよ。乗り換えありならせめて有楽町線沿線までかな。
3900: 名無しさん 
[2023-12-21 05:32:53]
>>3897 匿名さん
IRは仁川に致命的な差をつけられMICEとしては羽田エアポートガーデンが開業した。
海浜幕張に接続する理由は無いよ。
その記事にも書いてるけど津田沼接続の話は国レベルで何度も話題になってるし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる