公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687
物件概要
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通:京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分
総戸数:768戸
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階
竣工予定:2026年2月下旬
入居予定:2026年3月下旬
駐車場:機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場:1,536台
バイク置場:39台
トランクルーム:264区画
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式
施工:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/
[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】2期2次の北向き抽選祭りの部屋はお得か?現在の抽選倍率は??【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101473/
幕張ベイパーク ライズゲートタワーの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/101920/
【幕張ベイパークライズゲートタワー】現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/104430/
[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62615/
幕張ベイパークライズゲートタワー 第3期1次の抽選会へ参加してきました!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65935/
幕張ベイパーク 2024年12月時点の相場 ~プレナ幕張2階の炙りの幸でMC忘年会~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67041/
[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は、2025年新改札開業後の分数を表示しています)
- 価格:5,820万円~1億1,100万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:71.12m2~98.96m2
- 販売戸数/総戸数: 80戸 / 768戸
幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
18963:
検討中さん
[2024-08-02 17:48:36]
|
18964:
検討板ユーザーさん
[2024-08-02 18:10:17]
|
18965:
eマンションさん
[2024-08-02 18:15:14]
|
18966:
匿名さん
[2024-08-02 18:43:53]
>>18959 eマンションさん
特にコロナ禍は一気に在宅モードに変わったから都内のマンション価格がかなり弱気になってた時期あったけどね。例えばコロナ後すぐに三菱地所が丸の内の価値提供の再定義の経営戦略打ち出してたり。地所の話はオフィスの話なのでマンションとは違うけど。 |
18967:
マンション検討中さん
[2024-08-02 18:47:03]
私は実需組で、たいした予算もないので、引渡しから5年後(2031年)の残債と売価を考えてみたのですが、現在の賃貸に7年間住み続ける家賃の方がもったいないという結論に達し購入しました。
まあ、7年後に実際どうなるかなんて誰にもわからないですが、誰も名前の知らないような不人気物件を購入するよりも残価割れのリスクは低いのかなと思ってます。 |
18968:
評判気になるさん
[2024-08-02 19:07:06]
>>18967 マンション検討中さん
オリンピック直前に買った人は負け扱いされてただろうけど今はめっちゃ勝ってるし。いつ買うのが正解かは分かりませんしね。 見逃し三振よりフルスイングの三振で買いに行った方が良いと私も思います。今買うのが失敗なのかも誰にも分かりませんしね。 |
18969:
マンコミュファンさん
[2024-08-02 19:48:21]
|
18970:
マンション検討中さん
[2024-08-02 19:59:25]
(他人のXの投稿を載せるのはどうかって議論があるけど、有名なマンクラの方なのでご容赦を)
https://x.com/2ldk18/status/1819259786808234392?s=46 有名どころのマンション価格比較。 ここは駅遠とはいえ、こう見ると本当にこの時代の中で格安なんだなと。 |
18971:
検討板ユーザーさん
[2024-08-02 20:04:08]
>>18969 マンコミュファンさん
何度も同様の投稿を繰り返して大変自己顕示欲の強い方であると見受けられますが、参考までにどこのタワマンを購入されたんですか?ここよりも仕様が良いんですよね?気になります。 |
18972:
マンション検討中さん
[2024-08-02 20:10:25]
中古が1年でこんなに値下げとか倍率がとか言ってる人は売買仲介の仕組みを知らない可能性大なので、この掲示板で意味不明な話を広げるよりも先に勉強されたほうがいいですよ
|
|
18973:
eマンションさん
[2024-08-02 20:44:05]
>>18972 マンション検討中さん
ほんとそれ。 自分で札入れる立場なら、新築でより安いライズがあるのに今このタイミングで割高中古の景観いまいち物件なんて行かないだろうに。 湾岸200マンもファクト無いし、こんな掲示板に来る意味がないわけで。仮に本当だとしてだから何w |
18974:
匿名さん
[2024-08-02 20:51:07]
|
18975:
マンション検討中さん
[2024-08-02 20:59:22]
荒らしもこないだの偏差値みたいに謝罪して退場するならまだマシだけど、湾岸は意図的に連日煽ってくるのが悪質
|
18976:
eマンションさん
[2024-08-02 21:18:57]
|
18977:
評判気になるさん
[2024-08-02 21:57:46]
|
18978:
マンション検討中さん
[2024-08-02 21:59:34]
コロナ直後にブラ豊一期が無抽選で買えたみたいに、こういう市況に暗雲が立ち込めてるタイミングは現状維持を選ぶ人が多いんだろうね。(ピーク値掴みの可能性あると感じるから)
でもそこに突っ込めた人が、今は大量の含み益を抱えてるんだろうなー。 資材価格や人件費の高騰等を考えるとしばらく値下がることはないと思うけど、どこまで自分を信じて突っ走れるかでしょうね。(私は一期契約者なので、逃げも隠れもできずに静観します。笑) |
18979:
名無しさん
[2024-08-02 22:12:35]
|
18980:
マンション検討中さん
[2024-08-02 22:21:43]
日経平均最高値更新したー!、今がマンションの買い時だー!って盛り上がってた人はどこいったんだろう・・・?
|
18981:
名無しさん
[2024-08-02 22:21:47]
9000万出して角部屋物件を購入したものですが、都心へのアクセスの良さよりも「広さ」や「スペックの高さ」「スペシャル感」を重視しました。この額を千葉の駅遠マンションで出す人いないでしょという投稿を拝見したので。都心から離れていると「おうち」に帰ってきた感を得られるので悪くないと思います。
|
18982:
マンコミュファンさん
[2024-08-02 22:32:19]
>>18980 マンション検討中さん
日経平均最高値だ、今が買い時だなんて盛り上がってた投稿具体的にどれ? |
貴重なご意見だと思いますよ!
そういう頭悪い投稿はやめてください。
お願いします。