三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 若葉
  7. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 23:57:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬

駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
価格:5,820万円~1億1,100万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:71.12m2~98.96m2
販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?

19366: マンション比較中さん 
[2024-08-12 02:37:10]
>>19362
>ライズは北向きを4000万円台前半で購入できた方以外は資産性は相当厳しいと思います。
あの・・・今回初めてライズ応募して落選してしまった亡霊感がにじみ出てますよ・・・1期もなかなかお得だったと思います。
早く目をつけてなくて残念でしたね。ご愁傷様。

実需/特に小学校付近の子連れは、資産性を第一優先にしている人少ない気がしていますけどね。
広い道、公園、抜け感、新設小学校(学区タワー限定)・・・資産性を少しは犠牲にしても良いと思えるポイントが多々あるので、応募している人は多いのではないでしょうか。
19367: eマンションさん 
[2024-08-12 08:06:57]
>>19362 eマンションさん

釣られてあげるよ。

・みなさんお気付きだと…のくだり
→三井ってそんなアホで誰得な作戦(経営戦略じゃなくて作戦って言うあたりウケるww)展開するデベなんですね、見抜けててすごーい!!

・実にうまい戦略…のくだり
→そもそもそんな作戦は君の頭の中にしか存在しないし、それを「実にうまい…フムフム」してる感性は地球上で君だけだ、誇っていいよ。笑

・ベイパークでの勝ち組は…のくだり
→新築価格が蓋をして中古価格がなかなか上がらないクロスやスカイの契約者はむしろ可哀想だと私は思ってます。ここじゃなくて他の物件買っとけばもっと値上がりしたのにね。むしろこの市況でこんなに安く買えたライズの契約者こそが勝ち組。特に一期契約者。
19368: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-12 08:51:19]
>>19361 マンション検討中さん

選択肢が減るのは残念。
19369: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-12 08:51:34]
>>19362 eマンションさん
現実では相手にしてくれる人いないのに、ここでは大人気だね

19370: マンション検討中さん 
[2024-08-12 10:13:02]
築古住替落選マンに昇格
19371: マンション検討中さん 
[2024-08-12 12:00:19]
晴海フラッグにこだわり続けてる人、つくづく付いてないよね。板状からタワーまで、当選確率数%の宝くじにこだわり続けてる間に市況がどんどん上がって元々買えてたマンションが買えなくなってる。

ライズゲートタワーは3期から大幅値上げなので、ハルフラ落選マンの受け入れ体制準備完了って感じ。
19372: 管理担当 
[2024-08-12 15:59:50]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
19373: 評判気になるさん 
[2024-08-12 19:02:10]
まぁ新しい情報無いって言われて、何とか捻り出してくるところは構ってちゃん出しててウケるよね
19374: 住民さん5 
[2024-08-12 23:59:59]
前回お祭りになったN71Aの10階は4460万だったと思いますが、今のベイパークの相場と比較すると800万円位安い感じですかね?
またN74が坪235円~だとすると、まだ相場より安い印象ですが、どうなんでしょう?
19375: マンション検討中さん 
[2024-08-13 00:09:57]
海浜幕張に行ってみたのですが、夏は暑さとベトベトで外歩くの結構厳しくないですか?
海に近いからなのかと思いましたが、東京湾岸は幕張ほどベトベトしてないですね。
これなんでですかね?
19376: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-13 00:26:08]
お疲れさん。人生やり直し
19377: eマンションさん 
[2024-08-13 02:18:45]
>>19375 マンション検討中さん

PTKも行ったのですが、逆に感じました。同じ湾岸でも幕張の方が海に対して開けてるからなんじゃないかなと思いました。なので結局個人によると思います。
19378: 匿名さん 
[2024-08-13 05:52:14]
>>19375 マンション検討中さん
同じ東京湾でも、場所によって塩分濃度が違うからでしょう。

同じ東京湾でも、場所によって塩分濃度が違...
19379: マンション検討中さん 
[2024-08-13 08:38:48]
>>19374 住民さん5さん
ミッドに北向きがなかったりして評価は難しいけど、だいたいそんなもんなんじゃないかな。

N74は坪235万円でも割安だと思う。とにかく間取りが秀逸。中住戸で綺麗なワイドスパンなのはこの部屋だけ。ミッドが(北向きはないけど)だいたい坪300だからね。
19380: マンション検討中さん 
[2024-08-13 10:17:06]
日経が暴落して「ざまぁぁぁぁぁwww」ってキャッキャしてた人たちみんな消えたね。笑
19381: 匿名さん 
[2024-08-13 10:50:01]
>>19380 マンション検討中さん
うーん米国見てると不況はこれから本格的になりそうな気もするけどね。
どちらにしても1ヶ月も経たずにそういう判断下す人は気が短過ぎて投資向かなそう。
19382: マンション検討中さん 
[2024-08-13 17:49:51]
そもそもMRが全く予約できない。みんなどうやって予約してるのw
19383: マンション検討中さん 
[2024-08-13 17:58:53]
値段次第だけどマジで北東角住みたい。予算的に南東高層は無理。8000万前半で頼む
19384: 通りがかりさん 
[2024-08-13 18:57:12]
>>19379 マンション検討中さん
廊下側の部屋ないのも利点。
19385: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-13 19:46:49]
>>19384 通りがかりさん
そこでかいですよね。あとはSE105、NE88だとビューバスがあるおかげで全部屋が隣室に接していないのがポイント高いです。お高いんでしょうけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる