公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:5,820万円~1億1,100万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.12m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
28279:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 02:18:43]
|
28280:
マンション検討中さん
[2025-02-19 05:22:37]
でもね、2倍でも当たらない時は当たらない。
私は過去に2回、2倍で外れでした。しかも最終日に違う人が同じ部屋に札入れして。。てっきり無抽選で買えると思ってたから落差のガッカリやばかったです。。 |
28281:
匿名さん
[2025-02-19 06:39:21]
|
28282:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 06:44:30]
>>28277 マンション検討中さん
嘘乙。自分がみた倍率と全然違う |
28283:
eマンションさん
[2025-02-19 07:11:24]
|
28284:
マンション検討中さん
[2025-02-19 07:14:00]
これって誰が現況ご存じですか??
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=23261 |
28285:
マンション検討中さん
[2025-02-19 07:41:07]
まだ最終日組が、50~100あるみたい。
3倍以下の低倍率は変動覚悟。 |
28286:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 07:50:48]
>28277 マンション検討中さん
S以外の部屋も含めてアンケートと随分乖離がありますが。。本当かなあ |
28287:
名無しさん
[2025-02-19 08:46:17]
|
28288:
通りがかりさん
[2025-02-19 08:46:33]
今期どこの部屋に申し込みしますか?
S71・Se98 E75 W75 N71 |
|
28289:
名無しさん
[2025-02-19 08:50:01]
>>28285 マンション検討中さん
普通は営業の稼働数で受け入れ人数も決まってくるんですけど、私が以前最終日登録した時は2度目以降だったので10分くらいで処理して次に回す形で受け入れてもらえたので、最終日は通常の数倍申込が入るのだと思います。 |
28290:
マンション掲示板さん
[2025-02-19 09:04:34]
半分本当のことも混ぜてるようですが、Sは違いますね。
最大はそのぐらいのところもあったと思いますが、低いところはもっと低いです。 他は大体合ってます。 |
28291:
マンション検討中さん
[2025-02-19 09:23:50]
>>28288 通りがかりさん
S83は? |
28292:
マンション検討中さん
[2025-02-19 09:27:03]
予め部屋番号のみ空白の状態で提出しておいて、最終日ギリギリに部屋番号を代筆してもらう方法が多い模様。
例えば倍率8倍と3倍の差はありますからね。 |
28293:
匿名さん
[2025-02-19 09:27:59]
|
28294:
マンション掲示板さん
[2025-02-19 09:37:46]
|
28295:
匿名さん
[2025-02-19 09:49:06]
品川のリビオとか制限設けてないからか200倍とかまで行っているらしいのでそれを思えば多少マシかという気持ちと、たった2倍でも50%落ちるんだよなという気持ちでぐちゃぐちゃ
|
28296:
通りがかりさん
[2025-02-19 09:50:36]
>>28292 マンション検討中さん
営業に代筆させるってこと?そんな事できないでしょ。 |
28297:
マンション検討中さん
[2025-02-19 10:07:42]
都心は広い部屋がレアリティ高過ぎてどんどん値段が上がってるね。同じ流れなら広い部屋ほど人気になるが、果たして。
|
28298:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 10:27:13]
|
28299:
買い替え検討中さん
[2025-02-19 10:36:40]
もう抽選のことはなるようにしかならないので、おすすめの住宅ローン教えてください
|
28300:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 10:41:57]
>>28277 マンション検討中さん
補足すると、 S71→ここまでではないが1-4倍くらいまで N71→1倍だけど最終日2倍見込み W71→上下除いてほぼ1倍 E75→トランクルームなしは2-3倍。他1倍 |
28301:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 10:42:24]
もう抽選のことはなるようにしかならないので、おすすめの投資ローン教えてください
|
28302:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 10:50:04]
|
28303:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 11:08:43]
>>28300 口コミ知りたいさん
元々言ってたことと矛盾してる部分があるし、言い訳が苦しいね。 |
28304:
販売関係者さん
[2025-02-19 11:09:52]
できないと思いますよ、知れ渡ったらみんなが同じことやったら
販売が成り立たないし、最終登録日の午後に抽選があって 午前にも大量の申し込みがあるのに、事務処理が間に合わないでしょう。 ほっといても売れるのにデベがわざわざ手間を増やして協力する理由もないです。 デベも1社ではなく複数社のJVですから、少なくとも公にはやっていないはず。 もし一部の販売員が客と癒着していてやっているのであればコンプラ違反ですね。 |
28305:
マンション検討中さん
[2025-02-19 11:13:45]
実需でE75の人たち、今回外れたら退場なのかな。もう坪260台は出てこないと思うんだよな。西低層(超低層除く)でも坪270後半から290いかないぐらいまで上がってる。低層拒絶民最後の大勝負や。
|
28306:
通りがかりさん
[2025-02-19 11:18:34]
前期当選者ですがそんなことできませんよ。
申し込みの際は実際にMRに行く必要がありますので、代筆自体不可かと。 営業観点だとシンプルに手間でしかないので、対応する必然性に欠けると思います。 |
28307:
買い替え検討中さん
[2025-02-19 11:23:56]
W中階層一点狙い
抽選落ちたら手付け金使って信用株取引大勝負して華々しく散ります |
28308:
eマンションさん
[2025-02-19 11:29:59]
|
28309:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 11:53:36]
|
28310:
マンション検討中さん
[2025-02-19 11:57:38]
真偽は置いておいても南一強は既定路線。はっきり言って他の雑魚間取り、特に西なんて酷すぎる、そんなのと倍率差でるに決まってる。
|
28311:
マンション検討中さん
[2025-02-19 11:58:01]
これまでの流れを鑑みると
・今期は上層中心で坪300 ・次期は下層中心で坪300 となるからな。 そこも踏まえたうえで申し込みなよ |
28312:
匿名さん
[2025-02-19 12:09:20]
軟弱地盤だからここはダメだ開発するべきではないという考えは
恥ずかしいですかね |
28313:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 12:13:26]
|
28314:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 12:14:07]
間取りならNなんだよな
眺望はSがいいけど部屋とトイレが隣って結構音するんだよな |
28315:
通りがかりさん
[2025-02-19 12:15:32]
ライアーゲーム会場はここですか?
