三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-12 23:53:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

21370: eマンションさん 
[2024-09-16 01:17:20]
三連休の中日の夜中に暇だから見に来たら盛り上がってますね。
ここの検討者は都内に負けてないと思いたい層と謙虚な層に分かれてる様相。
見ていて面白いです。暇つぶしにもってこい
21371: 評判気になるさん 
[2024-09-16 01:21:22]
前者はおらんよ。老人の煽りに構ってあげてるだけ
21372: 匿名さん 
[2024-09-16 01:22:44]
>>21371 評判気になるさん
なんか都内も全然選択肢にありますけど??
的なこと言ってる人がいましたよ!

21373: マンション検討中さん 
[2024-09-16 01:25:20]
確かにXデーがどうたらとか言ってた老人が出てきてから滑稽なやりとりが続く

21374: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 01:26:57]
>>21363 マンション掲示板さん
ほんとこれだよ

21375: 匿名さん 
[2024-09-16 05:39:38]
千葉の駅遠マンションなんだからプレミアムフロア以外はエリート未満の庶民なんだよ
自覚しようよ恥ずかしい
21376: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 07:09:45]
>>21375 匿名さん
プレミアムフロアなんてない
21377: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 07:28:47]
N74マンがずっと変な絡みしてるけど、自分が北低層しか予算的に買えないから、他の部屋含め「みんな都内は憧れるけど買えずに仕方なくライズを買っている」ってしたいんだよな。
まだただのMR参加者なのに既にややベイパークアンチ化しているw
21378: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 08:38:37]
ベイパークが買えるなら都内の聖蹟桜ヶ丘は買える。
21379: 評判気になるさん 
[2024-09-16 09:09:30]
>>21378 検討板ユーザーさん
都内=23区内って考えもあるけど、江戸川区、足立区あたりも買える。
21380: 匿名さん 
[2024-09-16 09:19:32]
>>21379 評判気になるさん
だね。あとは葛飾区も追加かな
21381: マンション検討中さん 
[2024-09-16 09:23:17]
テンション上がらない板マンでなんとか、かな。
21382: マンコミュファンさん 
[2024-09-16 09:38:26]
>>21377 検討板ユーザーさん
お山の大将だよ。アンチN74マン。
21383: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 10:11:27]
煽りしかしない74マンいらん
???は使わなくなったようだ
21384: マンション掲示板さん 
[2024-09-16 11:03:31]
>>21382 マンコミュファンさん
なんでもN74マンって決めつけてグチグチ言ってる21377みたいなやつ、邪魔すぎるよな。
21385: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 11:10:28]
ライズ平均坪単価270だよ
300、400が当たり前のご時世、庶民にはありがたいね
21386: マンション検討中さん 
[2024-09-16 11:19:27]
>>21384 マンション掲示板さん

釣られすぎやろ。
21387: 通りがかりさん 
[2024-09-16 11:27:29]
>>21385 検討板ユーザーさん
しかも、駅遠とはいえそれなりに高スペックなタワマンでこの価格だからね。ほんとありがたい存在
21389: マンション検討中さん 
[2024-09-16 12:09:19]
予算は人によって違うし、都内買える人でベイパーク選ぶ人もいる。今期最安値で総評はやめなよ
21390: 評判気になるさん 
[2024-09-16 12:16:27]
>>21389 マンション検討中さん
ほんそれ。なんか都内築浅は無理みたいな人もいるけど、都内よりベイパークが気に入ってくる人もいる。全員が予算ギリギリでここに住むわけではない
21391: マンコミュファンさん 
[2024-09-16 12:26:40]
N74低層マン、まだただのMR見学者なのに決めつけやめてほしい
21392: マンション検討中さん 
[2024-09-16 12:54:13]
N74が最高の間取りではないけど、中部屋の中では恵まれてると思うな。

N74を叩いてる人ってどう言う人?契約者?それともN74の倍率下げたいの?
21393: 評判気になるさん 
[2024-09-16 12:55:54]
N74どうしても欲しいマンに決まってる
21394: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-16 13:18:22]
>>21392 マンション検討中さん

南か角の契約者だと思います。
21395: マンコミュファンさん 
[2024-09-16 13:43:28]
つまりはやっぱり都内に負けてないと思ってる層と謙虚な層に分かれてるってことで合ってますね!
21396: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-16 13:44:32]
>>21394 口コミ知りたいさん
南上げて他の方角(西とか北を特に)下がる人よく出てくるよね。同一人物なんだろけど。
21397: 買い替え検討中さん 
[2024-09-16 14:01:35]
住むとこに勝ち負けとか考えてるの?ライフスタイルでしょ。
21398: マンコミュファンさん 
[2024-09-16 14:07:21]
N74狂が騒いでるのが発端
他はクソ間取りとか貶し始めるから荒れる。
前から言ってるとおり好きなとこに行けばいいのよ
21399: 匿名さん 
[2024-09-16 14:39:37]
>>21398 マンコミュファンさん
南やたら上げて他下げるやつ、二期一次あたりからずっといる。
21400: マンション検討中さん 
[2024-09-16 14:42:47]
私達は都内も余裕で買えるけどあえて海浜幕張を選んでるんですからね。
一般的な坪200万円代のマンションと一緒にしないでほしいです。
21401: マンション検討中さん 
[2024-09-16 14:45:30]
3期2次は今回より更に値上がりするんですかね?
21402: 通りがかりさん 
[2024-09-16 15:20:16]
3期2次っていつあるの?
そもそも今回の120戸捌き切れるかね。
2回目の先着順住戸出ると予想するわ
21403: マンション掲示板さん 
[2024-09-16 15:27:54]
>>21401 マンション検討中さん

今回の売れ行き次第だろうね。
都心マンションに比べたら安いけど、千葉でいくらまでならってのはあると思う。
新アリーナとかの話も出てるし、ハルフラ流れで売れそうならまだ値上げの余地はあるんじゃないかな
21404: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-16 15:33:47]
南やたら上げてとか言うやついるけど、南高層の条件が他よりはるかにいいのは当然だろ
買えないからって僻むなよ
21405: 名無しさん 
[2024-09-16 16:27:09]
>>21402 通りがかりさん
3期2次があるかはわかりませんが、そろそろW63、N71Bが5000切った価格からでるんじゃないですかね?
21406: 名無しさん 
[2024-09-16 16:30:00]
>>21403 マンション掲示板さん
新アリーナは市議会に問題が。
21407: 匿名さん 
[2024-09-16 16:48:13]
>>21404 さん
南高騒の契約者ですか?
21408: マンション掲示板さん 
[2024-09-16 16:54:35]
だから何なんだよ。スルー耐性無さすぎだろ
21409: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 17:37:17]
>>21408 マンション掲示板さん

回答ありがとう。
こんなのも居るんだ!って感じです。
21410: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-16 17:42:56]
>>21408 マンション掲示板さん
どうでもいいけど、
スルー耐性っていうより
スルースキルまたは煽り耐性
かなあ
21411: eマンションさん 
[2024-09-16 17:47:02]
>>21410 検討板ユーザーさん
どうでもいいなら連投してくんなよw
札どこ入れんの?
21412: マンション検討中さん 
[2024-09-16 18:20:33]
南が遥かに良いのは分かったから、じゃあいちいちN74下げてこないでほしいね。笑
21413: マンション掲示板さん 
[2024-09-16 18:36:42]
>>21406 名無しさん
市議の問題とアリーナはなんの関係もない
21414: 買い替え検討中さん 
[2024-09-16 18:38:45]
辞職勧告決議やるみたいだし、推進力は無くなるかもね
21415: 名無しさん 
[2024-09-16 18:47:58]
>>21407 匿名さん
南高層契約者じゃないけど中住戸なら南高層が評価されてるのは明らかだよ
一々変な煽りいらないよ
21416: マンション検討中さん 
[2024-09-16 19:09:22]
もう終わりにしろよ~
一般的意見は要約したから最後だけ見て、あとは各々の主観をもとに各自好きなところ行け
21417: マンション掲示板さん 
[2024-09-16 19:10:38]
>>21416 マンション検討中さん

21418: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-16 19:11:39]
>>21417 マンション掲示板さん

長すぎて粗くて見えなかったわ笑
21419: マンション掲示板さん 
[2024-09-16 19:48:06]
室内にいるほとんどの時間はリビングなんだから窓の枚数、広さ、日当たりがほんとに重要で住んでる満足度に直結する、眺望はぶっちゃけ半年もしたら飽きる。洋室なんてものは寝るだけのおまけなんだから正直5、6帖あれば何でもオッケー。マンションいくつか購入済みの経験談です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる