三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-22 00:55:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

20534: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 10:31:22]
>>20533 マンション検討中さん
広い意味、ではなく、広い部屋
20535: マンコミュファンさん 
[2024-09-01 10:31:40]
5230万円スタートのN74に投資目的の人が申し込むわけがない
20536: eマンションさん 
[2024-09-01 10:32:40]
利回り5パー超えてるし低層は投資いるんじゃないの?
20537: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-01 10:33:03]
実需なら西向きの方が良いと思いますよ
北と単価ほとんど変わらないし

資産価値を気にされるなら北より西ですね
20538: マンション検討中さん 
[2024-09-01 10:44:52]
間取りで圧倒的に北だと思うけどね。N74は一期や二期で出てきてても普通に倍率ついてるレベル
20539: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-01 10:53:38]
>>20522 eマンションさん
分かりすぎる
20540: eマンションさん 
[2024-09-01 11:05:04]
ベイパークのエレベーターってエアコン付いてないの?笑笑マジかよ、、、まあ300程度だし、そんなもんか笑
20541: 20527 
[2024-09-01 11:09:35]
>>20531 匿名さん
は?何も参加してないんだが勝手な勘違いはやめてもらえるか?
20542: 評判気になるさん 
[2024-09-01 11:15:16]
>>20529 マンション検討中さん
狭い部屋にした自分の判断を正当化したいんだろうけど相当無理があるわ。ドンマイって感じ。
20543: マンコミュファンさん 
[2024-09-01 11:15:36]
>>20540 eマンションさん
内廊下じゃないからエレベーターだけエアコン有っても、という事なのかな?
20544: 名無しさん 
[2024-09-01 11:16:34]
>>20541 20527さん
この人相当思い込み激しいし、やたら攻撃的だからほっといたほうがいい。
20545: 匿名さん 
[2024-09-01 11:41:11]
>>20541 20527さん

いちいち書かないで。見苦しいです。
20546: マンコミュファンさん 
[2024-09-01 12:02:01]
>>20545 匿名さん
勘違いして他人に攻撃してる方が見苦しいで
消えな
20547: eマンションさん 
[2024-09-01 12:09:01]
>>20545 匿名さん
70平米さん、キツいって
20548: マンション掲示板さん 
[2024-09-01 12:14:48]
2期2次で西低層当選者です。後悔して毎日寝れません。当選しなきゃ良かったです.....
20549: マンコミュファンさん 
[2024-09-01 12:18:31]
>>20548 マンション掲示板さん
2期2次西なし
釣りですか?
20550: 評判気になるさん 
[2024-09-01 12:30:42]
>>20549 マンコミュファンさん
西低層当選者を貶めるために嘘ついてんじゃないかな。一名か二名、やたらと西低層をバカにしてる人いますもんね。発想が哀れすぎる。
20551: eマンションさん 
[2024-09-01 13:04:38]
なんか湾岸老害だけじゃなくて基本このマンションの人って人を貶めることを趣味としている人が多いみたいですごく萎えてます。
同じ小学校か、、、、、気が重くなります。
最良な環境を子供にと思ってここを契約したのにそんな人々が多い環境だったら最悪です。
20552: 名無しさん 
[2024-09-01 13:35:32]
>>20551 eマンションさん
田の字を見下すN74推しは抽選外れて行き場を無くして欲しい
20553: マンション掲示板さん 
[2024-09-01 13:49:55]
>>20552 名無しさん
3枚窓以下を見下す人も追加で。
20554: 匿名さん 
[2024-09-01 14:10:51]
>>20553 マンション掲示板さん
2.5な
20555: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-01 14:12:26]
>>20554 匿名さん

ご本人?ww
失礼しました。
20556: 通りがかりさん 
[2024-09-01 14:22:43]
2.5連きついって
20557: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 14:30:18]
西低層当選者ディスるやつ

3期はもっと高いし
N74当選できなかったら、***やん
20558: マンション検討中さん 
[2024-09-01 14:30:18]
予算関係なしに選べるならやっぱりSe105tかなと妄想して間取りを眺める。

でも、もしかして少しリビング使いずらいのか?横長リビングで2面が全て窓だからどこにテレビ置くのかなって疑問に思った。まあ要らな心配なんですが。笑
20559: マンション検討中さん 
[2024-09-01 14:42:43]
掲示板が荒れるのは期を追うごとに値上げしてるからだと思うよ。

例えば予算6000万で一期から落選続きの人はもう北か西低層しか選択肢がない。少し運が足りなかっただけなのに期を追うごとに選択肢減って、しかも条件が劣る部屋が候補ってなると荒れるわな。

契約者の荒らしも一部いるだろうけど、検討者の荒らしが加速してるのだと予想。
20560: 通りがかりさん 
[2024-09-01 14:48:00]
>>20559 マンション検討中さん
落選し続けて北か西低層しか選択肢がない人には同情するわ
20561: 評判気になるさん 
[2024-09-01 14:52:49]
>>20560 通りがかりさん
高望みし続けて人気間取りに突撃し続けてる人は大半がそうなってるんじゃないかな?

一期、二期一次の人気間取りは倍率10倍、二期二次は倍率20倍だからね。
20562: 評判気になるさん 
[2024-09-01 14:58:07]
>>20561 評判気になるさん
成れの果てが落選した住戸の見下し
酷いね
20563: マンション検討中さん 
[2024-09-01 16:15:02]
3期の低層階ってミーレ付けれるんでしたっけ。。
20564: 通りがかりさん 
[2024-09-01 16:50:55]
>>20563 マンション検討中さん
もう無理
20565: 匿名さん 
[2024-09-01 17:35:30]
>>20563 マンション検討中さん
低層はオプション終了です。中層以上はゆっくり選んでます。
20566: マンション検討中さん 
[2024-09-01 17:36:27]
西低層disってるヤツ居るけど事実だろww戸建ての眺望に負けてる絶対嫌だww
20567: マンション検討中さん 
[2024-09-01 18:00:10]
北眺望も中々終わってるよね
日当たりも一切ないし真っ暗
20568: マンション検討中さん 
[2024-09-01 18:04:41]
晴天の日に現地に来て
幕張ベイパークの他のタワーの北向き住戸の
日当たり具合を確認しましたが

低層、高層ともに厳しいものがありました。
高層は幾分かマシかもしれませんが
20569: マンション検討中さん 
[2024-09-01 18:08:23]
さあ倍率下げ合戦が盛り上がってきました!!!
20570: 名無しさん 
[2024-09-01 18:09:08]
中古で北向きは売りにくいだろうね
内見してやっぱやめたってなる人たくさんいると思う
20571: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 18:13:30]
>>20566 マンション検討中さん
具体的に西低層何階とどの戸建を指して眺望が負けてると言ってるんですか?
20572: マンション検討中さん 
[2024-09-01 18:20:02]
一期からみたら全部屋1割は値上がりしてる。

今期もとりあえず倍率低いところにしとけば次のタワーになる頃には1.2割くらいは含み益でるんじゃん?実需なら十分でしょ
20573: マンション掲示板さん 
[2024-09-01 18:24:29]
>>20568 マンション検討中さん
煽りではなく気になるので教えてください。どの程度厳しそうかもう少し具体的に知りたいです。できれば低層、中層、高層に分けて教えて欲しいです。
20574: マンション検討中さん 
[2024-09-01 18:43:17]
次のタワーは6000万スタートになりそうな気がする
20575: 通りがかりさん 
[2024-09-01 18:46:15]
>>20571 検討板ユーザーさん
購入者?
20576: マンション検討中さん 
[2024-09-01 18:54:02]
晴海フラッグの落選者ってどれくらいこっちくるんだろうね。落選者の5%くらい?
20577: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 18:58:42]
>>20575 通りがかりさん
西低層ではないですが
具体例も出さずに頭の悪い投稿だなと思って質問しました
20578: 通りがかりさん 
[2024-09-01 19:04:43]
>>20570 名無しさん
わかりみ
リセールは北向き不利
間取りはリセールにそこまで影響ないという意見があるようなので、実需じゃなきゃ避けた方が良い気がする
正直、割高でもなければ割安でもない。
20579: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 19:21:03]
>>20577 検討板ユーザーさん
元の投稿者は言葉の配慮はないが言ってる事は正しいかと
20580: 匿名さん 
[2024-09-01 19:26:14]
>>20579 検討板ユーザーさん
正しいも何も比較対象の提示すらまともにできてないんよ笑
どれだけの数の戸建て住宅が存在すると思ってるのか
丘の上の戸建ての眺望と比較してるのか、戸建て密集地の眺望と比較してるのかによって答えは変わる
1軒1軒眺望が異なるものなのにここの西低層は戸建てよりも眺望が悪いと言い切るのは相当頭悪いよ
20581: マンション検討中さん 
[2024-09-01 19:29:29]
ネガはその部屋に申し込みたいのかなって想像すれば大抵理解できる。N74推しは他の中部屋狙ってるだろうし、北アンチは北狙ってる。

