三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 17:51:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

20234: 通りがかりさん 
[2024-08-30 00:16:48]
>>20226 匿名さん
抜け毛量じゃなくて、目立つか目立たないかって話でしょ
20235: 通りがかりさん 
[2024-08-30 00:17:43]
>>20230 マンコミュファンさん
全体で見るから、暗いところが目立っちゃうってことじゃない?
20236: 通りがかりさん 
[2024-08-30 00:20:18]
>>20235 通りがかりさん
そうだ、ブリーズはキッチン色が好みじゃなくてやめたんだった!
20237: 通りがかりさん 
[2024-08-30 00:23:54]
>>20234 通りがかりさん
目立たなくて掃除しなくなれば抜け毛たくさん溜まりますね
。汚い床より明るくて清潔な床の方が良いです。
20238: 評判気になるさん 
[2024-08-30 00:31:55]
抜け毛が気になって床材を決めるくらいなら手遅れになる前に早く治療した方がいいと思う。
20239: マンション検討中さん 
[2024-08-30 00:32:40]
>>20236 通りがかりさん
分かりすぎる。
20240: 名無しさん 
[2024-08-30 01:18:26]
>>20238 評判気になるさん
髪の毛はForestというよりDry field
20241: 匿名さん 
[2024-08-30 02:05:17]
>>20154 名無しさん
あなたがそう思うのなら買わなければいいと思います。
わざわざ2度も投稿して、さっさと他を検討したほうがよろしいかと。
ブリリアタワー千葉なんてどうでしょうか?
20242: マンション検討中さん 
[2024-08-30 06:34:03]
丁度、明日オナスタ打ち合わせあります。台風心配ですが。私はブリーズにする予定。理由はフローリングと面板のコントラストがある方が好きだから。後、玄関床がブリーズの方が人工大理石ぽっくって高級感があるように思えたから。
20243: マンション検討中さん 
[2024-08-30 06:35:02]
ところで、オープンキッチン選択した人いますか?
20244: eマンションさん 
[2024-08-30 08:06:17]
価格速報お待ちしてます。
特に北
20245: マンション検討中さん 
[2024-08-30 08:15:34]
内容がネガかポジかは置いておいて、ここでコメントがたくさんついてる部屋は高倍率なんだろうなって安易に想像つくね。

N74が筆頭、あとは角部屋もかな。
価格次第だろうけどね
20246: eマンションさん 
[2024-08-30 08:34:15]
>>20245 マンション検討中さん
これなんよな。倍率下げ目当てのネガって無意味。
20247: 通りがかりさん 
[2024-08-30 08:36:57]
N74、ふつうに高ない?
20248: 名無しさん 
[2024-08-30 08:46:18]
N74は窓小さい北向きで真っ暗で最悪
間取りはいいから開放感を求めない人には合ってていいかも
20249: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-30 09:00:57]
>>20248 名無しさん
そんなの言い始めたら他の中部屋の共用廊下側の部屋なんてもっと暗いし共用廊下からの音も気になるしでもっと最悪だとおもうけどね。リビングは多少差があるかもしれないけど。
20250: マンション検討中さん 
[2024-08-30 09:39:10]
>>20249 口コミ知りたいさん
そうだね。共用廊下側は基本ルーバー閉めるしね。
音は聞こえる音も漏れる音も気になる。
20251: 名無しさん 
[2024-08-30 09:40:08]
N74の洋室2なんて狭い上に真っ暗
暗くてジメジメしてて静かなところが好きな人には合ってるかも
20252: マンション検討中さん 
[2024-08-30 09:42:02]
>>20251 名無しさん
これで安ければ妥協できるけどN71の時と比べて割安感全然ないもんね
20253: マンション検討中さん 
[2024-08-30 09:54:12]
N74をディスってる人ってどんな人?
中部屋の既契約者ならかなり笑えるんだがwww
20254: 匿名さん 
[2024-08-30 10:09:56]
>>20253 マンション検討中さん

北向きだからでしょ。
ここの立地で同じ間取りだったら南選ぶ
20255: 名無しさん 
[2024-08-30 10:10:23]
>>20243 マンション検討中さん

フィオレでオープンにしました
20256: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-30 10:22:26]
>>20254 匿名さん
N74の間取りで南向きなら超アリだね
北向きなのに窓が小さいのが残念
せっかくのワイドスパンなのに

20257: マンション検討中さん 
[2024-08-30 10:25:37]
>>20255 名無しさん
知り合いがミッドに住んでてお邪魔した時、キッチンの壁(コンロ前)で、昼間でも電気つけない怖かったのでオープンいいですよね。ミーレー(それも最も安価グレード)が70万近くすることから考えれば、割安感あると思いますし。
20258: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-30 10:29:36]
>>20257 マンション検討中さん

ミーレは箱割りもシンク位置も照明位置も変わるから単純に食洗機代だけじゃないよ 後付けもしにくいし
割高なのに変わりはないけどね
20259: マンション検討中さん 
[2024-08-30 10:39:27]
北向きでN74の間取りか、南で田の字か。人それぞれだろうけど自分は断然N74だな。

共用廊下側に部屋がないのが良い
20260: 匿名さん 
[2024-08-30 10:42:08]
今2人暮らし自炊多めでリンナイの標準サイズの食洗機を使ってるけど、容量が全然足りない、小皿の置き場がない、食洗機なのに予洗いが必要という本末転倒な仕様のせいで結局ほぼ稼働せずの状態。高くても最低グレードでもオナスタでミーレに変えておきたいです。後付けは大変そうですし。

20261: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-30 10:44:11]
>>20259 マンション検討中さん
廊下に面した部屋を避けたいなら窓狭くて暗いN74より角がオススメ
金も与信もないならまず努力しよう
20262: マンション検討中さん 
[2024-08-30 10:54:17]
まあ角が圧倒的だわな。

角に手が届かない、または費用を抑えたいから中部屋で検討するのであって。角いった方が住んでからの満足度は高いだろうし、手が届くなら角にしとけばって感じ
20263: 通りがかりさん 
[2024-08-30 11:09:26]
この僻地で角以外買う人いるんだ
20264: 評判気になるさん 
[2024-08-30 11:11:20]
>>20263 通りがかりさん
ここは角部屋率20%切ってるよ。そんなこと言うもんじゃない
20265: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-30 11:12:57]
北5,230スタート、4階までは100万ずつ↑5階から30万ずつ↑
西5,290スタート、値上がり幅は北と同じ感じ
20266: マンション掲示板さん 
[2024-08-30 11:16:36]
>>20265 口コミ知りたいさん
東は?
20267: 名無しさん 
[2024-08-30 11:16:42]
>>20265 口コミ知りたいさん
これなら祭りは北かな。
二期二次のN71ほどにはならないだろうけどね。
20268: eマンションさん 
[2024-08-30 11:21:28]
>>20266 マンション掲示板さん
東聞くの忘れた
20269: 名無しさん 
[2024-08-30 11:27:07]
南は5,800、東は6,300スタート
20270: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-30 11:27:47]
北向きの眺望って6棟目の南と向かい合わせ?中々きついね
20271: 匿名さん 
[2024-08-30 11:35:57]
1期同間取り販売価格
S70 30F 5570万
E81 30F 6300万
W70 20F 5290万
20272: 名無しさん 
[2024-08-30 11:36:14]
>>20269 名無しさん
情報ありがとうございます!
南と東の各階の上げ幅ってどのくらいでしたか??
20273: マンション検討中さん 
[2024-08-30 11:43:09]
やっぱり一期は全部屋「ISOGE!!!」だったね
20274: マンション検討中さん 
[2024-08-30 11:47:55]
たぶんマンマニが今日中に価格まとめてくれるから詳細は待ちましょう。(20分ほど前にマンマニがライズMR訪問のツイートをしていました、あの人ほんとここ好きですねww)
20275: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-30 11:51:16]
1期だと高層階を買えた価格で2階か、、、
これだと今まで売出しなかったN74、S75Cに行きたくなるね
20276: 匿名さん 
[2024-08-30 11:52:00]
>>20270 口コミ知りたいさん
貨物の走行音が気になるから、北向き一択。

20277: マンション検討中さん 
[2024-08-30 11:53:32]
よっしゃぁぁぁ値上げ!!!
20278: eマンションさん 
[2024-08-30 11:56:20]
>>20275 検討板ユーザーさん
坪単価でみると一期の同じ階の角部屋狙えてます…
20279: eマンションさん 
[2024-08-30 11:59:13]
>>20276 匿名さん
眺望の話してるんだけど読めない?理解できない?
20280: 評判気になるさん 
[2024-08-30 12:02:00]
>>20279 eマンションさん

わざと書いているのが理解できないんだね。
意図を汲み取れよ
20281: マンション検討中さん 
[2024-08-30 12:09:00]
>>20280 評判気になるさん
眺望の話をしてるのに横から音が~とか言い出す。会話ができない人は困る。
20282: 名無しさん 
[2024-08-30 12:13:08]
北なんてここの最低価格ラインなんだから静かにしてなよ。住んでからも内緒にしてな
20283: eマンションさん 
[2024-08-30 12:14:49]
うーん、ギリギリ東ありかも

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる