三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-07 23:06:16
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

3621: マンコミュファンさん 
[2023-12-17 13:42:03]
>>3617 匿名さん

たしかに自分はマンション探すまで、海浜幕張は展示会やイベントとかやる場所としか認識してなかった(住む場所とは思ってなかった)。
3622: 匿名さん 
[2023-12-17 13:44:06]
>>3613 匿名さん
じゃあ座れるの?
押し合い揉み合いでも遅延ないかもだけど底辺の暮らしって感じでキツイなぁ。
どうせ郊外に住むなら千葉駅の総武線各駅みたいに始発で座れるほうがまだマシかな。
3623: 匿名さん 
[2023-12-17 13:48:12]
まぁどれだけ都心から遠くなってもここの人はベイパーク好きだもんね。私は往復3時間の通勤は流石にできないから別のとこ探すわ。
新築とかなら石神井公園のブリリアとかかなあ。
3624: 匿名さん 
[2023-12-17 14:24:00]
早めに京葉線を複々線化して欲しいな
確か千葉県知事の選挙公約にもあった気がした

15両編成や複々線化も?京葉線が秘める「潜在力」
貨物線として計画、各地に不思議なスペースが
https://toyokeizai.net/articles/-/578154?display=b
3625: 匿名さん 
[2023-12-17 14:26:46]
>>3622 匿名さん
「じゃあ」って何?
君の国語の偏差値が底辺なのはよく分かった。
好きなところに住めばいいけど、マンションなんか買えやしないでしょ?
3626: 匿名さん 
[2023-12-17 14:33:50]
>>3624

湘南新宿ライン・上野東京ラインによって神奈川・埼玉と比べ、首都圏へのアクセスに後れを取っている現状を直視する必要がある。りんかい線との相互直通運転・京葉線の複々線化や、北総鉄道・東葉高速鉄道の高運賃問題、県民が使いやすいダイヤ等の課題解決に向けてJR等の交通事業者と積極的に協議し、千葉県の公共交通の利便性向上に取り組む
https://www.kumagai-chiba.jp/vision/detail05/

県知事の選挙公約
まだ北総線の値下げしか実現してないから残りをやって貰えば良いな
3627: マンション検討中さん 
[2023-12-17 14:38:31]
>>3625 匿名さん
掲示板ごときで国語とは。。
既に居住用マンションは所有してるし余計なお世話です。
3628: eマンションさん 
[2023-12-17 14:49:07]
>>3623 匿名さん
いや、売ること前提な層も多い
だからTwitterでステマしてる
マンクラもポジショントークしてるやつ多い
本当は駅近都心近接がいいだろそりゃ
3629: 匿名さん 
[2023-12-17 14:53:34]
快速から普通駅に格下げだから、
相対的に都心に近い方の普通駅の価値が上がり、快速元停車駅の価値が下がる
これは事実だから検討すらしてない先行棟住民が事実を捻じ曲げるのはやめた方がいいわ
3630: マンション検討中さん 
[2023-12-17 14:54:27]
>>3628 eマンションさん
SNSが発達したお陰でお手軽な金儲け目的のポジショントークが多すぎる。
普通に考えて郊外駅遠各駅停車物件に将来性は無いよ。
冷静になって後悔しない選択をして欲しい。
3631: 匿名さん 
[2023-12-17 15:01:02]
>>3619 マンション検討中さん
>>3620 匿名さん

すみません、その通りでした。
昔の知識のまま意見してしまいました。
確かにこれならほとんど影響ないですね。

蘇我からの7時代の通勤快速2本がなくなるのは気の毒です。
こちらは中古のリセールにも影響しそうです。
3632: 名無しさん 
[2023-12-17 15:34:02]
>>3625 匿名さん

マンション買う年代にもなって「偏差値」どうこうって恥ずかしくないんか…普通に読解力とかでええやん。
3633: マンコミュファンさん 
[2023-12-17 15:48:10]
>>3623 匿名さん
あそこディスポーザーないし道狭くて歩きにくかった記憶ある
ベイパーク検討者が好きになるとは思えない
3634: eマンションさん 
[2023-12-17 16:12:50]
>>3629 匿名さん
事実を捻じ曲げてるのはどっちだか。
快速は別になくならないんだわ。快速停車駅のままだよ。
快速の運行本数が減るねって話。

3635: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-17 16:28:27]
https://tairayukiblog.hatenablog.jp/entry/2023/12/16/080703

この記事の推測が妥当だと思う。JRは他の線でも快速を廃止していて今回京葉線の順番が回ってきた。
ってか総武快速に人が流れてますます地獄になり京葉線は今より空いて快適になるんじゃないか
3636: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-17 17:03:28]
>>3601 マンション検討中さん
ここまで人気なのに認めたくないんだろうなぁ笑
3637: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-17 17:12:01]
広域検討者ですが、ベイサイド、メッセやゾゾマリン、渋幕など海浜幕張はいいイメージですね。

実際に行ってみて、道や歩道が広かったりパチンコ屋がなかったりとても気に入りました。
観光客の多さは少し気になりましたが、新改札が出来れば気にならないかな?
3638: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-17 17:20:14]
まだ価格もわからない状態でこのレス数。
注目度高いなぁ。
3639: 匿名さん 
[2023-12-17 17:47:46]
東京駅~千葉駅:総武線快速38分、成田エクスプレス28分、さらに東京駅の乗り換え時間も考慮すれば、電車での東京へのアクセスは千葉の方が近い感じです。
さらに2024年3月16日のダイヤ改正で成田エクスプレスの指定席特急料金は1290円から760円に値下げとのこと。
プレミストやブリリアに流れる人もいますかね?
3640: eマンションさん 
[2023-12-17 17:51:36]
>>3639 匿名さん
予算やカラーがだいぶ異なるかと思います。
数分単位で気になる様なアクセス重視の方はそもそもここを検討するべきではないかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる