三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-22 00:55:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

20474: マンション検討中さん 
[2024-08-31 11:01:52]
>>20467 マンション検討中さん
外廊下と言っても板マンみたいに外部には無いから、タワマン外廊下って反響しそうですよね?
どんな感じなんでしょうか?
すみません、ちょっと気になりました。
20475: マンション検討中さん 
[2024-08-31 11:08:12]
>>20474 マンション検討中さん
音が外に逃げないですし反響するので板マンよりうるさいでしょうね。
20476: マンション掲示板さん 
[2024-08-31 11:09:04]
>>20452 eマンションさん
スペースはあるから扉つければいいだけなのにね。つけれない理由があるのだろうか?
20477: eマンションさん 
[2024-08-31 11:12:09]
>>20475 マンション検討中さん
反響はするけど外からの音は抑えられるから、板マンよりうるさいとは言い切れない。
20478: 20475 
[2024-08-31 11:12:51]
>>20477 eマンションさん
確かにそうですね!
20479: 評判気になるさん 
[2024-08-31 11:14:49]
>>20445 マンション検討中さん

西と南の戸境なんでこんなギザギザしてるの?
20480: 通りがかりさん 
[2024-08-31 11:17:01]
>>20447 口コミ知りたいさん
スカイデュオ当たるかが問題
20481: マンコミュファンさん 
[2024-08-31 11:55:36]
>>20479 評判気になるさん
部屋を詰め込んでるから。
20482: マンション検討中さん 
[2024-08-31 12:12:25]
ゴミ捨て場が近い部屋ってハズレでしょ
20483: マンション検討中さん 
[2024-08-31 12:40:33]
4枚窓命マンしかり、N74信者しかり、人の部屋を蹴落としてでも自分の部屋の優位性を誇示したい方が一定数いらっしゃいます。悲しいですね。

こう言った争いは入居後のマウンティングにも繋がりかねません。

巻き込まれたくない方は「角部屋」に行かれることを強くお勧めします。リビングは8連窓ですしそもそも1窓あたりのサイズが中部屋より大きい。そして勿論ワイドスパンです。しょうもない喧嘩に巻き込まれることなく、精神的余裕を保てるでしょう
20484: 評判気になるさん 
[2024-08-31 12:44:40]
>>20483 マンション検討中さん
以上、角部屋契約者によるマウンティングでした。
20485: 名無しさん 
[2024-08-31 12:57:42]
ちなみに角部屋の中でもNe88の洋室3、Nw96の洋室2は下がり天井がひどくて物置用途になる
これらは角でもハズレの部屋
20486: マンション検討中さん 
[2024-08-31 13:23:09]
S75ctのデメリット教えてください。眺望と高層階をベースに検討していますので、そこも踏まえて教えて欲しいです。
20487: eマンションさん 
[2024-08-31 13:26:39]
>>20486 マンション検討中さん
N74狂信者が喜んで回答してくれるんじゃない?
20488: マンション検討中さん 
[2024-08-31 13:32:06]
スムログのマンション購入相談者を見ると、アラフォーなら年収1500円以上、アラサーなら年収1000万円以上が当たり前になっている。中には年収2000万円の方々も時々いる。まあ、今はインフレの時代で昔の年収1000万円は今の年収1500万円の感覚だが。
私の年収は20年前から800万で変わらないが、、
それでも湾岸タワマンを買えたので生まれた年代に感謝しかない。今だったらマンションを買えない人種だった
スムログのマンション購入相談者の一般的な年収があれば、ライズ程度の価格なら一馬力で余裕。だか住宅ローン減税は最強なので一馬力でいける金額でペアローンを組むのが良い。

海浜幕張のマンション相場は90平米で3000万円台の時代が長く続いていた。だから、マンションのコストは管理費込みで月10万円前後で余裕だった。
そのせいで私のような人間はマーケットのアップデートができない。クロスやスカイグランドの購入者は余程相場が悪化しない限り資産の毀損は少ないが、ペイパークの中でも条件が悪いミッドやライズを高値掴みとなる可能性はある。 私のような落ちぶれた湾岸老害はスカイデュオを狙うべき。
20489: 名無しさん 
[2024-08-31 13:41:53]
不動産鑑定士してます。
どの部屋(階数、方角、間取り)が資産価値が高いか等のご相談は個別に返信をお願いします。
ご予算に合わせてお答えします。
20490: マンション検討中さん 
[2024-08-31 13:42:14]
湾岸でマンションを買えたワシから。

スムログのマンション購入相談者を見ると、アラフォーなら年収1500円以上、アラサーなら年収1000万円以上が当たり前になっているんじゃ。中には年収2000万円の方々もおる。まあ、今はインフレの時代で昔の年収1000万円は今の年収1500万円の感覚だがな。

ワシの年収は20年前から500万で変わらないが、、

それでも湾岸タワマンを買えたので生まれた年代に感謝しかない。今だったらマンションを買えない人種だった。残り数年だが、ここでマウント取るしかなく、本当にしょうもない人生だった。

スムログのマンション購入相談者の一般的な年収があれば、ライズ程度の価格なら一馬力で余裕だか、住宅ローン減税は最強なので一馬力でいける金額でペアローンを組むのが良いだろう。
20491: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-31 13:43:26]
>>20489 名無しさん
匿名掲示板だと信用ならんのでお引き取りください

20492: 通りがかりさん 
[2024-08-31 13:44:49]
失礼も承知でお聞きしたいのですが、いつ鑑定士を取得されたのでしょうか?

20493: マンション掲示板さん 
[2024-08-31 13:46:31]
>>20492 通りがかりさん

返信する形でご連絡お願いします。
ちょうど10年ほど前だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる