公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:5,820万円~1億1,100万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.12m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
25781:
匿名さん
[2024-12-04 14:00:39]
|
25782:
マンション検討中さん
[2024-12-04 14:24:20]
|
25783:
マンコミュファンさん
[2024-12-04 14:50:26]
|
25784:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 14:52:55]
|
25785:
匿名さん
[2024-12-04 15:00:45]
間取り綺麗で自分も好きです
|
25786:
評判気になるさん
[2024-12-04 15:08:16]
洋室2の柱食い込みが結構使いづらそうなのと、リビングのキッチンが入り口から丸見えで存在感ありそうで、比較的綺麗な間取りなのはわかるけど理想的ってほどではないように思ってしまう。
だったらまだE81だっけ?前の期で出てた部屋のほうがキレイだったと思うけどな。(中住戸の中では) |
25787:
eマンションさん
[2024-12-04 15:13:42]
|
25788:
マンション検討中さん
[2024-12-04 15:45:02]
中部屋と角部屋ね。
坪単価が1割ほど違うし、なんなら角部屋は87平米以上の大きな部屋しかないからグロスが嵩むのよね。 だから割と予算次第で検討層がハッキリと別れてるんだと思うよ。 |
25789:
マンション検討中さん
[2024-12-04 16:04:27]
N71Bも間取りは気に入ったので、価格さえ合えばと思っています。
あとは、高層階だとエレベーター前とゴミステーション前がどれくらい許容出来るかもポイントな気がしてきた。 ![]() ![]() |
25790:
評判気になるさん
[2024-12-04 16:28:31]
|
|
25791:
匿名さん
[2024-12-04 16:33:51]
|
25792:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 16:45:03]
|
25793:
マンション検討中さん
[2024-12-04 17:27:44]
N71Bは高層階のみなのね。低層階は目の前に駐車場だから条件きついよね。
最終期にそこそこ高額でN71B低層が出されて、それを掴まざるを得ない実需が出てくる予感。 そうなりたくなければ早めに低倍率部屋に逃げるしかない。期を追うごとに条件良い部屋が少なくなるからね。 潔く言っとくと、これは一期契約者によるポジショントークだからね。それでも理想を捨てたくない人はどんどん高倍率部屋に突撃すれば良いと思う |
25794:
マンション検討中さん
[2024-12-04 17:36:36]
>>25775 口コミ知りたいさん
チラシを見たらオプションなしでした。ノーマル使用で坪380万で売れてますね。11月18日にもスカイのオプションなし36階の104㎡が坪380万円で成約されているので単純に上限が上がってきてますね。 |
25795:
匿名さん
[2024-12-04 17:43:27]
結局抽選申込最終日締め切りギリギリの枠を予約することが大事なのか。こんなの分からんすぎてもう倍率で選ぶしかないじゃん。
|
25796:
マンション検討中さん
[2024-12-04 18:08:58]
>>25790 評判気になるさん
確かに。 |
25797:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 18:28:44]
ゴミステーションの扉がどういう閉まり方するかですね
無造作に閉めるとガッチャンと音がするようだと少し鬱陶しいと思います 玄関ドアは防音ではないですから聞こえますからね |
25798:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 18:35:48]
|
25799:
名無しさん
[2024-12-04 18:48:19]
|
25800:
評判気になるさん
[2024-12-04 18:57:13]
>>25799 名無しさん
あっちは駅近で始発も多いし周りは商業施設多いから買い物に困らないけど子育て世帯にはどうなんだろうね、ここと全然環境が真逆。最近三井がブリリアの周り一帯再開発に乗り出すニュース出てたし底堅そうとは思うが。 |
煽りではなく純粋な質問です。共用廊下側は北向きになり、かなり暗い部屋になるかなと思いためらってしまうのですが、間取りのどんなところに惹かれていますか?角部屋よりも理想的ではなく価格・倍率面で妥協枠だと思っていました。