三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-07 08:12:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

3335: マンション検討中さん 
[2023-12-13 12:38:03]
業者ってそんな参戦してるの?
マンクラ見てると東京の坪単価高いマンション購入が値上がり確度高いみたいな空気感じるけど、千葉のマンションとか上がり幅も都内より小さいしそんな儲かるもんなのかね
もう住む場所を本当に決めたいから買わせてくれ
3336: 匿名さん 
[2023-12-13 16:22:01]
マンションブロガーの人の多くは、ライズはベイパークの前3棟に比べて一番高級感が高いという意見を持っているみたいです。
建物の共有部の豪華さや周囲の造作を見るとこれまでとは一味も二味も違うのは確かで、その分がどこまで価格に反映されるのかみたいな感じでしょうか。
3337: マンション検討中さん 
[2023-12-13 17:07:28]
>>3336 匿名さん
キングですからね。
ベイパークでは駅から離れるほど高額になります。
3338: 匿名さん 
[2023-12-13 17:44:17]
>>3336 匿名さん

ケミハマタワーですからね。
1番駅から遠いので差し引きで考えたらトントンでしょう。
3339: マンション検討中さん 
[2023-12-13 17:57:24]
共用部分の外でも、中でも高級感であるほど、住民たちの修繕費から貢献じゃないの?

羊毛が羊から出る
3340: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-13 17:57:55]
>>3339 マンション検討中さん

あと、そこからの維持費用もね。
3341: マンション検討中さん 
[2023-12-13 18:11:24]
専有部分の仕様が気になるな。
3342: マンション比較中さん 
[2023-12-13 18:40:35]
仕様って言っても、クロス、スカイ、ミッドと同じくらいでしょうね。
その3つで違ったのって、キッチン天板くらいかな?
あと何か差別化できたっけ?
建具のグレードも同じようなもんだろうし。
3343: eマンションさん 
[2023-12-13 19:14:03]
>>3335 マンション検討中さん

全く同意です。
ここってそもそも千葉の駅遠物件なので、資産価値の大幅上昇が見込めるとこじゃないですよね。

MR見学の枠がすぐ埋まったのは単純に枠の数がそこまで多くなかったからでは?と信じたいです。
3344: マンション掲示板さん 
[2023-12-13 19:20:19]
>>3342 マンション比較中さん
ここは低炭素認定なので断熱性能とか変わるのかな?
認定のために増えた建築費を、細かい仕様を下げて帳尻とかないか心配。
3345: 評判気になるさん 
[2023-12-13 19:45:43]
海浜幕張の物件の掲示板に来て駅距離を語るほどナンセンスな事はあるだろうか、、
駅近を求めるなら、より東京寄りで駅も近い南船橋へどうぞ。
3347: 名無しさん 
[2023-12-13 20:05:14]
>>3343 さん

>>3343 eマンションさん
自分もそう信じたいです。ミッドの角部屋に挑戦し続け落選落選。ハルフラは条件が良くない部屋で落選落選。泣くに泣けないですが、ベイパークなら広い角部屋が欲しい。
3348: 匿名さん 
[2023-12-13 20:15:14]
外廊下にエアコン室外機って、皆さん許せるんですかね?
まったく高級感ないですよね。
3349: マンション検討中さん 
[2023-12-13 20:42:10]
もうええって
3350: マンション掲示板さん 
[2023-12-13 21:07:38]
>>3347 名無しさん
それは辛いですね。その間の値上がりも凄いですからね。住みたい街の中古買っといた方が結果的にはよかったかもね。

3351: 名無しさん 
[2023-12-13 21:24:06]
外廊下の話しつこいな笑
嫌なら検討しなきゃいい、容認できる人だけが検討してるんだから
3352: マンション検討中さん 
[2023-12-13 21:52:15]
内廊下がいいならエクセレントザタワーへどうぞ
3353: 匿名さん 
[2023-12-13 22:08:36]
YouTubeでいうとオリラジ中田
3354: マンコミュファンさん 
[2023-12-13 22:29:58]
ミッド契約者で内覧済みですが、値段相応です
そんな期待しない方が良いかと
他の物件が上がりすぎという点はありますが
3355: 通りがかりさん 
[2023-12-13 22:47:27]
>>3354 マンコミュファンさん

どこか修正箇所がありましたか?
3356: マンコミュファンさん 
[2023-12-14 06:49:54]
修正箇所はほとんど無かったです
3357: 評判気になるさん 
[2023-12-14 07:01:21]
これまで相場に比べて割安で販売されてたわけで、そういう物件に外廊下が~室外機が~って言ってもね、、
相応の予算を立てれば、そういう物件も沢山あるだろうに。ない物ねだりしてもしょうがない。
3358: 評判気になるさん 
[2023-12-14 07:03:10]
ベイパークの価格で高級感を求めるのは贅沢ですね笑笑
価格を考えれば充分過ぎると思いますが
3359: 匿名さん 
[2023-12-14 07:50:46]
>>3358 評判気になるさん
マンションマニアさんも書いていましたが100%のマンションは無いので、後はどこを優先するかは個人の判断。自分は高層階の広い角部屋が最優先で、後の細かい仕様は気にしない。
3360: マンション検討中さん 
[2023-12-14 08:01:46]
MR、2/12の枠が開放されてますね。
先日の案内で予約取れなかった方、まだ空きありましたよー
3361: 匿名さん 
[2023-12-14 09:26:59]
>>3360 マンション検討中さん

あっという間になくなった
3362: マンション検討中さん 
[2023-12-14 11:57:07]
また取れなかった。
3363: 匿名さん 
[2023-12-14 12:15:59]
>>3361 匿名さん
晴海フラッグの予約申し込み時を思い出しました。あの時も苦労して何とか予約確保できたが、結局抽選に2度落ちてしまい3度目は諦めました。
ここも晴海フラッグほどではないものの競争が厳しそうですね。こんな状況ならシンプルに価格をもっと高くしたら良いと思いますがなぜですかね。
3364: マンション掲示板さん 
[2023-12-14 12:33:41]
>>3363 匿名さん

単純に売れ残りが出ると困るからではないですか?販売戸数も多い上に、後続物件も控えてますしね。
実際、前3棟がさっさとはけたおかげで、人気物件の雰囲気出てますし。

3365: 通りがかりさん 
[2023-12-14 13:10:05]
>>3363 匿名さん

千葉市と何かしらの約束をしたような~
高く売りたくても高く売っちゃだめじゃないかなー
3366: 匿名さん 
[2023-12-14 13:31:53]
ベイタウンなら3000万円台で80平米買えるのかぁ。迷うなぁ。
3367: 評判気になるさん 
[2023-12-14 13:54:26]
>>3365 通りがかりさん
また都市伝説好きか。
3368: 匿名さん 
[2023-12-14 15:19:11]
>>3364 マンション掲示板さん
ただミッドの時も格安販売の理由としてそういう見方もありましたが、ミッドは早期に完売となり4棟目の販売まで半年以上も空白の時間ができてしまいました。
今回も同じ事態を引き起こせばデべ軍団は学習能力がないということになりますが、さすがにプロ集団がそのような間抜けなことをするとも思えず、意図的に安く販売する何か別の理由があるように感じています。
3369: マンション掲示板さん 
[2023-12-14 16:05:36]
>>3368 匿名さん
お前も都市伝説好きか。
大量供給だからそこは考慮されてるがデベの評価額で売りに出してるだけ。それ以上でもそれ以下でも無い。
3370: 匿名さん 
[2023-12-14 16:55:58]
>>3366 匿名さん
ベイタウン選ぶなら新浦安駅周辺ほ方がいいような・・・
3371: マンション比較中さん 
[2023-12-14 17:09:26]
デベロッパーの評価額で売り出してるんだろうけど、ミッドの北西角みたいに、今から考えると値付けのミス的なものはあるよね。
営業さんも北西角はミスだったと言っていたよ。
ライズは慎重に値段を決めるんだろうけど、70平米5200万円は安く感じるよね。
低層階って可能性はあるけど。
3372: マンション掲示板さん 
[2023-12-14 17:25:06]
>>3371 マンション比較中さん
大量供給だからと言ってるが。
多少お得だったという部屋はあるだろう。
都市伝説に結びつけるのはブロガーくらい。
3373: マンション掲示板さん 
[2023-12-14 17:27:41]
>>3370 匿名さん
価格は倍くらいするんじゃない?
住宅ローン高目に組んで価格変動気にしながら子供が成人するまで生活するよりは良いかもね。
3374: 買い替え検討中さん 
[2023-12-14 17:30:34]
都市伝説って誰が言ってるの?
3375: 匿名さん 
[2023-12-14 18:15:00]
>>3369 マンション掲示板さん
デべの評価額とは何を指すのでしょうか。コストを基にした販売価格でしょうか。もっと高くしても売れるものを、コストに見合った適正価格で売るということでしょうか。
3376: マンション検討中さん 
[2023-12-14 18:23:22]
>>3375 匿名さん
そんな単純な話だと思ってるの?
3377: 名無しさん 
[2023-12-15 01:07:17]
>>3366 匿名さん
借地だから実質1割増くらいで考えた方がいいかも。
3378: 匿名さん 
[2023-12-15 09:00:30]
ベイタウンは来年から借地権更新があるにも関わらず、金額がギリギリまで示されない模様。
スキップフロア。
海沿いは高速できたら眺望なくなる可能性。
安いとこには理由がある。
3379: マンション掲示板さん 
[2023-12-15 12:05:20]
海浜幕張を気に入ってるなら、ベイタウン中古を安く買ってがっつりリノベって選択肢もありだな
3380: 名無しさん 
[2023-12-15 13:34:57]
>>3379 マンション掲示板さん
子供の同級生がベイパークだと劣等感抱きそうだけど。
3381: マンション検討中さん 
[2023-12-15 14:44:40]
3月から登録、販売だと2月にモデルルーム訪問しないと間に合わないかと焦っています。
3382: eマンションさん 
[2023-12-15 15:45:47]
郊外外廊下タワマンなのになんでこんな人気なの?意地でもタワマンに住みたい勢が買ってるってこと?
3383: マンション検討中さん 
[2023-12-15 15:56:27]
あちゃー、都内がますます遠くなる...


京葉線、ダイヤ改正で快速は日中のみ運転へ 通勤快速は廃止
https://www.tetsudo.com/news/3037/
3384: マンション検討中さん 
[2023-12-15 16:01:27]
>>3383 マンション検討中さん
これめちゃくちゃ影響有りますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる