三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 10:34:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

19186: マンション検討中さん 
[2024-08-06 22:06:52]
5900万だと中古の方がいい気が
19187: マンコミュファンさん 
[2024-08-06 22:15:49]
>>19186 マンション検討中さん
勘のいい人はもう内覧予約に動いてるんじゃない?
中古より新築の方が安いのがそもそも異常だった
19188: マンション検討中さん 
[2024-08-06 22:19:15]
W70、S70、N74。

この辺りで5900万円台が多いってことでしょ。
10階超えたあたりで坪280万円弱なんじゃないかな。
19189: 通りがかりさん 
[2024-08-06 22:31:04]
>>19186 マンション検討中さん
中古は価格と中身が合ってないからなあ。

19190: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-06 22:38:56]
>>19188 マンション検討中さん
二期一次から坪20万値上げしたくらいだね。めっちゃありそう
19191: マンション検討中さん 
[2024-08-06 22:44:43]
N74が5200万円台~なら人気になりそう。
値上げしたとはいえ坪230。
19192: 匿名さん 
[2024-08-06 22:51:48]
日本で売ってるタワマンで最も安いタワマンですかね。
19193: マンション検討中さん 
[2024-08-06 22:51:51]
今回は4000万の70平米ないのか、、、
とりあえず予約したけど行くか悩むな
19194: eマンションさん 
[2024-08-06 23:08:30]
前回の最安値が4200万円、今回は5200万円が最安値。今後は4000万円台の部屋は出る事は無いかもね。正直、千葉駅遠で5000万円を超えてくると、世界経済がリセッションする可能性が高い中では、ハイリスク。
19195: マンション掲示板さん 
[2024-08-06 23:09:08]
北東88平米、8000万台で買えないかな。
19196: 匿名さん 
[2024-08-07 01:02:33]
>>19194 eマンションさん
こんな安い価格(相対的、絶対的)なのにハイリスクもないものだと思う。金額的には都内の2億の物件が10%下がるのと、ここが30%以上下がるのと同じインパクト。
そもそもがここの売値は過去の経緯から圧倒的に安いので、下落率でみてもリスクは都内の物件より小さいと思う。
19197: マンション検討中さん 
[2024-08-07 01:21:57]
5000万円をハイリスクと感じるようではマンション買うレベルに達してないでしょ。人生やり直し
19198: 通りがかりさん 
[2024-08-07 01:46:40]
>>19194 eマンションさん
出たよ築古住替マン
実需なんだからハイリスクもクソもねーだろw
19199: マンコミュファンさん 
[2024-08-07 01:50:22]
東京湾岸を4000万円で買ったけど出口無いマン笑
19200: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-07 03:38:40]
クロスやスカイ、ミッドの検討者じゃ買えないレベルに上がってきてますね。



19201: 通りがかりさん 
[2024-08-07 08:05:25]
>>19200 口コミ知りたいさん

生活水準が変わってきそうですね
19202: 名無しさん 
[2024-08-07 08:16:08]
>>19195 マンション掲示板さん
一期で25階が7600万円だったから、その近辺の階なら買えそうな気がする。PWS越える30階とかになると一気に跳ねると思う
19203: マンション検討中さん 
[2024-08-07 08:21:48]
N74が5200万からなのは納得感あるけど、W70が5200万からだとするとかなり躊躇する値段だわ。
19204: eマンションさん 
[2024-08-07 08:43:27]
まあ投資家は消えるだろうね。
実需での争いかと
19205: 買い替え検討中さん 
[2024-08-07 08:48:54]
>>19203 マンション検討中さん
2期のW73の2階でも5340(坪239)だったのでW70の2階で5200万(坪245)は全然ありそうな値上げ幅な気がしますが、むしろもっと上がるのでは。。
19206: マンション検討中さん 
[2024-08-07 09:35:40]
W70は2階が5500万円、6階までは100万円ずつアップで6階が5900万円。

7階以降は10万円ずつアップ

こんな感じなんじゃないかな。最多価格帯が5900万円台だし。
19207: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-07 09:37:05]
営業が次回は倍率下りそうです、っていってたのは
戸数が多いからだけじゃなくてこういうことだったんだなって。

19208: 匿名さん 
[2024-08-07 09:37:34]
>>19204 eマンションさん
そうなれば実需勢の勝利で大変うれしいことですね。もっと早くからこうすればよかったと思います。
19209: eマンションさん 
[2024-08-07 10:09:42]
N74に関しては4000万台にしてたら利回り的に投資家きただろうからナイス判断。
5200からならさすがにこない
19210: マンション検討中さん 
[2024-08-07 10:23:28]
一期で角部屋を買った。

一期時点で中住戸と比較して角は坪単価が高めだったので、次期タワーの頃に「ライズ角は安かった」ってなればいいかなぁくらいの気持ちで買ったけど、まさかこんなにも早くライズの単価が上がるとは。
19211: マンコミュファンさん 
[2024-08-07 10:25:29]
>>19209 eマンションさん
ライズについては今後は投資家こない感じにするんだろうけど、もし来るとしたら4,000万円代で供給されるだろう2LDKとかかな?
19212: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-07 11:23:44]
>>19206 マンション検討中さん
S70とかも同じ感じっぽいですね。あとはN74も中層か高層で5900万円台があるのでしょうねきっと。
19213: マンション検討中さん 
[2024-08-07 11:57:34]
買いたいけど予約が取れない。
19214: 名無しさん 
[2024-08-07 12:57:03]
>>19210 マンション検討中さん
ミッドが最終期のぞいて値上げなしだったので、ライズが二期から値上げしてくると思ってる人は少なかったでしょうね。
19215: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-07 13:32:26]
>>19214 名無しさん
クロスからミッドまで期を追うごとに安めの部屋が提供されてきたから、2期あたりから4,000万台の部屋がでてくると思った人は少なくないかと。
おそらく3LDKで4,000万台はライズではもうでてこないでしょうね、3LDK予算4,000万台で考えてた方は少なくないと思われますが、予算上げられないなら別エリア別物件にするしかないかと。
19216: eマンションさん 
[2024-08-07 14:11:18]
予算4500で待ってた人多そうだよね。
Twitterみてると
19217: マンション検討中さん 
[2024-08-07 14:25:05]
4期、5期も値上げしていくだろうね。
予算4000万民は他のところ探せってことね
19218: 名無しさん 
[2024-08-07 14:27:44]
ですね、2期1次で西、東、南が全部5,000万以上だったから
低層を4,000万台で狙ってた人は焦ったんじゃないですかね。そこででてきた北向き71Aの激安3LDKにみんな集まってとんでも倍率になったと。
で、北向き74Nもワンチャン4,700とかででると思ってたらまさかの5,200OVERですから。この調子だと71Bも5,000切ることはないんじゃないかなぁ。でたらでたで当たらない倍率になりそうですが。
なので個人的には2LDKの倍率が今回は上がるんじゃないかなぁと思ってます、もうこの際、2LDKでもいいかと。
4期はおそらく71Bと2LDKがでてくると思いますが、71Bの値段によっては、もしかしたら2LDKがパンダ部屋になる可能性もあるかもしれませんね。
19219: eマンションさん 
[2024-08-07 14:57:06]
>>19197 マンション検討中さん
まさにこんなイメージ。
19220: マンション検討中さん 
[2024-08-07 15:09:05]
クロスやスカイは3000万円台の部屋もあり、4500万円出せば好条件の部屋も買えた。
ベイパークで一番遠いライズで5000万円以上はやはり割高だと思う。海浜幕張に近いエリアの築浅マンションが90平米4000万円以下で買えるから尚更そのように思う。
19221: 通りがかりさん 
[2024-08-07 15:22:10]
>>19220 マンション検討中さん
有名ブランドのバッグは高すぎる!似たバッグは半額以下なのに!!って言ってるようなものでは?ブランド価値とはそういうものです。

ベイパークの近くの別のマンションが安くてそっちがお得だと思うならそっち買えば?私は教育環境とか住人の質、何よりベイパークに住みたいのでこっちを買いに行きます
19222: マンション検討中さん 
[2024-08-07 15:51:01]
>>19220 マンション検討中さん
木を見て森を見ず。そのように思う。
19223: マンション検討中さん 
[2024-08-07 15:53:35]
まぁ稲毛海岸とか検見川浜にでも行けばいいんじゃないですか。誰も止めないよ。って言うか、早くそっち行けよ
19224: マンション検討中さん 
[2024-08-07 16:05:35]
ベイパークってブランドなの??
坪200万円台で?
ユニクロみたいなブランドだね
19225: 名無しさん 
[2024-08-07 16:07:28]
>>19224 マンション検討中さん
倍率下がったらいいね
19226: 匿名さん 
[2024-08-07 16:12:15]
>>19224 マンション検討中さん

ユニクロ最高ですやん?
19227: マンション検討中さん 
[2024-08-07 16:33:19]
5,200万円以上となると30代後半 世帯年収1,100万円がローンで購入するのは、やっぱりキツいよね… 車も維持したいし、これから子どもにもお金かかるから悩む。
19228: 匿名さん 
[2024-08-07 16:36:16]
>>19226 匿名さん
思った。ユニクロ最強やん。手頃で品質が良く、万人受けする
19229: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-07 16:43:38]
東京湾岸にブランドを感じてしがみついてる方ですから。年収は4200万円らしい。
19230: マンコミュファンさん 
[2024-08-07 16:51:21]
>>19227 マンション検討中さん

余裕でしょ
19231: マンション比較中さん 
[2024-08-07 17:02:44]
仮に夫600、妻500で、子供2人とかだったら無謀すぎる。
19232: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-07 17:22:30]
>>19231 マンション比較中さん

800-300 子ども2人でも一緒ですよね?
頭金1,000万円位なら出せそうですが、なかなか厳しいんじゃないかと。
みなさん稼いでいらっしゃるようで羨ましいです。
19233: 評判気になるさん 
[2024-08-07 17:30:58]
>>19232 口コミ知りたいさん
私の感覚では全然いけるように見えます
19234: 名無しさん 
[2024-08-07 17:32:06]
>>19232 さん
頭金1000万入れられるなら予算5000万台まであげられそう。退職金ないとかなら話は変わるけど
19235: マンション検討中さん 
[2024-08-07 17:36:24]
30前半、自分1100万、妻400万、子供1人。

で、7000万台の部屋を買った。

車なしでいいかと思ってたけど、最近車欲しくなってきたから6000万台の部屋に留めておいた方がよかったかなって思ってる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる