公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:5,820万円~1億1,100万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.12m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
19997:
マンション検討中さん
[2024-08-25 21:58:03]
やっぱ流山にしたほうがいいのかな
|
19998:
管理担当
[2024-08-25 21:59:22]
[No.19996と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
19999:
匿名さん
[2024-08-25 23:31:56]
|
20000:
契約者さん6
[2024-08-26 00:04:48]
千葉ニュータウンと海浜幕張ってどっちが上?
|
20001:
eマンションさん
[2024-08-26 00:25:12]
ベイタウンの中古なら4LDKが3000万円前後の相場だから中古で買ってリノベでも良いよね。
割高なライズの角部屋とかは、南海トラフ地震が来たら一発で半値以下になる。このエリアだったら中古がリスクが低いよ。 あと子供が中学受験を考えるなら、妻は専業主婦にならざるを得ないからペアローンは絶対やめた方が良い。サピックスに通っている子で、優秀な子はほぼ共働きはいない。このエリアで渋幕狙うなら尚更。まあ常識だと思うけど。 自分は港区湾岸エリアのタワマンを坪単価200万円台前半でポジションセットできたから、子供の教育費はかけ放題。ペアローンのために高額な教育費を捻出できない家庭の子供はつくづく可哀想だと思う。住宅ごときに金をかけるのはやめた方が良い。 新築にこだわるなら隣の検見川でいいよ。ライズは立地面では検見川物件と大差ない。 |
20002:
マンション比較中さん
[2024-08-26 03:45:59]
リスクを気にするなら、賃貸のがいいよ。
中学受験が大変なことに変わりはないですが、共働きでも最近はリモートができるので湾岸マンさんの時代とまた違ってきそうですけどね。 熱心な家庭は共働きでもSAPIXと家庭教師併用とか工夫するんじゃないんですか? あと、湾岸マンさんの時代と違って、妻のが稼いでいる家庭もあるので、妻=専業主婦と決めつけるのは古い考えです。 昔と違って教育費かけて良い大学出ても、良い企業に入れるわけじゃなくなってきてますし、企業の中で出世できるわけじゃないですから 笑 ペアローンで予算ギリギリの人、どれぐらいいるんだろ・・1人でも頑張ればいける額だけど、離婚しない前提で控除狙いの人は自分も含めていると思うんですけどね~ |
20006:
管理担当
[2024-08-26 08:49:11]
[NO.20003~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
20007:
マンション検討中さん
[2024-08-26 09:43:27]
>>20001 eマンションさん
3000万にフルリノベで1000万くらいとして、 地代が月2万くらいだから、実質4800万くらい。 管理費修繕費で月々43500円。 これで築30年だったら、圧倒的にライズの方が魅力だな。 |
20008:
マンコミュファンさん
[2024-08-26 10:03:04]
|
20013:
マンション検討中さん
[2024-08-26 11:36:07]
住むのが楽しみや
現MRのとこ商業施設できないかな~ |
|
20014:
マンコミュファンさん
[2024-08-26 12:28:38]
>>20001 eマンションさん
とあるXのマンクラが、新設小学校に通う児童の平均世帯年収は1300万程度と試算しており、パワカが多いことから「条件良いライズの角部屋買っとけば間違いない」と発信しています。 当該ツイートは調べればすぐ出てきます。 貴方のお得意の根拠に基づかない感想で「海浜幕張は郊外だからそんなわけない!!!」と反論をぶつけてきてみてはいかがでしょうか。 きっと木っ端微塵にされると思いますがね。笑 |
20015:
名無しさん
[2024-08-26 12:40:48]
|
20016:
匿名さん
[2024-08-26 12:43:18]
因みにペアローンはまったく問題ないと思います。
|
20017:
評判気になるさん
[2024-08-26 12:54:42]
X見てたら、今年の6月に新設小の工事契約議案が可決されたニュースに対して、市議会で小学校新設について議論されず、市長が勝手に決めて突然議案を出した。市長は馬鹿だとのとんでも理論がありました。
数年前から計画あったのにねぇ。 |
20018:
マンション検討中さん
[2024-08-26 13:02:33]
ベイタウンの街並みは綺麗だけど建物の外観は時代を感じるから
ワクワクしたいならライズだろうね |
20020:
匿名
[2024-08-26 14:20:22]
>>20017 評判気になるさん
そうなんですな??そんなことあり得るんですか。。?Twitterみてると、千葉県の他エリアがベイパ、ベイタウンに対して、そこにばかり投資してずるいみたいな感想をちょいちょいみます。 |
20021:
マンション検討中さん
[2024-08-26 14:28:59]
|
20028:
マンション検討中さん
[2024-08-26 20:47:17]
湾岸マンション買ったのに、子供がSAPIXについていけなくて不登校になったのはわかった
|
20029:
口コミ知りたいさん
[2024-08-26 21:23:06]
|
20030:
匿名さん
[2024-08-26 23:38:04]
>>20029 口コミ知りたいさん
うちは東京湾岸を坪200万前半で購入しましたが1馬力でした。 住宅控除がなくなる10年を過ぎたところで一括返済してます。 でも、ペアローン悪くないと思います。 今は男性も育休取るくらいだし、女性も働いて当然だと思います。 |
20031:
マンション検討中さん
[2024-08-26 23:40:09]
真実をつかれたレスには返さないのはわかった
|
20032:
マンション検討中さん
[2024-08-27 00:04:50]
|
20033:
評判気になるさん
[2024-08-27 08:21:44]
湾岸10年一括返済
|
20035:
マンション検討中さん
[2024-08-27 08:43:04]
デマ太郎みたいなネットの使い方だな
|
20037:
評判気になるさん
[2024-08-27 09:03:54]
隣の地域を見下すような書き込みをするのがよくないね。
|
20038:
マンション検討中さん
[2024-08-27 09:07:07]
中央区や江東区の湾岸は、もともと住んでる世帯年収が低い層と新しく移り住んできた富裕層と二極化してきてるけど、海浜幕張みたいな新設の街は今の相場の23区で買えなかった高所得世帯が買うところだから世帯年収が高くなるのは自明ですな。
特にファミリー特価した場所だから余計に年収が高い層が集まるわね。 |
20039:
マンション検討中さん
[2024-08-27 09:12:06]
|
20041:
名無しさん
[2024-08-27 09:20:25]
引用リプしてる人幕張コンプレックスがあまりにも強すぎる。こういう人が匿名掲示板でネガするんだろうな。
|
20046:
マンション検討中さん
[2024-08-27 14:13:59]
3期MR行かれた方価格どうでしたか?
|