三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 08:48:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

19868: マンション掲示板さん 
[2024-08-22 12:34:40]
ベイパークが欲しくてたまらんのはわかった
19869: 匿名さん 
[2024-08-22 12:42:12]
>>19867 eマンションさん
じゃあここ買わなけりゃいいじゃん。なんで買わないマンションの掲示板にそんな長文書き込むの?笑 興味あるのバレバレ。

はい、次の方お願いします
19870: 評判気になるさん 
[2024-08-22 13:17:44]
割安感のないベイパークなら南船橋の方がコスパ良くない?
19871: マンション検討中さん 
[2024-08-22 13:49:56]
普通に考えると、ペイパークが完成する2030年以降、千葉で億だすとすれば、これから開発されるJR総武線駅直結(直近)の新築マンション(西千葉、津田沼、船橋)を買うでと思いますが。。。
19872: 匿名さん 
[2024-08-22 13:50:27]
>>19870 評判気になるさん
南船橋は割安感あるの?既にベイパーク並みに値上がりしていない?
同じ価格ならベイパークのほうが環境が良いので好きです。

19873: 匿名さん 
[2024-08-22 14:05:39]
>>19872 匿名さん

ベイパークって何もないだけで環境良くはないでしょ別に。
19874: マンコミュファンさん 
[2024-08-22 14:35:58]
ベイパークが羨ましいのはわかった
19875: eマンションさん 
[2024-08-22 14:41:24]
>>19870 評判気になるさん
仕様がちょっとな
19876: マンション掲示板さん 
[2024-08-22 14:44:00]
>>19874 マンコミュファンさん

まぁそう言わないとクソ暑いなか毎日徒歩40分の生活選んでる人らがバカみたいだもんな。
19877: マンション掲示板さん 
[2024-08-22 14:48:15]
数店舗の中にどんな店が入るかで生活利便性を左右される街
19878: マンション比較中さん 
[2024-08-22 16:32:38]
対立煽りやめようや
同じ三井物件で貶し合って誰が得するの??
19879: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-22 20:26:39]
三井が本気出してる。
https://www.ryutsuu.biz/store/q082219.html
19880: マンコミュファンさん 
[2024-08-23 08:18:54]
>>19867 eマンションさん

給料大して上がってないのに不動産だけ上がってるからバブル。将来的には3分の1くらいになると思う。
19881: マンション検討中さん 
[2024-08-23 09:36:09]
10年後なんてどうなるか分かりませんよね。
都内湾岸なんて坪300あれば良いタワマン買えましたし。
19882: 匿名さん 
[2024-08-23 11:34:50]
>>19881 マンション検討中さん
逆もまた真なりで、今から10年後は2020年前半はベイパークが坪300で買えたのに惜しいことをしたという時代になっているかもしれませんよ。
19883: マンション検討中さん 
[2024-08-23 11:37:35]
無電柱化されてて、駅からもゴミゴミしてなくて、道も広いし、海も見えるし近いし、子供にはとてもいいと思うし、色々考えるとベイパークがいいんだよなぁ。
毎回値下がりネガとか、湾岸マンションガーとか、別の郊外と比べてーとか、ワンパターンなネガが来るけど、こちとら実需だし的外れなんだよな
19884: eマンションさん 
[2024-08-23 12:30:56]
>>19882 匿名さん

給料上がってないからバブル。
下がる可能性の方が圧倒的に高い。
19885: 買い替え検討中さん 
[2024-08-23 12:55:49]
なんか給料上がらないのにマンションの掲示板見てるの気の毒だな
19886: 匿名さん 
[2024-08-23 13:18:27]
相変わらず中古の在庫数が凄いですね
スカイの95㎡角部屋7980万円なんてお得だと思うのに動きがない
19887: 評判気になるさん 
[2024-08-23 13:22:25]
仲介手数料で食ってる業者が必死にベイパ推しても売れない部屋は売れないんですねぇ。
19888: マンション検討中さん 
[2024-08-23 13:32:37]
自分なら新築の方が安いのに中古買うんかw
19889: マンション比較中さん 
[2024-08-23 13:37:31]
ラストタワーが完売したらベイタウンのように中古は見向きもされなくなるのかな
19890: マンション検討中さん 
[2024-08-23 13:52:39]
>>19886 匿名さん
新設小学校の対象外だからね、スカイは。
自分はミッド以降しか観てないなぁ
19891: マンション検討中さん 
[2024-08-23 13:57:19]
ベイパークは新築に限ってはお得だけど中古は割高感があるかな
19892: マンション掲示板さん 
[2024-08-23 14:05:22]
>>19889 マンション比較中さん

街が完成して、その時の人気度合いによるんじゃない。
投機層は来ないだろうけど。
今からは無駄な心配だな
19893: マンション検討中さん 
[2024-08-23 15:51:20]
角部屋は割高って声があったけど、ご参考。

この人が、角部屋と中住戸の新築価格とその後の中古価格を追っている。このツイートでは角が値上がりしてるケースだけど、逆のケースもあったりする。この方のツイートで「角部屋」で調べると結構出てきます。ご参考まで。

https://x.com/shibasan_towerz/status/1763051711248453767?s=46
19894: マンコミュファンさん 
[2024-08-23 15:56:56]
>>19893 マンション検討中さん
なんでだろ。URLコピペしてるのに上手く飛べないね。

芝崎健一@タワマニマン

って方です。興味ある方はXで調べてみると面白いです
19895: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-23 16:05:40]
>>19893 マンション検討中さん
リンク見れないので何ともですが郊外のデータでないと参考にならないですよ。
19896: マンコミュファンさん 
[2024-08-23 16:07:08]
>>19895 口コミ知りたいさん
大阪なのでどうか知りませんがこんな情報です。
大阪なのでどうか知りませんがこんな情報で...
19897: 匿名さん 
[2024-08-23 17:24:53]
タワマン規制する神戸「廃棄物作るに等しい」 人口争奪戦の是非
https://www.asahi.com/articles/ASS7T13GZS7TOXIE00HM.html

千葉市は今後、どう動くか。
19898: 匿名さん 
[2024-08-23 17:25:23]
>>19896 マンコミュファンさん
難波や梅田の繁華街至近のタワマンですよね。
中古需要がかなり高いでしょうからそうなりますよね。
19899: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-23 18:10:08]
>>19890 マンション検討中さん
スカイは売れない貸せないで完全に沈没してますね
当時から持ち上げてた不動産屋とインフルエンサーさん見てる~?説明して?
スカイは売れない貸せないで完全に沈没して...
19900: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-23 18:19:54]
ベイパークはクロスの頃から周辺相場より高い高い言われてましたからね
都内の夢敗れて流れてくる広域検討者はせいぜい築5年以内しか見ないですから、古くなると新築プレミアムが剥がれて海浜幕張のエリア相場に飲み込まれていきます

東京まで電車40分の中古マンションなんて無限にありますから築浅じゃなければ、ここである必要性ほとんどないです
19901: マンション検討中さん 
[2024-08-23 18:35:00]
じゃぁ、5年以内で売ればよいね。ww
19902: マンコミュファンさん 
[2024-08-23 18:44:57]
>>19900 検討板ユーザーさん
ここである必要性はないって自分で言ってるのになんでわざわざ書き込んでるの?ww
19903: 匿名さん 
[2024-08-23 19:13:04]
>>19899 検討板ユーザーさん
見た感じ、なんかクロスより弱いね
19904: 匿名さん 
[2024-08-23 19:13:58]
>>19902 マンコミュファンさん

倍率下がるといいね、しか言えないねw

ライズ板でスカイの賃料相場が下がってるから何やねん?→投資家くるな!倍率上がるな!

人気だね
19905: マンション掲示板さん 
[2024-08-23 19:21:23]
>>19899 検討板ユーザーさん

美浜区の青線は上がってんのね
19906: マンション検討中さん 
[2024-08-23 20:28:21]
>>19896 マンコミュファンさん
やっぱ角は高いだけあるね。うれぴー
19907: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-23 20:40:52]
>>19898 匿名さん
中古需要なければ中住戸筆頭に値下がりえぐいだろね
19908: マンション掲示板さん 
[2024-08-23 21:02:17]
クロスとミッドはグラフ的に需要ある感じなので安心しました
19909: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-23 21:20:31]
>>19906 マンション検討中さん
難波や梅田の繁華街至近のタワマンとここは違いますよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
19910: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-23 21:27:05]
>>19909 検討板ユーザーさん
繁華街至近のタワマンと郊外のタワマンを比較すると、角部屋の値上がり率と中部屋の値上がり率が異なるの?なんで?
19911: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-23 21:49:53]
>>19910 検討板ユーザーさん
郊外は中古に高値出しても角に拘る人は少ないですからね。
当然かと。
まあ5年10年で売り抜けるなら良いですが。
19912: マンコミュファンさん 
[2024-08-23 21:59:08]
>>19911 検討板ユーザーさん

??
それは郊外だから角にこだわる人少ないんじゃなくて、住戸に高い金出すほどお金を持ってないから角に拘らないのでは?

そんなしょうもない「ただの自分の感想」で人のことお花畑呼ばわりするなら、「郊外だから中古に高値出してもこだわる人が少ない」ソースを出したら?

郊外を一括りにすべきでないです。例えば海浜幕張地区は千葉県No.1の富裕層が住む地域ですが、貴方のいう「郊外だから高い金出して角にこだわる人少ない」は海浜幕張に当てはまりますか?当てはまりませんか?理由とともに教えてください
??それは郊外だから角にこだわる人少ない...
19913: マンション検討中さん 
[2024-08-23 22:05:41]
まぁまぁ落ち着きなよw
19914: 匿名さん 
[2024-08-23 22:07:01]
>>19912

めっちゃ早口で言ってそう。
19915: マンション検討中さん 
[2024-08-23 22:11:04]
そりゃ早口で言ってますよ。笑
とりあえず回答よろ~。
19916: 匿名さん 
[2024-08-23 22:13:19]
角部屋っていうか広い部屋の需要はあるよね。郊外だと
19917: マンション掲示板さん 
[2024-08-23 22:22:22]
「20年後に坪300で買えたのが安かったねって時代が来てるかも」
楽観的過ぎ。
美浜区は将来的に人口減てデータ出てる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる