公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:63.14m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
27781:
マンコミュファンさん
[2025-02-02 21:11:27]
|
27782:
マンション掲示板さん
[2025-02-02 21:20:34]
|
27783:
検討板ユーザーさん
[2025-02-03 00:26:46]
|
27784:
匿名さん
[2025-02-03 00:29:35]
|
27785:
後藤
[2025-02-03 01:16:37]
んなわきゃない?
|
27786:
名無しさん
[2025-02-03 07:22:25]
路駐云々はさすがにスレと地域の治安を悪くしたいだけの愉快犯だと思いますが、来客用の駐車場需要とセカンドカー(家族分含め)月極需要が高いのは間違いないですよね。そこまでの工事を必要としないなら高架下とかどうですかね
|
27787:
検討板ユーザーさん
[2025-02-03 07:55:22]
|
27788:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 09:46:45]
|
27789:
匿名さん
[2025-02-03 09:53:56]
歩車分離で、ベイパークの外側(山側も線路側も)は自動車が出入りしやすくて車でパッとでかけやすくて、内側の楕円形の部分はベビーカーや車いすのかたも含めた歩く人にとって安全で歩きやすく、足元で日常の買い物が完結するようなどちらにとっても嬉しい町に発展していって欲しいと思います
|
27790:
周辺住民さん
[2025-02-03 10:52:35]
確かにXでもミッドの抽選募集が大量に出ているのを見ました。
他のタワー(ペイパ)に住んでいても全然当たらないのでミッド検討しようかなw |
|
27791:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 12:23:32]
|
27792:
マンション検討中さん
[2025-02-03 12:50:29]
ミッド以前と比較して、都内からの転入者が多い&そもそも物件価格が高くなってるから、車は持たない世帯が多いんじゃないかと思ってた。
たまたま角部屋を契約したし、しばらく車持つ予定もないけど、とりあえず駐車場申し込んでおくか。 |
27793:
匿名さん
[2025-02-03 18:38:59]
|
27794:
匿名さん
[2025-02-03 19:21:25]
角部屋の優先権って、フロア指定もできるんだっけ?
|
27795:
通りがかりさん
[2025-02-03 20:15:06]
20年後の駐車場需要は高くない気がするので機械式は撤去で平置きにするとちょうど良さそう
|
27796:
匿名さん
[2025-02-03 20:16:57]
|
27797:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 21:41:39]
トランプリスクが顕在化して日経平均が下落、金利もこれから上がる一方となる。
正直、ライズの次の棟を待ったほうが賢明かもね。きっと変動金利は2%くらいまで上昇するし、そこまで上がると不動産価格は2割から3割は下落すると言われている。 自分は次の棟を今の価格の3割引でキャッシュで買うつもり。 |
27798:
評判気になるさん
[2025-02-03 21:49:07]
|
27799:
匿名さん
[2025-02-03 21:52:47]
2年前に跳ね上がった分は戻すと思うけど、ポイントはいつまでにかな。下がるのは完成在庫がたまってからと読んでいたけど、年明けにキャンペーンと実質値上げを大手で始めてたりするから意外と早いのか。
|
27800:
マンション検討中さん
[2025-02-03 21:56:35]
なんか今期あまり人気ないですね。。いつもより静か
|
27801:
匿名さん
[2025-02-03 22:00:23]
年が開けて潮目が変わった。読めないとババをつかむことに。
|
27802:
評判気になるさん
[2025-02-03 22:07:41]
モデルルーム全然埋まらないね、
どう考えても金利上がるから郊外の駅遠マンション掴むのは怖いよね |
27803:
匿名さん
[2025-02-03 22:13:43]
金利上昇は日銀のYCC修正から織り込んでおかないと。まだまだ上がるなんておめでたかった。
|
27804:
マンション掲示板さん
[2025-02-03 22:58:14]
ネガすごいね
|
27805:
検討板ユーザーさん
[2025-02-03 23:30:47]
|
27806:
名無しさん
[2025-02-03 23:40:11]
1期だから上がったところでそんなに影響ないと思ってる。
価格がオンされてれば下がる余地はあるけど、金利上がっても工事原価が下がる訳じゃ無いからね。その点ベイパークは優秀。今期以降とか次棟はわからんけど |
27807:
匿名さん
[2025-02-03 23:50:17]
>工事原価が下がる訳じゃ無い
損切りって言葉を学ぼうね。デベは在庫を抱え続けると損失が増える。しかもマンションは管理費、修繕積立の負担ってのがある。なので引き渡しまでには捌きたい。右肩上がりの時代は、時間をかけて相場が上がってからってできたんだけど。 |
27808:
名無しさん
[2025-02-03 23:57:00]
|
27809:
匿名さん
[2025-02-03 23:59:12]
賃上げはいまだに物価上昇を超えられず。
てか、マンション購入検討者が銀行預金ですか。 |
27810:
検討板ユーザーさん
[2025-02-04 00:23:17]
段々香ばしい人達が湧いてきましたねぇ
|
27811:
マンション掲示板さん
[2025-02-04 01:33:12]
ネガ連投すごいね笑
よっぽど今期の抽選当てたいからベイパーク中古ほしいんだろうね笑 |
敷地広いから路駐でも大丈夫そじゃない?
駐禁とか取られるの?
ベイパは路駐OKにして貰いたい