公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:63.14m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
181:
マンション検討中さん
[2023-07-24 00:10:43]
結局、低炭素住宅でも2026年入居だと住宅ローン減税が使えるかもわからないからメリットになるのだろうか、、、
|
182:
マンション検討中さん
[2023-07-24 07:28:08]
|
183:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 07:31:00]
|
184:
検討板ユーザーさん
[2023-07-24 08:48:59]
|
185:
評判気になるさん
[2023-07-24 09:02:29]
|
186:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 09:19:17]
|
187:
評判気になるさん
[2023-07-24 09:26:54]
>>185 評判気になるさん
大病院がマイナス要素になる事はまずないですよ。資産価値が上がるかまでは不明だけどマイナスにはならない。 https://www.sumu-log.com/archives/40277/ |
188:
マンション検討中さん
[2023-07-24 09:40:11]
>>187 評判気になるさん
マイナスに思う人も一定数はいるってことじゃないですか? 私はここのスレ見てて音問題が発生するならマイナスに感じました! 20代後半で大型病院に通ったことがないから言えることかもしれませんが。 |
189:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 10:53:57]
病院は意外と近そうで結構距離あるから音はそんなに心配はしてないかな。
そもそも線路近くだしね。それを許容できてるならね。 |
190:
検討板ユーザーさん
[2023-07-24 10:56:36]
救急車とドクターヘリの音は嫌ですね
|
|
191:
匿名さん
[2023-07-24 11:02:18]
マイナス要因に思うか否かは人それぞれってことですよね。
数年前、南青山で児童相談所移転の話があった時に一部住民が資産価値に影響するという理由から猛反対したのは記憶に新しいですが、インタビューに答えた地元の不動産屋が「児童施設が資産価値に影響するというのは聞いたことがない」と言っていたのが印象に残っています。 |
192:
eマンションさん
[2023-07-24 11:04:31]
>>191 匿名さん
資産価値というより、住心地の問題かと。 ヘリはなかなかの騒音らしいので二重窓とかにしてくれると良いのですが。 https://madokara.jimdofree.com/bouon-taisaku/ |
193:
口コミ知りたいさん
[2023-07-24 11:06:12]
>>191 匿名さん
南青山の地元の不動産ですよね?(笑) そりゃあ今まで児童養護施設なんてなかったし、デメリットを上回る立地の良さですからね。 南青山の例をここに当てはめるのは流石に無理がありますよ。 |
194:
口コミ知りたいさん
[2023-07-24 11:10:23]
低炭素ってt-4サッシでしたっけ、それはzehか?
|
195:
匿名さん
[2023-07-24 11:51:47]
最寄駅、検見川浜の方が近くない?
|
196:
匿名希望
[2023-07-24 12:01:52]
新病院は規模の大きな千葉市西部の中核的総合病院で千葉市も力を入れているので、海浜幕張駅周辺の人流も増えエリア全体の発展にもつながると思う。
人によってはマイナスと考える人もいるかもしれないが、プラスマイナストータルで見ればプラスのほうが多きいのではないかと思う。 |
197:
マンション検討中さん
[2023-07-24 12:06:11]
|
198:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 12:09:07]
内窓後付けすればOK。
|
199:
マンション検討中さん
[2023-07-24 12:14:48]
海浜病院の評判ってどうなんですか?
|
200:
匿名さん
[2023-07-24 12:38:58]
敷地右上らへんいい感じになりそうですね。
敷石があったり池があったり日本庭園ぽいのかな? |
201:
マンション検討中さん
[2023-07-24 12:39:02]
建築図面によると、ライズゲードタワーの敷地内に外部用の駐車場ができるようですね。
|
202:
匿名さん
[2023-07-24 12:40:13]
|
203:
マンコミュファンさん
[2023-07-24 12:57:03]
|
204:
マンション検討中さん
[2023-07-24 13:19:42]
|
205:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 14:00:03]
|
206:
マンコミュファンさん
[2023-07-24 14:03:20]
新浦安のプラウドもほぼ同時に発表されたし京葉線の2大人気駅の対決になりそう
|
207:
eマンションさん
[2023-07-24 14:48:19]
総合病院には勤務する人もたくさん居るし年齢的にも中堅どころが多いはず。人流はプラスに働くでしょうね。中にはこちらのマンションを購入する人もいそう。
|
208:
口コミ知りたいさん
[2023-07-24 14:49:24]
|
209:
eマンションさん
[2023-07-24 14:50:49]
|
210:
評判気になるさん
[2023-07-24 15:00:45]
|
211:
マンション掲示板さん
[2023-07-24 15:02:25]
|
212:
匿名さん
[2023-07-24 15:12:26]
パークウェルステイトの売りになるんじゃね?知らんけど。
パークウェルステイトに入れるのは金持ちでしょ。いいことじゃね? |
213:
匿名さん
[2023-07-24 15:14:06]
|
214:
通りがかりさん
[2023-07-24 15:31:05]
|
215:
マンション検討中さん
[2023-07-24 15:46:01]
海浜病院の仕組みのまま移転してくるんだとしたら、みなさんが思う総合病院とは違うと思いますよ。
一般外来の受付は11時くらい(早い科は10時30分)で閉まるし紹介状持ち優先だから普段使いするには向いてない。 そのわりに、どこから来るのかわからないくらい朝からご高齢の方が列をなしていて8時位に行ってもなかなかの悲劇。 10時とかにいくといつ診察されんの?ってレベル。 |
216:
マンション検討中さん
[2023-07-24 15:51:23]
面会に行ったことあるけど、食堂が500円くらいでけっこう美味しい。
患者と面会者と働いてる人以外は利用できないと思うけど。 そういう意味では周辺飲食店にはあまりプラスにはならないかも。 働いてる人も忙しそうで外に食べに行く時間もなさそうだし。 |
217:
名無しさん
[2023-07-24 16:22:56]
販売は来年の春ですかね?都内の人気物件の値上がりが凄いので、ミッドより更に抽選倍率上がるような気がします。
|
218:
匿名さん
[2023-07-24 16:32:25]
一部の都心以外は市況はだいぶ落ち着いてきてるので、来春は落ち着いて選んで買えるんじゃないですかね。
|
219:
名無しさん
[2023-07-24 16:53:42]
櫻井幸男さんがレポートしている賃貸利回り5%の新築マンションはこちらですね。
|
220:
評判気になるさん
[2023-07-24 17:04:29]
|
221:
匿名さん
[2023-07-24 17:20:06]
マンションバブルもピークを過ぎて売れるマンションと売れないマンションの差が出てきてるみたいですね。
マンション建築数も減少傾向のようで、安けりゃ売れる時代はもう終わりに近いかも。 |
222:
匿名さん
[2023-07-24 17:24:13]
ここ、転売防止で買い取り特約つけるけど、都から土地のの払い下を受けた晴海フラッグで転売防止に重い腰を上げたデベさんがなぜここは先手を打つのか。
転売して儲けられる物件ってイメージ操作? |
223:
匿名さん
[2023-07-24 17:28:19]
>>196 匿名希望さん
計算上、救急車は毎日時間を問わず数回は出入りするでしょうし、相当うるさいのでしょうね。だから大多数が総合病院は嫌悪施設だと言うのも納得しました。 あと高齢者専用棟も騒音ではないけど「口うるさい」という別の嫌悪もあるのでしょう。 人流も増えエリア全体の発展を期待してるのでしょうが、世代間ギャップのクレーム、トラブルの増大の方が大きくないですか? |
224:
匿名さん
[2023-07-24 17:34:26]
|
225:
マンション検討中さん
[2023-07-24 17:58:34]
|
226:
検討板ユーザーさん
[2023-07-24 18:01:04]
|
227:
マンション検討中さん
[2023-07-24 18:10:59]
職場の前に住みたがる人ってどれくらいいるんだろう・・・?
|
228:
eマンションさん
[2023-07-24 18:14:03]
|
229:
eマンションさん
[2023-07-24 18:26:29]
>>228 eマンションさん
クロス~ミッドは価格が出てるからまだしも、ここは価格も出てないのに利回りに期待できるとは、どのような理由でしょうか? |
230:
名無しさん
[2023-07-24 18:38:30]
|