たまに純粋に推してたりアンチする人もいるけどね。この掲示板で推しの部屋を推し続けても意味ないんよ
20582: 評判気になるさん 
[2024-09-01 19:32:39]
>>20581 マンション検討中さん
南契約者だけどガチで北はいらないです
20583: マンション検討中さん 
[2024-09-01 19:45:16]
話題になる間取りほど人気だろうね。
N74筆頭、あとはS75と角部屋。

W70とかS70は値上げ効果もあって本命勢あんまりいなさそう
20584: マンション検討中さん 
[2024-09-01 20:06:10]
ちょっと前まで掲載中の物件52件とかじゃなかった?なんかガッツリ減った気がする。定点観測してる方、教えてほしい。

勘違いかな。
ちょっと前まで掲載中の物件52件とかじゃ...
20585: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 20:58:57]
S70って1期で人気だったけど糞間取りなんですか?
20586: 匿名さん 
[2024-09-01 21:10:29]
>>20585 検討板ユーザーさん
洋室2.3の面積の半分が天井高2100mm。
壁芯表記のため、洋室3は柱の分を除いたら、実質4畳あるかないか。

ただ、窓は4面あって南向きなのでリビングの開放感はあるかも。

糞間取りか良間取りか決めるのは貴方自身です。
20587: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 21:24:24]
>>20585 検討板ユーザーさん
安かっただけ
20588: 名無しさん 
[2024-09-01 21:35:51]
>>20584 マンション検討中さん
7月くらいは35くらいまで減ってたのが8月で増えましたね。
20589: 名無しさん 
[2024-09-01 21:39:17]
NHKで今、能登でビルが倒壊した原因が軟弱地盤の杭基礎が長時間の揺れで壊れたのが原因だったというのをやってますね。
20590: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-01 22:21:25]
第2期1次で東向き購入したのがきましたよと
20591: ご近所さん 
[2024-09-02 04:31:33]
ミッドから引っ越していく人居ましたねー。早いけど気持ち分かる。
20592: マンション掲示板さん 
[2024-09-02 07:18:32]
>>20591 ご近所さん
どんな気持ちですか?
20593: マンション検討中さん 
[2024-09-02 15:52:07]
契約済は2回目オナスタ終了しましたか?
実需なんでオプション300万超えたんですが、みなさんどれくらいなんでしょう
インテリアオプションもどんな事できるのか気になる
20594: 通りがかりさん 
[2024-09-02 17:13:32]
>>20593 マンション検討中さん
ひょえー、お金持ちですね、すごい。笑

我が家は電気キー追加とか、10万円未満に抑えました。あとは入居前に個人でどこか業者探して進めようかなーと。
20595: 匿名さん 
[2024-09-02 17:29:51]
>20859

杭基礎って、上からの力は支持層が支えるけど、横からの力は表層の摩擦力で支える。表層が緩んだら、豆腐にさした箸と同じことになるって当たり前なんだけど。3・11の時と同じように想定外ってデジャブ。
20596: 削除 
[2024-09-02 17:30:26]
>>20593 さん
オナスタつて2回もありましたっけ?
20597: マンコミュファンさん 
[2024-09-02 17:37:19]
>>20594 通りがかりさん

私も全く同じ感じです。
オナスタは10万くらいに抑えて、入居前に別業者で少し弄るか検討。
20598: マンション比較中さん 
[2024-09-02 17:50:59]
>>20542 評判気になるさん

不動産関係の仕事してるけどこの計算の仕方で合ってますよ。
20599: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-02 18:05:29]
>>20594 通りがかりさん

街が気に入って1次取得したもので、広さが当初希望から縮小し低く抑えれたのに伴って、現居の不満点とかを解消しようと追加したら…って感じですね笑

ミーレ入れるだけで70近くするので、オプション高いですよねー
20600: 評判気になるさん 
[2024-09-02 18:07:12]
>>20596 削除さん

基本2回までって言われてたので、早い人は1回でも決めれるんですかね。
ダイニングのライト位置とかサボってまだ決めてないので、2回目までに決めなきゃとか色々
20601: 通りがかりさん 
[2024-09-02 18:10:59]
>>20599 口コミ知りたいさん

なるほどですー。
この掲示板でミーレの話にしょっちゅうなるので皆さん金持ちだなぁと思いながら眺めてました。笑
20602: マンション比較中さん 
[2024-09-02 18:14:18]
>>20578 通りがかりさん

リセールというか売却価格を乗せられるのは間取りよりも階数なのでできるだけ高い部屋を買った方がいい。
20603: マンション掲示板さん 
[2024-09-02 18:27:33]
>>20602 マンション比較中さん
北は上に行ってもメリット薄い気がするんですよねぇ。下の方が安いしパークビューだし条件良い気がしてます。10階前後とか。

それでも売却価格は上の方が高くなるのかな。
南とか西だと明確に上に行けば行くほど売却価格高くなる気はするですけどね。
20604: eマンションさん 
[2024-09-02 18:27:35]
後でミーレや60サイズの食洗機を入れる可能性があるなら高くてもオナスタでやってた方がいいよ
シンク位置ずらしたり収納入れ替えたり手間だしお金もめちゃくちゃかかるからね
結局オナスタでやるのが1番安上がりだったってこともあり得る
築何十年も経ってキッチン丸ごと入れ替えるタイミングでって話なら別だけど
20605: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-02 18:27:48]
S70にかなり似ている間取りでミッドの70㎡東向き6階が8月31日に坪281万で成約しましたね。S70は悪い間取りではないので低層でもこれ以上の価格で売れそうですね。
20606: マンション検討中さん 
[2024-09-02 18:36:58]
一次取得なのでとりあえず倍率低いところでポジション取りたい。4期も値上げしてきそうだし。気に入らなければ次のタワーで条件良い部屋にチャレンジすればいいし。
20607: 名無しさん 
[2024-09-02 18:54:21]
>>20605 検討板ユーザーさん

N74の低層が中古になった時に坪281で売れるかどうかなので指標になりそうですね。
20608: 購入経験者さん 
[2024-09-02 19:30:04]
タワマンの北いいよっていうのはスペシャルな眺望&窓条件によるところが大きいのでここは当てはまらないよねえ
20609: マンション検討中さん 
[2024-09-02 19:48:40]
北の人気やべーな
20610: 匿名さん 
[2024-09-02 19:59:41]
>>20609 マンション検討中さん
圧倒的だね。アンチが沸くのも人気の証拠
20611: マンション検討中さん 
[2024-09-02 20:45:18]
S70の話してんのにいきなり北の話してるのなんなん?
20612: マンション検討中さん 
[2024-09-02 20:50:57]
北向きで人気薄の階入れたい
20613: マンション検討中さん 
[2024-09-02 20:53:13]
これだけ階数による価格差が無いのであれば、なるべく高層階に行きたいはずなので、普通は2階が1番人気薄となるはずなんだけど
20614: マンション検討中さん 
[2024-09-02 20:59:12]
中住戸は一階あたり10.20万しか上がらんのにNE88は50万、SE105は200万上がるのやめてほしい
20615: 匿名さん 
[2024-09-02 21:29:51]
ここだと西低層がディスられがちで悲しい…
確かに眺望には期待できないけど、W73Aは下がり天井も比較的マシ、四連サッシ、部屋の形も歪なとこなしで間取り自体は結構優秀だから実需にはいいと思ったんだけど…
20616: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-02 21:34:16]
L74洋室2幅1920しかないんだ
ベッド置けないね
20617: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-02 21:35:45]
金利爆上げ!笑

1年以上先の引き渡し物件買った人いる?笑笑
20618: 評判気になるさん 
[2024-09-02 21:40:47]
>>20616 口コミ知りたいさん
新間取りL74
20619: マンコミュファンさん 
[2024-09-02 21:41:21]
>>20615 匿名さん
1.2人が執拗にディスってるだけかと。
20620: マンション検討中さん 
[2024-09-02 21:44:35]
>>20608 購入経験者さん
お見合いの北褒めまくりなのは業者臭がキツすぎる
20621: 評判気になるさん 
[2024-09-02 21:47:58]
北の倍率やばそ
20622: 評判気になるさん 
[2024-09-02 21:52:10]
>>20617 検討板ユーザーさん
はーい^_^

まあ金利上がったら家買ってなくても家賃上がるので持ち家派も賃貸派も一蓮托生ですよ。

家賃=ローン元本+金利+管理費+修繕費+購入諸費用の按分+固定資産税+利益

家賃を決める計算式です。貴方が言うように金利が爆上げしたら当然家賃も爆上げします。

借地借家法を盾に値上げ拒否で居座るハックはありますが、賃貸は身軽であるという通説と矛盾しますね。
20623: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-02 21:54:59]
リビング畳数と幅
S70→12畳 4420
W70→12.8畳 4885
N74→12.5畳 3440
S75C→13.5畳 4705
E81→16畳 5485
20624: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-02 22:03:24]
>>20623 検討板ユーザーさん
N74は縦長リビングで使いやすそう。左右の壁にそれぞれソファとテレビ置いたらいいかなって。

逆に他の間取りって正方形に近くてどこにソファとテレビ置くかイメージがうまくつかないんだけどみんなどういう感じをイメージしてるの?
20625: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-02 22:05:23]
>>20623 検討板ユーザーさん
N74縦長リビングきつ
20626: マンション検討中さん 
[2024-09-02 22:14:11]
ちなみに、スパン。こうみるとS75C優秀

S70 6570
W70 6960
N74 9940
S75C 10060
E81 8000
NE88 19465(横13145、縦6320)
SE105 22240(横15580、縦6660)
20627: 評判気になるさん 
[2024-09-02 22:33:25]
>>20624 口コミ知りたいさん
狭い部屋だとそういう配置しかできないよね
20628: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-02 23:00:08]
>>20615 匿名さん
W73A悪くないと思いますよ
っというか実需なら、家族で納得して選んだ部屋なんですし胸張っていきましょう!
当選されているなら羨ましいかぎりです。
20629: 削除 
[2024-09-02 23:10:28]
学童って新設小学校の中で行われるのでしょうか?みんな有料のところ行かせるのでしょうか
20630: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-02 23:11:02]
>>20622 評判気になるさん

よく分かりません(^.^)
20631: 匿名さん 
[2024-09-02 23:25:42]
>>20630 検討板ユーザーさん
しつこいですね、仕方ないから釣られてあげます。

住宅価格を左右する住宅ローンの金利推移と、賃貸用に出す住宅価格を左右する不動産投資ローンや事業用ローンの金利推移の違いにもヒントがあるので勉強してみてはいかがでしょうか。

自分は無傷と思ってるのは赤っ恥なのでやめておくことをおすすめします。
20632: 通りがかりさん 
[2024-09-02 23:30:09]
>>20631 匿名さん
でもいままで0.3で計算してたのが、いきなり増えて、正直不安だしテンションダダ下がりです。。。
20633: 匿名さん 
[2024-09-02 23:32:15]
>>20632 通りがかりさん
煽りたいだけだろ、もう相手しねーよ、じゃあね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる