三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 23:57:08
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

10151: マンション検討中さん 
[2024-03-29 21:03:17]
契約会が月曜までっぽいから、火曜に二期の部屋が開示されるのかな。で、2ヶ月近くMR解放して抽選、か。
10152: 名無しさん 
[2024-03-29 21:09:59]
>>10151 マンション検討中さん
1000名の内MRの予約取れるのは果たして
10153: 名無しさん 
[2024-03-29 21:11:30]
>>10128 マンション検討中さん
明日契約会です。お先。
10154: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-29 21:12:59]
>>10152 名無しさん
1000名のうち?
10155: eマンションさん 
[2024-03-29 21:20:39]
>>10147 マンション検討中さん
晴海のスカイデュオ落選者も参戦しそう。
10156: マンション検討中さん 
[2024-03-29 21:21:12]
今季は倍率3.7倍で、次期は7倍くらいかな?もうここまできたら当たらないよね
10158: eマンションさん 
[2024-03-29 21:32:40]
>>10156 マンション検討中さん
平均7倍で済んだら良い方。平均10倍の可能性だって全然ある
10159: 名無しさん 
[2024-03-29 21:50:57]
よっしゃ!坪700だ!
10161: 名無しさん 
[2024-03-29 22:03:55]
2期は無抽選部屋なんてないだろうね
10162: マンコミュファンさん 
[2024-03-29 22:05:44]
>>10161 名無しさん
確実にない。断言する。
10163: 匿名さん 
[2024-03-29 22:16:35]
>>10159 名無しさん
何言ってんだよ。ありえない。
坪800だ!
10164: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-29 22:29:29]
今どきの新築戸建て、8割に不具合。傾きなど認めない大手。by日経トレンディ
10165: 匿名さん 
[2024-03-29 22:35:13]
>>10164 検討板ユーザーさん
地震の多い千葉で戸建は自殺行為。
10166: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-29 22:36:36]
>>10165 匿名さん
地震というとここは液状化大丈夫なのでしょうか?
10167: 通りがかりさん 
[2024-03-29 22:37:44]
>>10151 マンション検討中さん
今掲載されてるのは違うの?
10168: 評判気になるさん 
[2024-03-29 22:41:27]
ミッドを単価230で買っといてよかったああ???
今更ライズが人気とかwww
10169: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-29 23:01:50]
>>10168 評判気になるさん
口は悪いけど良い目してるね!ひゅー!
10170: eマンションさん 
[2024-03-29 23:03:36]
>>10166 検討板ユーザーさん
大丈夫なわけはない
だから安い
ま液状化で人は死なないから大丈夫
10171: eマンションさん 
[2024-03-29 23:12:27]
ここが購入できる最後のハイグレード新築マンションか。。。もう当たる気しないよ。。神様。。。
10172: マンション検討中さん 
[2024-03-29 23:27:05]
坪単価300万未満の激安マンションをギリギリで買った層と余裕の層とではそもそも民度が違うのです。今騒いでるのは、ギリギリで買った貧民達です。値下がりするとローン地獄で暮らしていけないため、必死に人気感を演出しています。温かい目で見守ってあげてください
10173: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-29 23:34:41]
>>10172 マンション検討中さん
棟内格差はタワマンあるあるですね。
10174: 評判気になるさん 
[2024-03-29 23:36:53]
値下がりとローン地獄の関連性が理解できない
10175: 通りがかりさん 
[2024-03-29 23:43:51]
>>10172 マンション検討中さん
ミッドの人が折角喜んでるのに!
10176: 評判気になるさん 
[2024-03-29 23:53:21]
>>10174 評判気になるさん

ほんまよね
頭悪そうな文章
値下がりして困るのは出口の時で毎月のローン支払いは関係ない
毎月のローン支払いに影響ありそうなのは変動金利を選んだ場合
10177: マンション検討中さん 
[2024-03-29 23:53:37]
勘違いだったらすみません。もしかして、間取り更新されている?北東角部屋とかが姿を消してる。一期で観た間取りばっかりだけど。数は少なくなっている…?

https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/plan.html
10178: マンション掲示板さん 
[2024-03-30 00:03:31]
>>10171 eマンションさん
ハイグレードなのかな、ごく普通なグレードな気が。
10179: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 00:03:33]
>>10177 マンション検討中さん
10177の者ですけど、計算合ってたら、105部屋ありますね。追加供給がなければ。
10180: マンション検討中さん 
[2024-03-30 00:10:44]
>>10172 マンション検討中さん

そう思います
この価格帯で騒ぐならそもそも参加するなという話
10181: マンション検討中さん 
[2024-03-30 00:26:22]
一期の列の条件悪い部屋ばっかじゃん。ときめかねー。流石に追加供給あると信じる
10187: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 01:45:38]
>>10181 マンション検討中さん
追加供給で南東角部屋が来るかと。これが目玉。他にいくつか条件良い列が出てきて、合計150部屋くらいが販売されると思う。

一期と同じ列は、(一期で売られた階より)条件悪い部屋が多くてイマイチな気分にはなるが、だからこそ当てやすいかも。
10189: 通りがかりさん 
[2024-03-30 07:51:48]
ご近所からの今朝空です
ご近所からの今朝空です
10190: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 07:59:44]
幕張インターの隣の土地、秀英の母体の学園が落札したけど、秀英の小学校や幼稚園ができるの?

それとも、秀英中学、高校が別の立地で大きくなるの?例えば、渋幕の隣はグランドになって、中学高校の校舎は幕張インターに新設するとか?

小学校、幼稚園だとベイパ住民取り込みでも10年くらいしかもたないだろうから中学高校の拡張かなぁ?
10191: eマンションさん 
[2024-03-30 08:00:31]
>>10186 マンション検討中さん
信じないでください
10192: マンション検討中さん 
[2024-03-30 08:04:44]
アメリカでは、まだまだ、不動産価格が高騰し、金利もどんどん上がってるようで、一般民の手の届かないところになっているようです。
日本も新築は爆上がりするでしょう
10193: eマンションさん 
[2024-03-30 08:13:29]
>>10192 マンション検討中さん
こりゃ坪900だ!何も考えず買っとけ!
10194: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 08:53:10]
今日MRいってきます!
10195: 通りがかりさん 
[2024-03-30 09:34:35]
>>10190 検討板ユーザーさん
わからないけど、あの土地そんなに広くないんだよね。
10196: 名無しさん 
[2024-03-30 09:58:08]
坪900で待てないからミッドの中古もみてみっかー!
10197: 評判気になるさん 
[2024-03-30 11:03:05]
>>10178 マンション掲示板さん

ごく普通のグレードよりは断然上だろうね。
10198: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 11:55:33]
>>10197 評判気になるさん
普通のグレードのタワマンて例えば?クロス、スカイ、ミッドのオプションをほとんどつけてない部屋は、すごく普通の室内でしたよ。高級仕様のマンションでは全くなかったです。
10199: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 12:00:07]
>>10198 検討板ユーザーさん
逆に標準で高級仕様のマンションって具体的にどこですか?目が肥えてそうですね。
10200: 評判気になるさん 
[2024-03-30 12:02:08]
残念ながらハイグレードではないですよね
10201: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 12:04:05]
>>10190 検討板ユーザーさん
幼稚園はともかく、一般的なベイパ住民層に、私立小の需要はないと思う。それに少子化著しいのに、今から幼小を開校したりしないでしょうね。
10202: 評判気になるさん 
[2024-03-30 12:36:56]
また買えない人がハイグレードじゃないとかほざいてるの?少なくともあなたの現居より相当マシな仕様なんじゃないですか?嫉妬コメント見苦しいですよ
10203: マンション検討中さん 
[2024-03-30 12:39:13]
天井高2600、ディスポーザー、各階ゴミ置き場、玄関インターホンカメラ付電子錠、廊下窓ルーバー、キッチン天板御影石、タンクレストイレ、手洗いカウンター付、その他普通のマンションにはないも多数。
これだけ標準で揃ってて普通のグレードマンションとは到底思えないけどなー
10204: 通りがかりさん 
[2024-03-30 12:48:56]
>>10203 マンション検討中さん
この価格でこの仕様はハイスペでしょうね。数億円のマンションではないんですから。都内のコストカットされた新築と比較すると雲泥の差
10205: 名無しさん 
[2024-03-30 12:57:19]
>>10203 マンション検討中さん
あと、魔法瓶浴槽が標準で付いてきますね。ミッド以前はオプションでしかつけられなかったと聞いております。(間違ってたらすみません)これが標準でついてくるのも加点要素ですね
10206: マンション検討中さん 
[2024-03-30 12:59:14]
>>10203 マンション検討中さん
玄関カメラなしとか古めかしいタンク式とか人大天板とか普通にあるからね。
都内も入れれば標準的、千葉で見ればハイグレードって感じですね。
10207: 匿名さん 
[2024-03-30 13:19:24]
神奈川在住の者ですが、神奈川でも最近は低スペック物件が多くなっています。
小田急線のパークタワー向ヶ丘遊園は坪420万円以上でも各階ごみ置き場なしで天井高2.45mの直床だし、田園都市線のパークハウス鷺沼も坪350万、近々売り出すパークハウス宮前平二丁目も価格はパークハウス鷺沼以上と言われていますがこれまた直床です。今後は郊外のタワマンは各階ごみ置き場なし、板マンは直床がスタンダートになっていくかもしれません。
それに比べればこちらは外廊下である点を除けばかなりスペックは高いと思います。
10208: 名無しさん 
[2024-03-30 13:27:56]
>>10202 評判気になるさん
すまん、都内住みで普通やなーて思ってた。千葉ならハイグレードなのかもな。
10209: マンション検討中さん 
[2024-03-30 13:36:30]
数年前の人の感覚でも「分譲マンションならこれくらいのスペックが欲しいよね」と思うような基準が叶えられてるマンションだと思ってます。

今のマンションは、市況の高騰のせいで直床やらなんやら、コストカットがひどい場合が多い
10210: 匿名さん 
[2024-03-30 13:38:49]
>>10209 マンション検討中さん
10209の者ですが、最近のマンションは管理費高すぎる場合が多いと思います。ここに関しては、24時間有人管理やらコンシェルジュ、ディスポーザー、各階ゴミ置き場等がついて平米239円なのも魅力的
10211: マンション検討中さん 
[2024-03-30 13:49:43]
①ネット弁慶には、2つの特徴があります。
・実生活で不遇な扱いを受けている。
・猛烈な妬みや嫉みを持っている。
②貧乏人には、2つの特徴があります。
・日々余裕がないため、とにかく周りの人の揚げ足を取りたい。
・実生活での社会的地位が低いため、匿名性を担保できる場でのみ強気な発言をしてしまう。

この掲示板で上記に該当する発言を見たら、社会の底辺を支えてくださっている方々なので、優しい眼差しで見守ってあげましょう。
10212: 評判気になるさん 
[2024-03-30 13:50:23]
駅から15分で都内まで1時間以下で同じスペックはあるだろうか?
10213: eマンションさん 
[2024-03-30 14:10:33]
ないよ
10214: マンション検討中さん 
[2024-03-30 15:19:46]
次期はHPに載ってる部屋だけで追加無しだとすると100部屋くらい?一期より少ないじゃん。意図的に高倍率作り出してるだろこれ
10215: 評判気になるさん 
[2024-03-30 15:25:46]
>>10212 評判気になるさん
1時間以下だと都内寄りが多数含まれるので同じ1時間くらいの条件だとスペックどうこうじゃなくて新築マンション有ったっけ?
10216: マンション検討中さん 
[2024-03-30 15:44:23]
ベランダの隔て板が団地によくある昔ながらの低いタイプなんだよなぁ…
高級物件は普通にトールタイプだからな
10217: 通りがかりさん 
[2024-03-30 16:00:29]
>>10216 マンション検討中さん
そういう見方もあるのですね。勉強になります
10218: マンション検討中さん 
[2024-03-30 16:36:39]
スカイかミッドで「低層、3LDK広め~4LDK」だといくらぐらいが出てますか?(ライズの掲示板ですが人が多そうなので書き込ませて頂きます。)
10219: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 17:06:27]
>>10218 マンション検討中さん
売れなくて大変ね。
10220: マンション検討中さん 
[2024-03-30 17:09:17]
>>10203 マンション検討中さん
新しめ分譲マンションはそれが普通だと思ってた。
10221: マンション検討中さん 
[2024-03-30 17:17:48]
80平米以上で

スカイ
6階83.41平米8900万(いつ出たかわからないぐらい前からいる)
11階83.41平米7480万(昨年秋からさらに500万値下げしてまだ売れない)

ミッドはたくさん出てるから自分でスーモで調べてくださいね。
10222: マンション検討中さん 
[2024-03-30 17:20:12]
>>10216 マンション検討中さん

これ私も気になりました。今の家はベランダ境は普通に壁で下部に非常口がついているタイプなので、お隣さんとスカスカなお付き合いで落ち着かないだろうなと思いました。でもタワマンってあまり外に出ないかも?ただでさえ海浜幕張は海風がすごいので。
10223: eマンションさん 
[2024-03-30 17:25:52]
>>10216 マンション検討中さん
隔て板が気に入らないから撤退するんですね!ありがとうございます!さようなら!
10224: マンション掲示板さん 
[2024-03-30 17:47:56]
専有部の後からでも変えられる部分ならその分金払えばええやんな
10225: 匿名さん 
[2024-03-30 18:13:48]
低い隔て板のハイスペックマンションって聞いたことない
10226: 評判気になるさん 
[2024-03-30 18:14:47]
>>10224 マンション掲示板さん
ベランダ隔て板は共有部やで
10227: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 18:15:43]
ベランダで過ごす訳ではないので隔壁板の高さなんか気にならないけど室内の天井高はかなり快適さに直結するよ。ここは高いので快適だと思われる。
10228: 匿名さん 
[2024-03-30 18:18:51]
>>10223 eマンションさん
倍率が下がって喜ぶのは分かるけど、やたら持ち上げて倍率上げようとする人には文句いわないのですね。不思議。
10229: マンション比較中さん 
[2024-03-30 18:21:13]
お隣さんの音は良く聞こえてきますよ、特に窓を開けるシーズンは。
10230: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-30 18:23:20]
>>10227 検討板ユーザーさん
スペックの話をしてるんですよ?
そこで過ごすわけではないから気にならない とか言い出したらタンクレストイレだって旧式でも別に気にならないわけで。
10231: マンション検討中さん 
[2024-03-30 18:30:55]
>>10226 評判気になるさん
その通りです。誤報は誤解を招くので止めた方が良いですよね。
10232: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 18:45:33]
どうでもいい箇所すぎる隔て板のネガはさすがに弱すぎないか笑?
10233: 匿名さん 
[2024-03-30 18:56:07]
2期は北東ないのか、残念
10234: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-30 18:56:21]
>>10232 検討板ユーザーさん
隣にどんな人が住んでるか分からないし個人的には恐怖を感じる。
10235: eマンションさん 
[2024-03-30 18:57:29]
>>10232 検討板ユーザーさん
ですな。誤報だし切実に真面目に検討してる人の身になって欲しい
10236: マンション検討中さん 
[2024-03-30 18:59:20]
>>10233 匿名さん
北東は高層になると、前の棟超えてくるから上限良いですもんね。
10237: マンション検討中さん 
[2024-03-30 19:08:06]
>>10235 eマンションさん
どの点が誤報なんですか?
10238: 匿名さん 
[2024-03-30 19:23:01]
>>10237 マンション検討中さん
ベランダは隔て板じゃありません。
10239: 通りがかりさん 
[2024-03-30 19:29:31]
隔て板ニキおもろい
10240: マンション検討中さん 
[2024-03-30 19:33:02]
二期の部屋、SW96以外、一期の劣化版やん。
10241: 評判気になるさん 
[2024-03-30 19:38:51]
>>10240 マンション検討中さん
二期の角部屋が完売すると、角部屋は残り51戸しかない。中住戸は二期が終わると残り450戸くらい。

なんでこんなに角部屋の販売急ぐんだろ。極端だよね。しかも条件が良い北東上層階と南東の全ての階を残してる
10242: マンション検討中さん 
[2024-03-30 19:49:20]
いつもでしょ。
角部屋は最初に大抵申し込まないと残ってない。
最後に盛り上がって気付いたら、もう角部屋ないパターンかな。
10243: マンション検討中さん 
[2024-03-30 20:08:00]
>>10242 マンション検討中さん
販売が後半戦になるにつれ話題になり、応募者が増えるが角部屋は無いというパターンか。うまいなぁ。角部屋欲しかった人は最後のタワーで多少割高でも角部屋を買えということか
10244: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 20:09:13]
物件概要では2期に2LDKも販売されるようですがまだホームページに間取り載ってないので、これから載る間取りもあるのでは?
10245: マンション検討中さん 
[2024-03-30 20:25:41]
ライズは隔て板が低いのでハイグレードマンションではありません。皆さん撤退しましょう。
10246: 名無しさん 
[2024-03-30 20:37:26]
>>10208 名無しさん
東京にいた方がいいんじゃないんですか?なんでこのスレに辿り着いたんですか?
10247: 評判気になるさん 
[2024-03-30 20:44:39]
>>10246 名無しさん
そもそもこの価格帯でハイグレード()を求めてる輩が沸いてるのが笑える
どうぞ東京の立派なご自宅で生涯を終えて下さいって感じ
10248: 通りがかりさん 
[2024-03-30 20:46:29]
>>10225 匿名さん
ブランズタワー豊洲
10249: eマンションさん 
[2024-03-30 20:50:49]
>>10248 通りがかりさん
この人にとっては豊洲ナンバーワンマンションもハイスペックマンションではないですよ!
10250: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 20:56:09]
ハイグレードで1日中揚げ足取ってるシュードラ(隷属階級)見てると本気で笑えるw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる