公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:5,820万円~1億1,100万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.12m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
19728:
匿名さん
[2024-08-19 17:34:51]
|
19729:
検討板ユーザーさん
[2024-08-19 17:46:04]
se105欲しすぎる。資産性とか一切無視して、こういう広くて綺麗な間取りをポンと買えるようになりたい。仕事頑張ろう。
|
19730:
住民さん1
[2024-08-19 18:33:10]
|
19731:
通りがかりさん
[2024-08-19 19:08:58]
|
19732:
eマンションさん
[2024-08-19 19:59:53]
|
19733:
マンション掲示板さん
[2024-08-19 20:27:14]
|
19734:
マンション検討中さん
[2024-08-19 20:39:27]
|
19735:
マンション比較中さん
[2024-08-19 21:08:15]
|
19736:
マンション掲示板さん
[2024-08-19 21:09:37]
|
19737:
eマンションさん
[2024-08-19 21:15:32]
|
|
19738:
マンション検討中さん
[2024-08-19 21:37:43]
みんなN74好きだな。話題にならない間取りが可哀想に思えてきたよ。笑
予算届きそうなら角、きつければN74いきますー |
19739:
名無しさん
[2024-08-19 22:06:57]
>>19732 eマンションさん
記事の中に「マンションコミュニティの住民板を覗くと共用廊下の騒音についての「こんなはずではなかった。。。」という苦痛と怒りに満ちた書き込みであふれています。」という記載があるけど、まさに入居したばかりのミッドスクエアタワーでも同じ現象が起きてたのでご参考。予算次第だけどN74は1番人気だと思うよ。他の部屋にしないとまあ当たらないだろうね ![]() |
19740:
通りがかりさん
[2024-08-19 22:08:21]
N74、4000万円台なら検討できたけど5300万円スタートってちょっと、、、、、、
|
19741:
名無しさん
[2024-08-19 23:23:50]
|
19742:
eマンションさん
[2024-08-19 23:54:16]
|
19743:
匿名さん
[2024-08-20 07:08:56]
>>19737 eマンションさん
田の字で2部屋が共用廊下側のS87が一番微妙 |
19744:
マンション検討中さん
[2024-08-20 08:03:49]
N74大した幅も取れてないのに、無理やりベランダ側に4部屋ねじ込んでる
北向きで暗いんだからN71のように4枚窓じゃなきゃ厳しい 全部屋真っ暗だし洋室2なんてどうすんのレベル |
19745:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 08:37:50]
N74は、前棟で苦情続出の廊下側の部屋がないのがメリット。
洋室26%は、陽当りは望めないけど、廊下側の部屋よりは少しマシかな。 |
19746:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 08:46:00]
|
19747:
マンション検討中さん
[2024-08-20 09:11:57]
夜中に犬の鳴き声とか赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるとか最悪だからN74一択。(犬が鳴くことや赤ちゃんが泣くことを否定してるわけじゃなく、それが家の中まで聞こえてくるのは嫌ってことです)
|
19748:
口コミ知りたいさん
[2024-08-20 09:16:09]
同じ縮尺で比べると引き違い部分の大きさが全然違うね。N74は2.5っていうからもっと狭いのかと思った。
![]() |
19749:
マンション検討中さん
[2024-08-20 09:27:13]
観廊下側部屋の防音性を上げるのはそもそも無理があるのですかね。少なくとも換気窓を閉じないとはいけないと思いますが。。オナスタで2重サッシプランなんかあったら人気だったりして。
|
19750:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 09:44:19]
S87とか眺望もある南向きの人気間取りを貶して、N74をどうしても推したいやつがいるな。
N74は外窓側に部屋が集まってるワイドスパンで間取りが比較的いいってだけで、北向きかつ窓も部屋も狭いしS87と張り合えたものでは無いよ… どうせ「北向きだけどタワマンだから…」とか言うんだろうが笑 |
19751:
マンション検討中さん
[2024-08-20 09:49:10]
どうしてもN74の人気を下げたいように見える
|
19752:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 10:03:41]
|
19753:
名無しさん
[2024-08-20 10:17:59]
>>19748 口コミ知りたいさん
Xに5部屋くらい並べてる人いたけど、4連と言っても部屋ごとで大きさ全然違ったよ |
19754:
マンション検討中さん
[2024-08-20 10:27:47]
E81はN71と同じ狭い4連、S75が広い4連ですね。
|
19755:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 11:23:31]
>>19754 マンション検討中さん
全部屋違う。 |
19756:
名無しさん
[2024-08-20 11:28:35]
>>19748 口コミ知りたいさん
あくまで主観だけど、4枚窓じゃないから最悪、狭い!って言われるような差ではないように感じる。 |
19757:
評判気になるさん
[2024-08-20 11:44:17]
>>19756 名無しさん
いや狭い。ライズで最小。これは主観でもなんでもなく客観的事実。 |
19758:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 11:45:22]
|
19759:
口コミ知りたいさん
[2024-08-20 11:49:23]
|
19760:
評判気になるさん
[2024-08-20 11:49:35]
>>19757 評判気になるさん
最小じゃないよ。嘘はよくない。 |
19761:
評判気になるさん
[2024-08-20 11:51:21]
>>19760 評判気になるさん
すまんすまん、3期最小 |
19762:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 12:30:15]
N74は安けりゃ高倍率、高けりゃその坪単価なら他の部屋行った方がいいだろうにって微妙な部屋かな
実需問わず、安く抑えたかったんだなって印象 |
19763:
マンコミュファンさん
[2024-08-20 12:37:00]
いつまでも窓の呼び方にこだわってる人何?生産性なさすぎだろ
|
19764:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 12:47:38]
|
19765:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 12:56:42]
|
19766:
19764
[2024-08-20 13:01:49]
>>19765 マンション掲示板さん
失礼。 |
19767:
マンコミュファンさん
[2024-08-20 13:03:15]
|
19768:
マンコミュファンさん
[2024-08-20 15:33:40]
>>19762 マンション掲示板さん
ベイパークで唯一(B-6次第)、共用廊下側に部屋がない中住戸だから希少価値あると思うな。 |
19769:
名無しさん
[2024-08-20 17:34:22]
N74って中古で選ばれるか?折角の海浜幕張なのに開放感全然ないよ。1番東側の洋室なんて日中も真っ暗でしょ。
図面みてワイドスパンいいねと思って内覧申し込んで実物見たら幻滅する人多発でしょ。 |
19770:
マンション検討中さん
[2024-08-20 17:39:03]
行灯部屋とか廊下に面した居室よりはマシだと思うよ
|
19771:
名無しさん
[2024-08-20 17:41:30]
|
19772:
口コミ知りたいさん
[2024-08-20 17:43:50]
>>19770 マンション検討中さん
ほぼ行燈部屋だろ。 |
19773:
名無しさん
[2024-08-20 17:46:58]
S70の窓小さい部屋は南向きだから多少マシだろうけど、北側のこのサイズは厳しいね
ここに部屋を割り当てられる子供がかわいそう |
19774:
匿名さん
[2024-08-20 17:50:26]
こりゃぁN74は10倍はかたいな。ネガされる部屋ほど人気が出る
|
19775:
評判気になるさん
[2024-08-20 17:52:56]
|
19776:
マンション検討中さん
[2024-08-20 17:56:12]
|
19777:
口コミ知りたいさん
[2024-08-20 18:00:44]
|
19778:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 18:01:35]
ここは角部屋と中住居の差が大き過ぎる。
|
19779:
買い替え検討中さん
[2024-08-20 18:03:35]
こんな感じの北向きタワマンに住んでたけど、意外に明るいんですね、って言われて満額で売却できました
|
19780:
マンション検討中さん
[2024-08-20 18:17:49]
>>19776 マンション検討中さん
みんなが「窓の多い部屋」か「ワイドスパン・共用廊下に部屋が面していない部屋」かで喧嘩してるのを観て、 「じゃあ角部屋行けばいいじゃんwww」と思いながら観てました。角部屋なら4連窓どころじゃなく8連窓だし。ビューバス挟んでるから全部屋のプライバシー性はN74以上だし。 予算届かないから中住戸限定で検討してると思う(てか自分もそう)けど、そんな限られた選択肢の中でマウント取り合ったり貶しあったり、みっともないです。 |
19781:
匿名さん
[2024-08-20 18:26:34]
角はそもそも抽選で買えるか分からんからね
|
19782:
マンション検討中さん
[2024-08-20 18:31:18]
スカイ、ミッドと比べて角部屋の値上げ幅が大きかったから。角部屋はそもそも予算的に厳しい人が多いでしょ。角部屋行く人は1期でいってるだろうし。
中住戸の中で最善を見つけようとする人をそんな風に言うの良くない。 |
19783:
マンション検討中さん
[2024-08-20 18:38:59]
俺が営業担当ならこの掲示板をみてN74の価格を上げるな。笑 ただ、毎回パンダ列があるから、今回はN74がその列なのかな
|
19784:
評判気になるさん
[2024-08-20 18:50:53]
おれが散々ネガしてた意味ねーじゃん
|
19785:
マンコミュファンさん
[2024-08-20 18:55:29]
>>19778 検討板ユーザーさん
意図的にそうしてると思う |
19786:
名無しさん
[2024-08-20 18:57:40]
N74は低価格なりの部屋だよ。安さ、プライバシー性と引き換えに眺望、縦長部屋の窮屈さ、窓の小ささを受け入れなければならない。
|
19787:
匿名さん
[2024-08-20 18:58:39]
|
19788:
口コミ知りたいさん
[2024-08-20 19:00:45]
お、15倍に上がりそう
|
19789:
買い替え検討中さん
[2024-08-20 19:02:02]
北向きネガが足りない。ワンパターン過ぎる。工夫してやり直し
|
19790:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 19:13:01]
Xからの拝借だけど
窓の幅の狭い順で N74 E81 W70 S70 S75C らしい。比較画像も見たけど2.5連と4連の差は明確だよ。北向きであることも考慮しなければならないし、大して変わらないという言い分は厳しいよ。 |
19791:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 19:14:53]
|
19792:
通りがかりさん
[2024-08-20 19:18:35]
|
19793:
eマンションさん
[2024-08-20 19:19:46]
|
19794:
マンコミュファンさん
[2024-08-20 19:21:04]
|
19795:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 19:21:39]
|
19796:
評判気になるさん
[2024-08-20 19:23:22]
間取りがいいから倍率がついてるわけじゃない。
これまでも割安なところに集中してただけ。 勘違いしすぎ。 |
19797:
名無しさん
[2024-08-20 19:30:20]
|
19798:
マンション検討中さん
[2024-08-20 19:36:55]
クソ間取りが割安で、投資筋含めて参戦してるけど、そういう部屋に当たってしまうと住んでからの満足度は低いだろうね
|
19799:
評判気になるさん
[2024-08-20 19:39:43]
洋室の窓このくらいあって欲しい
![]() |
19800:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 19:41:49]
S75Bなんて2期の間取り公開時に注目してる人なんていなかった。価格が出て割安であることがバレ始めてから人気になった。
|
19801:
評判気になるさん
[2024-08-20 19:46:44]
N74よりこっちの方が狭いのびっくり
![]() |
19802:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 19:49:39]
どう考えてもn71よりは良い間取りだからな。
n74はそれ以上の大人気だろ |
19803:
マンション検討中さん
[2024-08-20 19:50:54]
洋室2の窓は気になるけど横長で良いワイドスパン
これで70平米未満だったかな ![]() |
19804:
評判気になるさん
[2024-08-20 19:52:23]
>>19802 検討板ユーザーさん
N71は価格以外に特筆すべきところがない |
19805:
マンション検討中さん
[2024-08-20 19:52:55]
70平米くらいの3LDKは収納キツいね。
雛人形とかクリスマスツリーは絶対無理だな 子供のオモチャも仕舞うとこ無い |
19806:
マンション検討中さん
[2024-08-20 19:54:12]
N74
みなさんどのワイドスパンが好みですか? ![]() |
19807:
口コミ知りたいさん
[2024-08-20 19:54:28]
>>19800 検討板ユーザーさん
たしかに。あそこ引き渡し時点で含み益1000万とか言われてたし、35年絶対住み続けますという固い意志でも無いなら、南向き高層だし半住半投でいつでも動けるから人気あったのか。…外れたが。 |
19808:
マンコミュファンさん
[2024-08-20 19:55:22]
これは20倍はいくだろ!
|
19809:
通りがかりさん
[2024-08-20 19:58:29]
|
19810:
マンション検討中さん
[2024-08-20 20:11:29]
予定価格発表前の不動産精通者の予想
![]() |
19811:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 20:27:14]
>>19810 マンション検討中さん
大外れ |
19812:
マンション検討中さん
[2024-08-20 20:30:15]
あー角部屋当選してホント良かった!!!!!
|
19813:
マンション掲示板さん
[2024-08-20 20:30:31]
|
19814:
eマンションさん
[2024-08-20 20:31:27]
|
19815:
マンコミュファンさん
[2024-08-20 20:32:59]
|
19816:
マンション検討中さん
[2024-08-20 20:33:22]
優秀なワイドスパンの間取り見せられると、田の字マジで論外だなってなる
|
19817:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 20:35:17]
|
19818:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 20:41:43]
>>19807 口コミ知りたいさん
間取りかなりきついですがね。2LDKにしたならいいけど |
19819:
マンション検討中さん
[2024-08-20 20:48:47]
N74のネガって何が目的?自分が契約した田の字の間取り(4連窓)の方が上だという主張?
|
19820:
マンコミュファンさん
[2024-08-20 20:51:59]
欲しくてたまらんのです
|
19821:
検討板ユーザーさん
[2024-08-20 20:56:19]
>>19820 マンコミュファンさん
天邪鬼すぎますねww |
19822:
評判気になるさん
[2024-08-20 20:56:48]
N74論外だな
|
19823:
名無しさん
[2024-08-20 20:58:49]
>>19819 マンション検討中さん
他のマンションのワイドスパンと比べて劣りすぎだって主張だよ |
19824:
評判気になるさん
[2024-08-20 21:05:25]
>>19819 マンション検討中さん
こいつずっと勘違いしててきつい |
19825:
マンション検討中さん
[2024-08-20 21:09:44]
田の字をバカにしてN74推してる人はN74に落ちてさらに値上げされた4期以降の田の字のクソ間取りを買うことになるかもね。
|
19826:
eマンションさん
[2024-08-20 21:14:09]
>>19779 買い替え検討中さん
北部屋高層買うつもりで部屋見せてもらって、こんなもんかなと思ったけど、同じ階の南部屋も見せてくれるとのことで見たらあまりの明るさの違いにショック受けて、結局、当初予算オーバーしてしまったけど南部屋買いました。 |
19827:
マンション検討中さん
[2024-08-20 21:18:01]
これは22倍は不可避
|
そうですね。そもそも部屋が広くないからグロスが安くて投資筋含めて集まってましたが間取りは平凡ですし値上げされたらね。