デマは精神的にきついので勘弁です… |
28316:
マンション検討中さん
[2025-02-19 12:18:37]
間取りなら角部屋
眺望ならS だと思う |
28317:
eマンションさん
[2025-02-19 12:45:08]
>>28314 マンコミュファンさん
洋室目の前がゴミ集積場のどこが良いんだ? 臭そうだし足音やゴミ袋ガサガサ煩いだろ 換気口からゴミ臭入ってきそう エレベーターホールもガキが騒いで煩そう 知らんけど |
28318:
買い替え検討中さん
[2025-02-19 12:58:55]
|
28319:
マンション検討中さん
[2025-02-19 13:20:44]
南推したいのは、北、西狙いの人が一生懸命南追いやろうとしているだけだと思う。
南は価格的に購入層が違うから意味ないよなあ。 |
28320:
匿名さん
[2025-02-19 13:37:45]
南と角は何においても他が勝ることはないのでいいとして、北向きはどうあがいても全住戸2倍にはなるでしょう。実際の住み心地や満足度はさいておいても間取りの良さと買いやすいグロスで投資家(といっても角部屋を買うほどの与信はない最近増えたサラリーマンの投資家もそこそこいそう)も参入するでしょうから。
今期で確実に買いたい実需は自分が1番目をとれる前提で西低層か東だと思っています。 |
28321:
マンション検討中さん
[2025-02-19 15:28:48]
すみません、初参戦なのですが、角部屋はどこの列が余ってますか。予算8500万で届くところがあるのか確認したく
|
28322:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 15:37:17]
>>28321 マンション検討中さん
今期はもう間に合わないし、次期は値上げするからもう8500じゃ届くところないんじゃないかな? |
28323:
eマンションさん
[2025-02-19 15:41:41]
|
28324:
匿名さん
[2025-02-19 15:47:47]
|
28325:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 15:52:35]
|
28326:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 15:55:11]
南は価格が違うから東西北でリセール争ってる感じだよね。
東→眺望日当たり◎間取りX 西→眺望日当たり△間取り◎ 北→眺望日当たりX間取り◯ どれがお好みって感じ |
28327:
通りがかりさん
[2025-02-19 15:58:12]
|
28328:
デベにお勤めさん
[2025-02-19 16:00:02]
悪いことは言わないので、ベイパークに住みたい(特に1次取得)人は、多少妥協しても倍率が低いところで当選の確度をあげることをお勧めします。角部屋、高層、トランクルームあり、眺望がいい、間取りがいい、などなど全て満たしたいという気持ちは勿論わかりますが、当たらなければ全然意味がないです(検討していない人や申し込んでいない人と同じ)。本当に意味がないです。
次期以降はもちろん値上げ必至ですし(これまで以上の幅の可能性も大きい)、ますます競争倍率も高くなります(首都圏での新築供給が減少し続けているし東京からの流れてきている組も多い)。 そのため、まずは抽選を当ててポジションをもって残債を減らしつつ周辺中古でお買い得のものが出てきたら買うというのがいいのではないかと思います。 それか周辺中古を買うのもいい選択肢だと思います。周辺中古も絶賛減少中ですが今週末以降に更に減少すると予想されています。その辺も今までとは違って縁とタイミングの世界でしょう。 いずれにしても、皆さんがポジションをもてることを願います。 |
今日現在の情報ですか??
S避けようかな。。
いくらなんでも偏り過ぎすね