三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 13:49:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

19066: マンション検討中さん 
[2024-08-04 15:04:53]
しゃーー値上げ!!!北で5200万円台!!
しゃーー値上げ!!!北で5200万円台!...
19067: マンコミュファンさん 
[2024-08-04 15:32:19]
>>19066 マンション検討中さん
一期のSW111最上階が13400万円だったということ踏まえると、北以外も上がってるな
19068: 名無しさん 
[2024-08-04 15:45:08]
>>19066 マンション検討中さん
北が大幅に上がるのは当然として、最上階がそれしか上がってないなら他はそんなにびっくりするほど上がってなさそう
19069: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-04 15:48:28]
>>19068 名無しさん
南東は南西と比べて坪単価比較だと1割くらい上がってるね。

ただ、販売側は南西推しであることを踏まえると実質1.5割値上げくらいのイメージかな。
19070: マンション検討中さん 
[2024-08-04 15:50:01]
5200万台は北の二階かな。

他の方角は二階が6000万スタートくらいかな。
19071: 匿名さん 
[2024-08-04 15:58:21]
>>19069 検討板ユーザーさん
それでも現在出てる中古よりは安い…ですかね?
また抽選かな…
19072: 通りがかりさん 
[2024-08-04 16:05:59]
>>19071 匿名さん
抜け感ある南東の高層階なんて中古で出てこないので抽選でしょうね。

他の方角は、ライズがいくらで販売されるか次第ですね。場合によってはまともな値段の中古は蒸発します
19073: 評判気になるさん 
[2024-08-04 16:14:21]
北東最上階は坪432?
最低価格は西70の2Fだと思う
ワイドスパンの良間取りはよそでも高いイメージ
19074: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-04 16:44:21]
合計120部屋供給かな?N74は2-38Fまで全部屋だから票が分散されて買えるチャンスあるかも
19075: マンション検討中さん 
[2024-08-04 17:20:13]
また割安感ある部屋は抽選祭りでしょうか…?
19076: マンション掲示板さん 
[2024-08-04 17:31:04]
>>19074 検討板ユーザーさん

北はまだ安いような気がする。数は多いけど倍率つきそう。
19077: マンション検討中さん 
[2024-08-04 18:37:42]
北は2階6階までは各階100万円ずつ差をつけたらいいよ。綺麗なワイドスパンだしそれでも売れるでしょ。
19078: 評判気になるさん 
[2024-08-04 18:45:44]
3期の案内は火曜日に一斉送信って言われたんですけど、
フライングででてるんですかね?
19079: 匿名さん 
[2024-08-04 19:05:50]
>>19069 検討板ユーザーさん

なんで販売側は南西推しなんですか?
19080: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-04 19:12:01]
>>19079 匿名さん
公式ホームページの眺望のページで真っ先に出てくるのが南西高層の写真だったり、一期の販売でSW111が売り出されてたり、です。(一般的に一期に目玉の部屋をだします)

ただ、南東も南西も好みの問題だとは思います
19081: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-04 19:15:01]
>>19066 マンション検討中さん

値上げしたもう予算の関係で買えないですよ…
19082: マンション掲示板さん 
[2024-08-04 19:25:41]
うーん、何か偽情報な気がする。
価格がどうこうじゃなくて、文面がおかしいし。
そもそも営業担当が火曜日にメールするって言ってたのに、これが本当なら営業のお漏らしになっちゃいますよ。

なんとなくですが、釣り情報な気がするんですよね~
19083: eマンションさん 
[2024-08-04 20:09:40]
てか今まで1列丸ごと出したことないし嘘やろ
19084: eマンションさん 
[2024-08-04 20:22:45]
ミッドと同じ感じで販売するなら
北列に関しては
3期1次でN74低層~中層
3期2次でN71B高層
4期でN71B低層~中層とN71A中層~高層
最終期にN74高層
なイメージ
19085: eマンションさん 
[2024-08-04 21:36:40]
エセ情報に惑わされないほうが良いですね。
第3期は2LDKから4LDKの間取りで63.14m2~106.35m2の広さです。北向きはしっかり4000万円台の部屋もありますよ。6日に正式な案内があるまで待ちましょうね。
19086: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-04 22:10:32]
>>19079 匿名さん
眺望ですよ。個人的には電車の騒音が気になるので、北東側の方ねらっています。
19087: マンション検討中さん 
[2024-08-04 22:48:00]
>>19086 検討板ユーザーさん
北東いいですよね。ビューバスだし。北向きの方が夏の満足度が高そうだなって思ってます。朝日は東から入るし。
19088: 匿名さん 
[2024-08-05 00:37:27]
>>19085 eマンションさん
デべの人?
19089: 評判気になるさん 
[2024-08-05 08:03:44]
>>19085 eマンションさん

2LDKは三期では出ないですよ、エセ情報は流さないでください
19090: eマンションさん 
[2024-08-05 10:03:16]
日経平均が一時2500円以上の値下がり。終わりの始まりだな。不動産大暴落。千葉駅遠のここを買うのはハイリスク。
19091: マンション比較中さん 
[2024-08-05 10:12:47]
どこまで下がるかだけど、下がった今の状態でも2024/1水準だからね。
19092: マンション検討中さん 
[2024-08-05 10:24:03]
>>19090 eマンションさん
ピークから既に20%下がってますね。
どこまで下がるか楽しみ。
19093: マンション検討中さん 
[2024-08-05 10:35:14]
今年度中に金利もまだ数回上がるような話もありますしね
19094: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-05 10:38:17]
トランプが再選したら円高ドル安が加速すると予測するアナリストも。
19095: 匿名さん 
[2024-08-05 11:04:32]
株安でも建設にかかわる労務費が下がることは想定しにくい。建築コストの大幅な低下がなければ、新築マンション価格の下落はないと思う。また新築価格が下がらなければ中古も下がらないだろう。特に、ここのように土地取得の購入先、時期、経緯から圧倒的に土地コストが低く、しかもデべが控えめな利益しか乗せていない物件であれば下がる要素はないと思う。
ただ都内港区あたりの富裕層や外国人が投資用に購入している物件の中には異常な高値を付けている物件もあり、そのような物件は価格修正されそうな気はする。
19096: 匿名さん 
[2024-08-05 11:35:35]
>>19095 匿名さん
> 新築価格が下がらなければ中古も下がらないだろう

それは甘すぎる。今は情報の拡散が速いので、少しでも下がり出したら一秒でも早く逃げ出そうとする人が殺到して暴落するよ。

> ただ都内港区あたりの・・・そのような物件は価格修正されそうな気はする。

これも逆。一等地は下がらない。下がるのは郊外や駅遠など条件が悪い場所から。
ただ、ここのように元値が安い物件が下げに強いのはその通り。
19097: 匿名さん 
[2024-08-05 11:50:15]
>>19096 匿名さん
一等地でも投機的動きで上がりすぎている物件もあるので、そのような物件は適正価格に修正されると思います。
19098: 通りすがりさん 
[2024-08-05 11:57:17]
>>19096 匿名さん
2008年頃のマンション価格見れば分かるけど、都心中古が直近安全ってわけでもないぞ
https://www.kantei.ne.jp/report/c2008.pdf
19099:   
[2024-08-05 12:04:27]
>>19096 匿名さん

今日も貼り付いてるのか築古住替さん
ネガがワンパターンよ
19100: マンション検討中さん 
[2024-08-05 12:28:04]
一括返済してるのを公言してるレベルですから
19101: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-05 12:58:15]
>>19090 eマンションさん
コロナの時も同じこと言ってた?
19102: eマンションさん 
[2024-08-05 13:10:06]
>>19096 匿名さん
ここは実需のファミリー層が中心だってわかってる?
19103: マンション検討中さん 
[2024-08-05 13:22:44]
なんか投資目線で暴落あおってる人がいるけど、実需で欲しいだけだからさっさと投資のうまみがなくなって投資家全撤退してほしい。
19104: 匿名さん 
[2024-08-05 13:28:55]
ただねぇ。
ここが実需中心だとしも、他の投資中心のマンションが暴落すればやっぱり相場が下がるから、ここにも影響するよ。
19105: 匿名さん 
[2024-08-05 14:05:19]
>>19103 マンション検討中さん

完全同意
19106: マンション検討中さん 
[2024-08-05 14:10:14]
むしろこれくらい暴落してくれた方が良い。

日銀もこれがトラウマになってしばらく利上げできないだろ。それを踏まえての銀行株の大幅下落だったりするんだろけど。

ありがたいありがたい
19107: eマンションさん 
[2024-08-05 14:54:35]
日経平均先物はマイナス5500円!日経平均が2万円台になる!不動産大暴落確定!新築マンションは絶対買ってはいけない。
19108: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-05 15:02:09]
>>19107 eマンションさん
下がり過ぎてて笑う。
19109: eマンションさん 
[2024-08-05 15:13:31]
ストップ安めちゃめちゃでてたし、まだ下げきってないんじゃないのこれ?明日の日経も下がるかな~?
とりあえず今日の米国もやばそうね、先物がすでに死んでるし。
19110: マンション検討中さん 
[2024-08-05 15:24:18]
10月もこの市況なら3期は倍率低くて買いやすいですかね?
19111: マンション掲示板さん 
[2024-08-05 15:33:06]
>>19110 マンション検討中さん
投資家減るから確実に買いやすくなる。
投資入って来る人もまだまだいると思うけど実需層にはいい影響
19112: マンコミュファンさん 
[2024-08-05 17:14:55]
>>19104 匿名さん
影響はあるけど限定的
19113: 評判気になるさん 
[2024-08-05 17:48:04]
投資家爆死で実需さんおめでとう!次期は倍率下がりそう!当てるぜ!
19114: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-05 19:41:30]
手付金のために利確した人タイミング良かったね。
19115: マンコミュファンさん 
[2024-08-05 20:00:54]
>>19113 評判気になるさん
ちなみになんで株価下がると投資家が減るんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる