公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:5,820万円~1億1,100万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.12m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
19086:
検討板ユーザーさん
[2024-08-04 22:10:32]
|
19087:
マンション検討中さん
[2024-08-04 22:48:00]
>>19086 検討板ユーザーさん
北東いいですよね。ビューバスだし。北向きの方が夏の満足度が高そうだなって思ってます。朝日は東から入るし。 |
19088:
匿名さん
[2024-08-05 00:37:27]
|
19089:
評判気になるさん
[2024-08-05 08:03:44]
|
19090:
eマンションさん
[2024-08-05 10:03:16]
日経平均が一時2500円以上の値下がり。終わりの始まりだな。不動産大暴落。千葉駅遠のここを買うのはハイリスク。
|
19091:
マンション比較中さん
[2024-08-05 10:12:47]
どこまで下がるかだけど、下がった今の状態でも2024/1水準だからね。
|
19092:
マンション検討中さん
[2024-08-05 10:24:03]
|
19093:
マンション検討中さん
[2024-08-05 10:35:14]
今年度中に金利もまだ数回上がるような話もありますしね
|
19094:
口コミ知りたいさん
[2024-08-05 10:38:17]
トランプが再選したら円高ドル安が加速すると予測するアナリストも。
|
19095:
匿名さん
[2024-08-05 11:04:32]
株安でも建設にかかわる労務費が下がることは想定しにくい。建築コストの大幅な低下がなければ、新築マンション価格の下落はないと思う。また新築価格が下がらなければ中古も下がらないだろう。特に、ここのように土地取得の購入先、時期、経緯から圧倒的に土地コストが低く、しかもデべが控えめな利益しか乗せていない物件であれば下がる要素はないと思う。
ただ都内港区あたりの富裕層や外国人が投資用に購入している物件の中には異常な高値を付けている物件もあり、そのような物件は価格修正されそうな気はする。 |
|
19096:
匿名さん
[2024-08-05 11:35:35]
>>19095 匿名さん
> 新築価格が下がらなければ中古も下がらないだろう それは甘すぎる。今は情報の拡散が速いので、少しでも下がり出したら一秒でも早く逃げ出そうとする人が殺到して暴落するよ。 > ただ都内港区あたりの・・・そのような物件は価格修正されそうな気はする。 これも逆。一等地は下がらない。下がるのは郊外や駅遠など条件が悪い場所から。 ただ、ここのように元値が安い物件が下げに強いのはその通り。 |
19097:
匿名さん
[2024-08-05 11:50:15]
>>19096 匿名さん
一等地でも投機的動きで上がりすぎている物件もあるので、そのような物件は適正価格に修正されると思います。 |
19098:
通りすがりさん
[2024-08-05 11:57:17]
|
19099:
[2024-08-05 12:04:27]
|
19100:
マンション検討中さん
[2024-08-05 12:28:04]
一括返済してるのを公言してるレベルですから
|
19101:
検討板ユーザーさん
[2024-08-05 12:58:15]
|
19102:
eマンションさん
[2024-08-05 13:10:06]
|
19103:
マンション検討中さん
[2024-08-05 13:22:44]
なんか投資目線で暴落あおってる人がいるけど、実需で欲しいだけだからさっさと投資のうまみがなくなって投資家全撤退してほしい。
|
19104:
匿名さん
[2024-08-05 13:28:55]
ただねぇ。
ここが実需中心だとしも、他の投資中心のマンションが暴落すればやっぱり相場が下がるから、ここにも影響するよ。 |
19105:
匿名さん
[2024-08-05 14:05:19]
|
19106:
マンション検討中さん
[2024-08-05 14:10:14]
むしろこれくらい暴落してくれた方が良い。
日銀もこれがトラウマになってしばらく利上げできないだろ。それを踏まえての銀行株の大幅下落だったりするんだろけど。 ありがたいありがたい |
19107:
eマンションさん
[2024-08-05 14:54:35]
日経平均先物はマイナス5500円!日経平均が2万円台になる!不動産大暴落確定!新築マンションは絶対買ってはいけない。
|
19108:
検討板ユーザーさん
[2024-08-05 15:02:09]
|
19109:
eマンションさん
[2024-08-05 15:13:31]
ストップ安めちゃめちゃでてたし、まだ下げきってないんじゃないのこれ?明日の日経も下がるかな~?
とりあえず今日の米国もやばそうね、先物がすでに死んでるし。 |
19110:
マンション検討中さん
[2024-08-05 15:24:18]
10月もこの市況なら3期は倍率低くて買いやすいですかね?
|
19111:
マンション掲示板さん
[2024-08-05 15:33:06]
|
19112:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 17:14:55]
|
19113:
評判気になるさん
[2024-08-05 17:48:04]
投資家爆死で実需さんおめでとう!次期は倍率下がりそう!当てるぜ!
|
19114:
口コミ知りたいさん
[2024-08-05 19:41:30]
手付金のために利確した人タイミング良かったね。
|
19115:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 20:00:54]
|
19116:
マンション検討中さん
[2024-08-05 20:18:16]
投資家どこいったの?
|
19117:
マンション検討中さん
[2024-08-05 20:27:53]
>>19106 マンション検討中さん
最悪のタイミングに利上げしたから立場ないだろ笑 |
19118:
匿名さん
[2024-08-05 20:30:07]
次の販売期っていつごろ案内くるか営業さんから聞いた方いらっしゃいますか?(まだ初回の見学にも行けてなく)
|
19119:
匿名さん
[2024-08-05 20:30:58]
次の販売期っていつ案内あるんでしょうか?(まだ初回予約もできていないのですが、メール待つしかないのでしょうか)
|
19120:
eマンションさん
[2024-08-05 20:32:10]
|
19121:
検討板ユーザーさん
[2024-08-05 20:34:41]
メールは明日一斉送信されます、案内は8月30日から。
抽選は10月上旬 |
19122:
口コミ知りたいさん
[2024-08-05 20:59:18]
現金600持ってない人とかいるの?
|
19123:
通りがかりさん
[2024-08-05 21:25:47]
|
19124:
eマンションさん
[2024-08-05 21:38:26]
先物を見る限り明日の日経平均も暴落だな。反転する気配が全くない。アメリカ経済のリセッションは間違いなく、終わりの序章に過ぎない。
不動産も大暴落は避けられないね。千葉の駅遠マンションは半値になるよ。残債割れは確実。 |
19125:
通りがかりさん
[2024-08-05 21:55:13]
|
19126:
マンション検討中さん
[2024-08-05 22:27:33]
結局、僅か0.15%の利上げで終わりそうなので、住宅ローン変動金利勢が大勝利ではないでしょうか。
固定金利勢の勝利は大幅に(数十年)遠のいたかもしれませんね。 |
19127:
マンション検討中さん
[2024-08-05 22:30:45]
600ってそんなにか?急ぎの買い物できなくない?
|
19128:
匿名さん
[2024-08-05 22:34:23]
|
19129:
匿名さん
[2024-08-05 22:39:00]
青田売りって先物取引だからね。金利や経済状況見極めないととんだことに。
|
19130:
通りがかりさん
[2024-08-05 22:43:10]
|
19131:
eマンションさん
[2024-08-05 22:55:53]
|
19132:
通りがかりさん
[2024-08-05 23:08:55]
|
19133:
検討板ユーザーさん
[2024-08-05 23:27:00]
株は実需じゃないんだから、完全には相関しない
不動産が必要な人は買うか借りるかしないといけない |
19134:
評判気になるさん
[2024-08-05 23:53:47]
こういう不安定な状況のときにリスクを取って行動できる人が益を得るんやろなぁ
|
19135:
匿名さん
[2024-08-05 23:58:10]
上がるから乗り遅れるななんて吹聴してた人ってこういうときには雲隠れでしょ。下がったら困るわけだから。
|
眺望ですよ。個人的には電車の騒音が気になるので、北東側の方ねらっています。